新型クラウンと新型カローラスポーツが発表!
注目度が高かった新型クラウンや、カローラハッチバックなのかと迷わされた新型カローラスポーツが本日ついに正式発表になります。
新しいコネクテッド技術の発表会も兼ねて、本日2018年6月26日の16時から「トヨタコネクテッドデイ」として新型クラウンとカローラスポーツも発表されます。
今後のトヨタ車には、この新しいコネクテッド技術が搭載されるとのことですが、どんな発表会になるか私も楽しみです。

以前にも当ブログでは記事にしましたが、新型クラウンや新型カローラスポーツには、車載の通信端末DCMが標準搭載されており、今まではレクサス車の優位点だったヘルプネットやオペレーターサービス、さらに地図の自動更新のマップオンデマンドなどが使えるようになります(T-CONNECTナビを装備した場合)。
それ以外にも、ITS CONNECTを利用した車同士でのクルーズコントロールなども可能になるでしょう。
さらに、LINEを使った新しい取り組みも発表されるとの噂…。
注目して待ちたいと思います。
さて、今回は過去に大量に記事にした、新型クラウンや新型カローラスポーツの記事をまとめて、必要な記事にアクセスしやすいようにしたいと思います!
続きをどうぞ。
トヨタ新型クラウンの記事一覧!
まずは注目度満点の新型クラウンの記事のインデックスです。
まずは先行して東京モーターショーで公開された新型クラウンのエクステリアや内装を画像大量でお届けした記事です。
新型クラウンのエクステリア画像まとめ
【カッコイイじゃん!】トヨタ新型クラウン見てきた!発売日は2018年夏!値段は400万円〜?外観インプレッション

↑クリックで記事に飛びます。
ドイツ車ライクなエクステリアに生まれ変わった新型クラウンのエクステリアは純粋にカッコイイと思います。
全幅も1.8mと日本の国内での取り回しに考慮したサイズになっているのは歓迎ですね。
新型クラウンの運転席周りの内装のトピック
【内装の質感の評価は?】トヨタ新型クラウン見てきた!発売日は2018年夏!値段は400万円〜?【フルモデルチェンジ】

↑クリックで記事に飛びます。
新型クラウンの運転席周りは、新しいコネクテッド技術のトピックもありますが、個人的には内装の質感が気になるところ…
とくにドリンクホルダーのデザインはちょっと…
まあ好みによると思うんですけどね。
新型クラウンの後席の広さなどをレポート
【後席の実用性は?】トヨタ新型クラウンRS見てきた!画像インプレッション【フルモデルチェンジ】

↑クリックで記事に飛びます。
続いては、新型クラウンの後席のインプレッション記事です。
上記記事では、足元の広さや6ライトになって明るくなった後席室内をレポートしています。
新型クラウンの価格・グレード・スペック・見積もりまとめ記事
【価格は高いか?!】見積りました!460.6万円からの新型クラウン フルモデルチェンジ!予約や納期情報も!

続いては、新型クラウンの見積もりをもらった記事です。
グレードごとの装備のまとめと、実際に2.5LハイブリッドのRSを見積もってもらったインプレッションです。
コミコミ価格はいくらになったでしょうか?
新型クラウンの情報全部入りの死ぬほど長文の記事(笑)
【画像大量!】トヨタ新型クラウン フルモデルチェンジ!発売日は2018年6月25日!価格・内装・安全装備など最新情報まとめ!

↑クリックで記事に飛びます。
そしてそれらを全部入りでまとめた超長文記事(笑)
この記事を読めば全部わかるようになっていますが、個別の内容だけ早く知りたい方は上記リンクをどうぞ。
新型カローラスポーツ関連の記事一覧!
続いては、新型カローラスポーツの記事の一覧です。
カローラスポーツも結構記事数書きましたからね!
かなりの過去ログがあるので、アクセスしやすいようにまとめておきます。
新型カローラスポーツのエクステリアを分析!
トヨタ新型オーリスもあるよ!カローラスポーツも!好みが分かれる個性的な顔?発売日は2018年6月下旬!

↑クリックで記事に飛びます。
欧州の新型オーリスと、北米のカローラハッチバックを足して2で割ったみたいなデザインになっているので、個の記事を書いた時点では正式なカローラスポーツの画像ではありませんので、予めご了承ください。
デザインはかなりカッコイイと思います。
C-HRやプリウスが受け付けなかった人も、カローラスポーツなら買っても良いって思う人もいるんじゃないですかね。
新型カローラスポーツの内装をレポート!
新型カローラスポーツ 内装はC-HRやプリウスと比較しても好評価!

↑クリックで記事に飛びます。
続いては新型カローラスポーツの内装レポートです。
元C-HRオーナーとしては気になるところ。
確実にC-HRより内装の質感良さそうですもの。
C-HRやプリウス買っちゃった人は、「ぐぬぬ…」という気分になりそうな予感。
新型カローラスポーツの後席の広さはどんなもん?
【後席は狭いか?】新型カローラスポーツ 内装インプレッション

↑クリックで記事に飛びます。
続いては、新型カローラスポーツの後席です。
C-HRでは割り切りが感じられた後席ですが、こちらも新型カローラスポーツのほうが優れているポイントが…
ああC-HRの立場やいかに…
新型カローラスポーツの価格&グレード展開&見積もり記事!
【価格は高いか?!】新型カローラスポーツ見積りました!燃費は34.2km/L!

そして新型カローラスポーツの見積もり記事です。
もはやC-HRを買う理由がデザイン以外に見つからなくなってしまったという結論になりました。
新型カローラスポーツのまとめ長文記事
新型カローラスポーツ最新情報まとめ!画像・内装・価格・燃費・見積もりも!こりゃ評価高いわ…w

↑クリックで記事に飛びます。
そしてカローラスポーツも上記記事を読めば全部わかるようにまとめました。
個別の内容だけ早く知りたい方はその前のリンクをどうぞ。
新型カローラスポーツとC-HRを比較してみた記事!
【比較】新型カローラスポーツ vs C-HR どっちを買うべきか?!

上記の長文まとめにも入ってない、トヨタC-HRとカローラスポーツの比較記事も書いています。
カローラスポーツの最大のライバルは、アクセラでもゴルフでもなく、C-HRな気がするんですよね。
それぞれのリンクから、読みたい記事にアクセスしていただければと思います^^
さて、ついに発売となりましたので、私も近いうちにそれぞれを見て試乗させてもらおうと思いますので、お楽しみに!!
新型クラウンも、すでに納期がやばいことになっているので人気車種になるのは間違いないですね。
カローラスポーツはまだ認知されていないと思いますが、CMなどが始まったら商談も活発化してくるのではないでしょうか!
気になる方はお早めに、クラウンはトヨタ店、カローラスポーツはカローラ店まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
ネッツやトヨペットなどに間違えて行かないようにね!(笑)
ということで、新型クラウンや新型カローラスポーツなど新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


上記のようなネット査定だと、1分程度の入力で、ざっくりとした買取りの概算価格がわかるので、調べるだけ調べてみても良いかもしれません。
車には売り時がありますからね。1ヶ月すぎるごとに10万円単位で査定金額が下がっていきますが、時期などによっては価格が逆に上がるタイミングもあります。
私自身も買取価格があまりに高くて、買い換えるつもりがなくてもうっかり買い替えちゃったりしてますから、その時はその時でご縁があったと思えば^^
自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の査定額見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


新型クラウンの試乗動画が上がり始めましたので共有しておきますね。
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
かんたん車査定ガイド

