【飯テロ】富山ブラックラーメン、食べました! 西町大貴 本店

富山グルメ食い倒れツアーです(笑)


今回も読者の方数名にご推薦していただいた、富山ブラックラーメンの西町大貴というお店に行ってきました。

初日の夜に訪問する予定でしたが、20時閉店で間に合わず、翌日の昼ごはんとして改めて訪問しました。

04_201807160724438a7.jpg

ご興味ある方は、続きをどうぞ。





オススメいただいたのは、西町大貴という富山ブラックラーメンの元祖とも言えるお店の本店。
こちらの西町大貴本店さんは、宿泊したドーミーイン富山からもほど近く、しかも近隣に立体自走式の大型パーキングもあるので、車で行っても止めるところには困りません。

03_20180716072445d08.jpg

ノボリが無かったら見落としてしまいそうなほど建物は小さく、町家造りのように奥へと続いている作りになっていました。

とりあえず富山ブラック初心者ながら、ネットで調べた情報で、生卵やご飯を用意したほうが良いとのことで、生卵をトッピング。
ライスも一応二人で1杯用意しました。

中華そば1玉(並・小)が750円。

しばらしくて、富山ブラックの元祖とも言われる西町大貴のラーメンが運ばれてきました!

02_20180716072441a51.jpg

これが!!
富山ブラック!!

たしかに黒い…

富山ブラックは、以前にカップ麺で食べたことしか無いくらいでしたが、本場の富山ブラックラーメンはどんな味なのか興味津々。

生卵が良い色のアクセントになっています(笑)

麺をすくってひとくち食べてみます…

01_201807160724391b2.jpg

ンッ…!
想像以上に麺にもスープが染み込んで塩気がある…

味の濃いラーメンは、二郎系やらごっつの味噌ラーメンなどいろいろ食べてきましたが、ここまで塩気を感じたラーメンは初めてかも。

なんでも、肉体労働者が手早く塩分を補給するのに良かったとの謂れがあるそうですが、これはたしかに塩っぱい。

15_20180716090328eaa.jpg

麺やスープの塩気に驚いていましたが、メンマを食べたらそれを遥かに超える塩気で、思わず「ご…ご飯…!!」と隣にあったご飯を頬張ります。

みんなご飯を頼むというのも納得。
このメンマの塩気は、例えるなら「筋子」をそのまま食べるかのごとく、体が米を欲するレベルです(笑)

そして、チャーシューも大量に入っているんですが、これもスープの塩分を吸収して結構塩っぱいので、高血圧の人は注意が必要そうです^^;;;

生卵をといてマイルドにしようと試みますが、黒い渦の中に飲み込まれて、そこに卵があったのかどうかわからないほどの変化しか感じませんでした^^;
恐るべし富山ブラック!!

14_201807160903261c2.jpg


ネギがイイカンジにトッピングされていて、ほのかな清涼効果があり、それで味面を楽しみつつ完食しました。
でもスープは体からの危険信号を感じたので飲み干しませんでした(笑)

いや〜いろんな意味で想像を超えていましたよ(特に塩分)。
麺もしっかりしていて、スープの味が麺にしっかり染み込んでいるので、これをおかずにご飯を食べるくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
だからみんなライス頼むのか(笑)

この日は午前中に猛暑の中に岩瀬のビーチや町並みを散策して、大量の汗を書いていたので、良い塩分補給ができました(笑)


話のタネにでも、一度はご賞味いただきたい、富山ブラックラーメン「西町大貴」さんでした!


西町大喜 本店

03_20180716072445d08.jpg

住所:富山市太田口通り1-1-7
電話:076-423-3001
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有り)




と言った感じで、昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^



関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント