【価格は高いか?!】 アルファロメオ ステルヴィオ見積もりました!ファーストエディションは限定400台

速報!アルファロメオ初のSUV「ステルヴィオ」見積もったどー!


アルファロメオ初となる新型SUV「ステルヴィオ」のファーストエディションの見積もりをいただきました。
2018年6月25日が発売日なので速報として昼にブログ公開しています!

アルファロメオのディーラーに行ったのは、人生初(笑)
ジュリアとかも気になっていたのでちょうど良い機会でした。

前回記事では初訪問の様子をチラッと先出しで書いてみました↓

ジュリア試乗&ステルヴィオ見積もりました!アルファロメオに行ってきました。

今回はその続きとして、みなさんが気になっているであろう、アルファロメオ「ステルヴィオ」の見積もりを公開いたします!!

STELVIO6.jpg

見積もりと併せて、そもそもアルファロメオ初となる新型SUV「ステルヴィオ」ってどんな車かもご紹介します!
イタリア車らしい色気と、ハイパフォーマンスな車になっていますよ!

※追記!!
ステルヴィオの試乗ブログも書きました!!


アルファロメオ ステルヴィオ見てきた!エクステリアは文句なし!!

めちゃくちゃ良いんだけどアレが惜しい!アルファロメオ ステルヴィオ試乗インプレ内装編

後席やラゲッジの使い勝手は? アルファロメオ ステルヴィオ試乗インプレ 後席ラゲッジ内装編

【色気あるSUVの評価は?】アルファロメオ ステルヴィオ試乗インプレ!



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。



アルファロメオ「ステルヴィオ」ってどんな車?


ステルヴィオは、2017年に日本でデビューした「ジュリア」をベースとした、アルファロメオの新世代モデル第2弾となるプレミアムSUVです。
アルファロメオでは今後、プレミアム路線に舵を切っていくそうで、MITOみたいな車は今後はしばらく期待できなそう。

ちなみに「ステルヴィオ」という車名は、北イタリアのステルヴィオ峠が由来とのこと。

Alfa_Romeo-Stelvio-2018-800-9d.jpg
via:https://www.netcarshow.com/

ジュリアをベースにしたSUVだけに、フロントマスクのデザインもジュリアに似ています。

GIULIA01.jpg

↑こちらがジュリアです。


ステルヴィオにはアルファロメオ独自の4WDシステム「アルファロメオQ4」が採用されています。
ジュリアがFRとなっているため、ステルヴィオの4WDシステムは走行状況に応じて前後50:50〜0:100までトルクを配分可能。

ステルヴィオのファーストエディションのパワートレインには、最高出力280ps、最大トルク400Nmを発生する2.0L直4ツインスクロールターボ。これはジュリアの上位グレードヴェローチェと同等のエンジンです。
組み合わされるトランスミッションはトルコン式の8速ATとなります。

Alfa_Romeo-Stelvio-2018-800-c3.jpg
via:https://www.netcarshow.com/

ミドルサイズのSUVとしては、かなりハイパフォーマンスなスペックになっています!
そして何よりアルファロメオで期待なのは、その官能的なサウンドや走りの痛快さですが、それはジュリアのヴェローチェに試乗したので、パワートレインの感じなどは後日レポートしたいと思います。



アルファロメオ ステルヴィオ ファーストエディションの価格&見積もりを公開!


ではお待ちかね、アルファロメオ ステルヴィオ見積もりを見てみましょう!

見積もってもらったグレードは、2018年6月25日に先行発売となるステルヴィオの400台限定のファーストエディション

STELVIO05.jpg

エクステリアでは20インチの5ツインスポークアロイホイールや、レッド仕上げブレーキキャリパーが標準装備。

STELVIO02.jpg

アルファロメオのバンパーにビルドインされたマフラーはダミーじゃなくて本物です。
いい音します(笑)

キャリパーが赤いのも、スペシャリティ感ありますね。


内装では、プレミアムレザーシート、ウッドパネルを標準装備。

STELVIO01.jpg

外装色は4色で、それぞれの外装色別に4色の内装カラーバリエーションがあります。
色の組み合わせによっては、すでに完売になっている場合があるので、気になる方はお早めにどうぞ。


そして、いただいたステルヴィオ ファーストエディションの見積もりがこちら!!

STELVIO10.jpg

アルファロメオ ステルヴィオ ファーストエディションのコミコミ価格は728.4万円!

STELVIO09.jpg

おお〜?!
結構するなぁ!(笑)


オプションは実はまだ詳細がわからず入力されていません。

STELVIO08.jpg

ただ、アルファロメオはオプションでつけるものはほとんど標準装備になっているので、フロアマットやETCくらいなので、プラス8万円前後を見ておけば良いと思います。

あとはコーティングや延長保証が必要な場合はもう少しかかります。


ステルヴィオ ファーストエディションの車両本体価格は税込689.0万円となります。

ファーストエディションは280psで4WDというハイパフォーマンスモデルなのを考慮すれば、この価格も高すぎるわけではないとは思いますが、コミコミで700万円を超えてくるとちょっと考えますよね。

おそらく、ファーストエディションがこの価格帯なので、後々発売されるカタログモデルでは、もっと安いグレードも用意されると思います。

それなら600万円台にギリギリ収まってくる価格帯になるのではないかと予想しますので、予算に応じてそちらを待っても良いかもしれませんね。

STELVIO07.jpg

ただ、ファーストエディションはいろいろな装備がついた状態になるのでお買い得感がある状態になっていると思います。

ジュリア以降のアルファロメオは内外装の質感もかなり良いです。
次回以降では、アルファロメオステルヴィオの内外装の画像インプレッションも行いたいと思いますので、ステルヴィオの購入を検討している人はお楽しみに^^


ステルヴィオのファーストエディションは限定400台の上、すでに色によっては台数が残っていないものもあるので、気になっている方はお早めにどうぞ。

さいたま近郊の方は、アルファロメオ浦和店さんまで足を運んでみてはいかがでしょうか?
非常に丁寧に接客していただいたので、試乗も勧めてくれて好印象でした。
青山さんという営業さんに「ワンダー速報を見た」というと何か良いことがあるかもしれませんよ(笑)



ということで、アルファロメオのジュリアやステルヴィオなど新車の購入を検討中の方は、ディーラーに行く前に(もしくは行ったあとでも)ネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
1分程度の入力で、大体の車の査定額がわかりますしね。


買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

とりあえず自分の車の査定額見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


※追記!!
ステルヴィオの試乗ブログも書きました!!


アルファロメオ ステルヴィオ見てきた!エクステリアは文句なし!!

めちゃくちゃ良いんだけどアレが惜しい!アルファロメオ ステルヴィオ試乗インプレ内装編

後席やラゲッジの使い勝手は? アルファロメオ ステルヴィオ試乗インプレ 後席ラゲッジ内装編

【色気あるSUVの評価は?】アルファロメオ ステルヴィオ試乗インプレ!


ステルヴィオの試乗動画は、ワンダー速報公式チャンネル「ワンソクTube」にて公開中!!












チャンネル登録がまだの方は、ぜひチャンネル登録して見ていただけると嬉しいです!!!



では次回のワンダー速報もお楽しみに!!










関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ジュリアは発表された当初は何でこんな顔にしちまったんだと落胆したものですが、今は不思議としっくりきています。
一方でステルビオにこの顔を当て嵌めると、現時点ではかなり違和感。
ジュリエッタもかなり長いモデルライフになっていますが、次期型の噂は聞こえてきませんね。
Mitoはもっとですが。

昔アルファGTを所有していたのでアルファロメオは思い入れのあるメーカーのひとつですが、グッと惹き付けられる強烈な個性が薄れつつあるのは少し寂しいです。
Re: タイトルなし
けいまんさん、コメントありがとうございます。

ジュリエッタやMITOはディスコン、もしくはしばらくは日本では販売する気はないみたいで、現在はすでに在庫限りとなっているみたいです。

MITOくらいのサイズだとエントリーしやすいんですけどね。
今後は大型化、プレミアム路線に向かうようです。

コメントの投稿

非公開コメント