今日からできるポジティブ思考です。
本日、齢○歳の誕生日を迎えました。
ココ最近の変化の幅はすごくて、特にこの一年はいろいろな人と出会い、いろんな知識や経験を身につけたと思います。
そして、この歳に至るまでに蓄積してきた知識や経験を、これからはアウトプットしていく時期に来ているなと思っています。
私は大学では授業ではあまり勉強せずに、部室に入り浸っているような音楽漬けの日々を過ごしていたんですが、行ける大学として選んだ経済学部で就職活動をする時になって、「営業職は自分には向いてない」とデザイン系の専門学校に進学したんですよね。
結果として遠回りになっていますが、その後就職した印刷会社ではDTPを基礎から学び、DTPエキスパートの資格もとり、嫁さんと出会って結婚し、そしてデザインの知識を活かして某大手メーカーの本社へ転職。
その会社では広報室として、CIデザインや映像の撮影・編集、社内報の編集長などを経験。
ブログをやり始めたのもその頃でしたね。
今ではそれらの経験があって、いろいろな人のご縁が繋がり、お仕事になったりしています。
大学で音楽漬けだったから、今になっても繋がっている友達がいて、毎月のようにライブもできています。
専門学校に行ったから、デザインやDTPのスキルが身につき、印刷会社に入ったから、嫁さんにも出会いました。
大手メーカーの経験は、話のネタとしても面白いし、映像編集の技術は今後、さらに役に立ちそうです。
遠回りしていたようで、すべては無駄になっていませんでした。

私の好きな座右の銘は「人間万事塞翁が馬」。
人の幸不幸は予測できないから安易に悲しんだり喜んだりするべきではない、という意味ですが、私はそれをポジティブにしか捉えていないんです。
世間一般的に不幸と言われる状況や、ツイてないと思えることでも、それに対してポジティブな意味付けをすれば、そしてそれを信じていれば、そこから先の人生はポジティブなものにしかならないということです。
一見遠回りに見えることや、無駄だと思えることでも、それを経験したことで得られる知見であったり人間関係があるはずです。
すべての出来事に無駄なことなんてありません。
そこから何を学び、どう活かすかで、その後の人生が決まっていくのです。
タイトルにある「今日、死んだつもりで。」は、先日友人から聞いたお話があったので、そこから取りました。
長嶋一茂さんは、毎朝、自分が血まみれになって死ぬっていう瞑想をするんだそうです。
そして、瞑想から明けると「ああ自分はやっぱり生きてて良かった」と、いろいろなものに感謝してその日一日を過ごすことができると。
これは素晴らしいと思いましたね。
私も以前から、自分の残りの人生のカウントダウンが見えていたら、今をどう過ごすのかを意識して、嫌なこと考えたりやネガティブなことを言ったりしないようにして過ごしていますが、この瞑想法はそのさらに上を行っていますね。
もし交通事故で生死をさまよって目覚めた朝が今日だったら。
一緒にいてくれる人にどんな気持ちで接するでしょうか。
何気ない風景や、当たり前に食べているご飯もどんなにありがたく感じるでしょう。
人の悪口を言ったり、些細なことで腹を立てるでしょうか。
私も、毎朝死んだつもりで、日々を感謝の気持ちで過ごし、そして人生のカウントダウンが見えていたら何をするかを考えて生きていきたいと思った、誕生日でした。
皆様も素敵な日々をお過ごしくださいませ^^
車関連の記事にコメントいただけるのももちろん嬉しいですが、ポジティブ思考の記事にコメントいただけるのもモチベーションになりますので^^
イラッとすることがあったとき、どんな思考をすればその後の人生を好転させることができるのか、過去に記事にしていましたので、こちらの記事も良かったらどうぞ↓
「まぁ怒るほどでもないか」という思考。【今日からできるポジティブ思考】
と言った感じで、「今日からできるポジティブ思考」でした。
次回のポジティブ思考の記事もお楽しみに^^

- カテゴリー
- 今日からできるポジティブ思考
- コメント10
コメント
- No title
- おめでとうございます。
これからもブログ楽しみにしています。
- まずもって
- お誕生日おめでとうございます。
いつも楽しみしてます。
今日共感した言葉。
「すべての出来事に無駄なことなんてありません。」
本当にそう思います。
失敗も成功も、出会いも別れも、本や車や景色やブログでさえ全てが素晴らしい体験です。
私にとってはいじめも苦労も全てが自分の肥やしと思っています。
このめんどくさいコメントでさえドラヨス様の肥やしとなりますように。
- 誕生日おめでとうございます!
いつもブログ楽しみにしております。
素晴らしい1年をお過ごしください!
- お誕生日おめでとうございます。
これは私もほんとうにそう思います。今から2年前、私はガンを宣告され、生検の結果が出るまでの2週間は全く生きた心地がしませんでした。結果、手術で治る見込みがあると聞けたときは、全てのことに感謝しましたよ。
入院中も炎症や吐き気でつらかったので、退院して仕事に復帰できたときはとても嬉しく、もう仕事の不満を言うことは全くなくなりました。健康で仕事ができ、毎日普通に過ごせるということが、こんなにも有り難いことなのかと、気づくことができました。
健康に無事に年齢を重ねられたということはとても嬉しいことですね。
- No title
- お誕生日おめでとうございます!
今後も体調にお気をつけて毎日の更新頑張ってください。
私も、死んだつもりで、頑張ろうと思います。
- Re: タイトルなし
- まささん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます(^ ^)
今年は飛躍の一年にしたいと思います。
新たなことを始める年にしたいですね。
- Re: No title
- kさん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます(^ ^)
これからもよろしくです(^ ^)
- Re: まずもって
- hanayoshiさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
ほんと、無駄なことなんて何もないです。
そこから何を得て活かすかは自分次第ですね。
肥やしにささていただきます(笑)
- Re: タイトルなし
- れくたんさん、コメントありがとうございます。
病気平癒、おめでとうございます。
当たり前に誕生日を迎えられることのありがたさを噛み締めて感謝して、日々を大切に過ごしていきたいですね。
身体も労ってあげなくてはな。
ありがとうございます(^ ^)
- Re: No title
- uuさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます(^ ^)
体調には気をつけないとですよね。
食べるもの、運動をこれまで以上に気をつけたいと思います。
無理なさらぬ程度に頑張ってくださいね。
コメントの投稿
- 【内装の質感は良い!】アウディ新型Q3 フルモデルチェンジ 内装画像インプレッション&価格予想!
- 埼玉輸入車ショー2018に行ってきました。見てきたクルマをダイジェストで紹介!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ