「アウディA7・A8見積もり、CX-3試乗、アテンザ見積もり」どれが見たい?アンケート集計結果!

「どの記事から見たいですか?」のアンケート集計結果!


昨日行ったアンケートですが、管理人の予想からは意外な結果が出ました!

アンケート集計結果は以下の通り↓




なんと1位が「マツダ新型アテンザの内容とその見積もり」で44%でした!

2位が「マツダCX-3の1.8Lディーゼルモデル試乗記」で28%

3位が「アウディ新型A7の内容とその見積もり」で17%

4位が「アウディ新型A8の内容とその見積もり」で11%


という結果になりました。

投票いただいた皆様、ありがとうございました^^

01_20180609090628a81.jpg


私の予想では、アウディ新型A7の見積もり記事か、マイナーチェンジを行ったばかりの新型CX-3ので1.8Lディーゼルモデルの試乗記が1位かと思っていたんですが、アテンザの見積もりが1位でしたね。

アテンザは、まだ実車がなかったので、見積もりの公開とビッグマイナーチェンジでどこが変わったかをレポートする予定です。

2度めのビッグマイナーチェンジとなる新型アテンザですが、今回も評判は良いみたいですね。
私も早く実車を触ってみたいものです。

2位がこれまたマツダのCX-3のマイナーチェンジ試乗記事でした。
アウディよりもマツダのほうが世の中の人は興味があるみたいですね(笑)

これらの記事を優先的に書いていきますが、その前に昨日開催されたプチオフのレポートが先かもしれません。

06_20180610061200f07.jpg

Twitterではすでにネタバレしてますが、集まったのはまさかのBMW GROUP Tokyo Bay(笑)
BMWオーナー一人もいないのに(笑)

その模様も今晩の記事で上がりますのでお楽しみに^^


相変わらずバタバタと過ごしてまして、なかなかネタが消化できませんが、今日もバンドの練習です。
今月はライブが2本。来月もカフェでライブ1本。
もう一つバンドがスタートするので土日がかなり潰れます…orz
夏にバンドが忙しくなるのは毎年のことなんでしかたないですけどね^^;



さて、そろそろ新型クラウンの試乗レポートが解禁されたみたいで、各自動車メディアから上がってきていますね。

ワンダー速報でも新型クラウンの記事は人気記事となっていますので、見てない人がいたらこちらの記事もどうぞ↓

【画像大量!】トヨタ新型クラウン 価格は460.6万円から!発売日は2018年6月26日!内装・安全装備など最新情報まとめ!

CROWN05_201804051858122ab.jpg

各自動車メディアの試乗記も上がってきてますが、新型クラウンのドアヒンジまで撮ってるのはワンダー速報くらいでしょう(笑)
上記記事も超長文まとめですが、良かったらどうぞ^^


と言った感じで、昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^



にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

アテンザに投票しましたが・・・
本当はアウディもかなり気になるんですよね・・・

ただ、あれこれつけたら+120万って分かっているので
値引きがすごいって聞いてもまぁいいやって思っちゃいます。

と言いながら、やはりレクサスと比較検討対象なんですよね・・・

ただ今回のアテンザはかなり良さそうで
最後はセダンでと考えている私にとってはESと同時に
アテンザ(時期型含めて)もかなり気になります。

という事でアテンザとアウディA4(A7、8でなくて)の
インプレッションもじわじわと期待しています。

まずはクラウン、カローラスポーツが先ですかね^^

追伸)
私も学生時代楽器やっていました。
邦楽ですが・・・
今も活動しているドラヨス様におかれましては
尊敬するばかりです。
うまく伝えることができませんが、音楽活動は素晴らしいです。
人生をより豊かなものにしてくれますよね。

はじめまして
いつも楽しく拝見してます!
これからも面白い記事、宜しくお願い致します。

今回のアンケートですが、マツダ好きな私にはたまらないですね(今はゼロクラ乗りですが、人生初の車はアテンザ初代でした)
皆さま、アウディも気になりますが、どうせ1000万オーバー確実の二車なので、手の届くアテンザが気になるところでしょうか。
そういう私もアテンザに一票いれました。

今乗り換えを考えており、アテンザの25S Lパケも候補にしております。
見積もり公開、楽しみにしてます!
Re: アテンザに投票しましたが・・・
hanayosiさん、コメントありがとうございます。

みなさん、潜在的にはアウディを応援したい気持ちがあっても、どうも割高な価格設定がネックになっているのは否めないですよね。
現場のセールスさんも苦労しています。
その辺りは、本国のメーカーも含め、インポーターさんにも頑張ってもらいたいところですね。
乗ると良い部分は確実にありますから。

アテンザはすごく良いですよ。
このコスパだけでなく、装備面でもアウディとかレクサスとかもアップデートがかなり必要だと思います。

楽器はぜんぜん上手くないですが、なんとかほそぼそと続いています。
怒られることも多いんですが、家と仕事以外の居場所があるというのもありがたいことです。
Re: はじめまして
ゼロクラさん、コメントありがとうございます。

初コメ&いつも見ていただき感謝です!

マツダは本当にいい車を作るんですよ。
ただ、プロモーションがどうも上手くない気がします。
良さが伝わりきれてないんです。

他のメーカーよりも優れた装備が標準だったり、コスパはすごく良いんですよね。

見積もり記事もお楽しみに^^

コメントの投稿

非公開コメント