ワンダー速報TVってあったら、見たいですか?

管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。


先日、飲み友達がyoutubeを始めたと聞きまして、さらにその友達の同級生がYouTuberだと聞いて、3人で飲み会を開催したんですよ。




そこで痛感したのは、やっぱりこれからは動画だなぁということ。

続きをどうぞ。






もともと私は動画はやりたいと思っていて、でもそれは試乗動画ではなかったんですが、そろそろ動画もやらなきゃいけないような気がしてきました。

その動機としては、数年前に比べて車関連のサイトやキュレーションメディア、ブログが増えたこと。
私のような試乗レポートなどの手法も、いろいろなサイトやブログで行われていて、こうしたコンテンツ自体が陳腐化してきている気がしています。

その上、今後はデジタルネイティブ世代が世の中を動かすようになっていき、そうなると旧来のブログやサイトのようなものから、動画へとシフトしていくと思うのです。
ブログやサイトで情報収集するよりも、百聞は一見にしかずで、動画見たほうが早いしわかりやすいんじゃないかと。

つまり、「ブログのオワコン化」が一番危惧しているところです。

先日の飲み会の席でその話をしたら、youtuber界隈ではすでにそうした話が囁かれているそうで。
やっぱりなぁという感じです。

そもそも車関連のメディアも増えすぎなわけで、今後他のメディアと差別化する1つの手段としても、動画は良さそうだなと思っています。
ブログに比べて参入障壁も高いし。

すでに、一般の人が試乗してる動画も結構上がってますよね。

その一方で、youtubeで動画を上げている人でブログもやっている人って意外と少ないと言います。
まあ両方やる労力がハンパないから、どっちもってわけにもなかなかいかないのもあると思いますが、ブログやサイト運営のマーケティングと、youtubeの動画投稿ってまた別のベクトルなんだと思います。

両方できる人がまだ少ない、というのはすごくチャンスなんじゃないかと。

冒頭でも書いたとおり、私はもともと動画はやりたいと思っていたんですよね。
幸いにも、前職での経験から、動画の撮影と編集のスキルは多少はあるので、あとはやる気と時間の問題だけでした。
(EOS5DⅢやSONY NX3で撮影、ナレーション、PremiereやAfter Effectsで編集加工など一人で完パケまでやってました)

youtuberさんたちと会って、モチベーションは上がってきているので、あとは自分を追い込むだけです(笑)
そこで自分を追い込むために、Twitterでこんな質問をしてみました。




KENTA039_jidoricamera_TP_V.jpg
※画像はイメージですw

ブログだけで十分、と言う人も意外と多いですが、需要が高ければやっぱりやらない理由はないかなと思うわけで。
私のモチベーションをさらに上げるために(笑)、コメントや投票いただけると嬉しいです^^

動画となると、個人のキャラクターが前面に出ますので、内容だけじゃなくて喋りも重要になってきますが、喋りに関してはまったく心配してなくて、むしろ私はたくさん喋りたい人です(笑)

一般的な試乗動画だけじゃなくて、私個人の考えを語るラジオのようなコンテンツも面白いかなと思っています。
今書いている、「管理人のつぶやき」みたいな。

ブログだと、写真用意して…とか、構成考えて…とか、いろいろ面倒くさい部分もありますが、「今日はこのクルマについて語りまーす」みたいに、思いつくままに喋るコンテンツとかあっても良いかなと思っています。
この前のクルマ好きブロガー対談でやった、なまっくすさんとskichiさんとの対談みたいなのもコンテンツになりますよね。
きっと聞きたかった人もいたんじゃないかと(笑)

レクサス好きブロガー対談(笑)新型レクサスESについて&レクサス乗ってて満足点・不満点は?

04_201808060229415d1.jpg


ブログでは話せないことを、ライブ配信とかで話してみたりするのも楽しそう。
リアルタイムにコメントを見て、そのレスポンスを話してみたりとか、双方向のメディアも楽しそうですよね。

youtuberさんとの3人対談もものすごく盛り上がったんですが、その席の話自体、「100万PVのブロガーとガジェットyoutuber、ゲームyoutuberの三者対談」として生配信したら見たいって人いるんじゃない?って話になってました。

でもそれって別に映像は要らなくて、ラジオみたいなものでも十分。
となると、昨今少し話題の「voicy」とかも興味あるんですよね(チャンネル開設要審査の声メディア)。



とにかく、これからは「ブログと動画のハイブリッド」が、個人メディアとしての強さに繋がるんじゃないかと。
動画となると参入も容易じゃないし、キャラで差別化できるからオリジナリティも高くなります。
動画はSEOにも効くし、良いこと尽くめな気がしてます。
何より自分がワクワクするのでやってみようかと。

やるからには気合を入れて、そして安易に真似できないようなクオリティでやってみたいと思います。
皆さん、背中を押してくださいね^^


と言った感じで、管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに!^^



関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

こんにちは。いつも拝見させてもらってます!
いま試乗動画などもYouTubeに多々上がっていますので、ぜひワンダー速報さんにも参加してもらいたいです!
動画だとロードノイズ、ウインカー音、排気音などがより分かりやすいと思いますよ
動画は賛成ですが…
いつも楽しみにしてます!

さらに手間が大変そうで、お仕事に差し障りが出ないかちょっと心配。

リクエストとしては、ドアの開け閉めの音とかメーターやインフォメーションディスプレイの使い勝手とか運転席からの左後ろの見え方とか期待しちゃいます^ ^
回りの音も拾うので難しいとは思いますが…

だらだらとインプレッションしているひょーろんかさんもいらしてますが、長くて最後まで見ないことが多いです。

ドラヨス様の写真は細かいところまでじっくりと眺めることが出来て嬉しいですので、ハイブリッドな構成を期待しちゃいますが、やはりお仕事とお体が心配。
こんばんは。
いつも楽しくブログ拝見させて頂いてます。
ドラヨスさんがNXの記事を書かれている頃からドラヨスさんの車の嗜好と自分の車の嗜好が似ていると感じていたので、私の場合はまずドラヨスさんのブログ1日1回チェックして、気になった車に関しては他のWEBサイトや動画サイトで情報収集しています。
やはり最終的には動画サイトに行き着く訳で…。
やはり動画の方が情報量が格段に多いですから。
なのでドラヨスさんの動画配信には私も凄い期待来ています!!ドラヨスさん目線の動画レポートはさぞかし面白いだろうなぁ〜と!
しかし1日2回のブログ更新だけでも相当な労力だと思うのに更に動画配信までするなんて…睡眠時間を削ったりして身体を壊したりしては本末転倒だと思いますし…ドラヨスさんの身体が心配です(^^;
もし動画配信始めて頂けるなら普通の試乗レポートに加えドラヨスさんも考えている様ですが、視聴者も参加出来る様なライブ配信的なのも是非やって欲しいです!!ドラヨスさんは車関係のお知り合いも多い様ですし、視聴者からのコメントにリアルタイムで反応して答えてくれる様な。リアルタイムの車の動画配信ってまだあまり無いと思います。もちろんそれが音声だけだったとしても面白いと思います!
動画いいですね。
ドラヨスさん、いつも楽しく読ませていただいています。
動画、楽しみです。ただ、毎日2回の更新に動画まで加わると、ご負担が大変そうです。
老婆心ながら、ファンのニーズとご負担を調整するとすれば、皆さんが注目されている車種、これからなら、UX等に絞って動画を取り入れるのはいかがでしょうか。
先程もコメントしたのに度々すいません!
ふと思ったんですが、完全な動画までいかなくても、ブログに音声ファイルや動画ファイルを貼り付けて部分的に音声や動画の情報を載せてくれるだけでも大分情報量が増えて楽しいのでは!?って思いました。よくドラヨスさんがエンジン始動音をユニークな文章で表現してくれてますが!
Re: タイトルなし
だいださん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^
試乗youtuberも増えてますが、やっぱりうちがやらなきゃって気もしてきてます。

ロードノイズというか、車内の騒音などはレベライズされないように録音すれば、定量的なデータも撮れますね。
Re: 動画は賛成ですが…
hanayosiさん、コメントありがとうございます。

ご心配ありがとうございます^^
2記事更新+動画はちょっとむずかしいので、何かを取捨選択して無理なくやっていければと思います。
もしかしたら動画メインのコンテンツになるかもしれないし?

ブログは文字だけで読みたい人もいるでしょうから続けますけどね。

ドアの開閉音とかはやろうと思ってました^^
Re: タイトルなし
おさかなさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^

やっぱり最終的には動画が気になりますよね。
やるからには簡単にはパクれないものにしたいと思っています。
時間に関しては、やってみないとわかりませんが、動画は毎日更新じゃなくてもいいかなと思っているので。

視聴者参加型のライブ配信も面白そうですよね。
居酒屋からライブ配信はちょっと考えてます(笑)

あとはドライブ中のライブ配信とかも面白そう?
Re: 動画いいですね。
TMさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^

動画はさすがに毎日更新は難しいかなと思っているのと、昼の更新の頻度を下げるとかで対応しようかと考えています。
UXに限らずレクサスは注力して動画にしたいですね。
Re: タイトルなし
おさかなさん、コメントありがとうございます。

そうですね!
良いヒントをありがとうございます^^
それなら大した労力もなくできそうです。
チャンネルのコンテンツとしては短いので、どこに格納するかが問題ですなぁ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
匿名M様、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^

ブログ自体はやめませんよ^^
動画はこれから必要になると思ってやり始めるということです。
画像の延長と思っていただいても良いと思います^^

今後ともよろしくお願いいたします!

コメントの投稿

非公開コメント