ワンソクTube、ちょっとずつ頑張ってますw
連日動画のネタばかりで大変恐縮なんですが、他の記事書いている余裕もあんまり無いので作業報告なんかも織り交ぜながら昼のブログも書いていきたいと思います。
2018年8月18日の昼のワンダー速報で、「ワンソクTube」のチャンネルだけ作りました!って記事を書きました。
昨日19日の昼の記事ではチャンネル登録者数100人突破!なんて言ってたら、まだまともなコンテンツもないのにチャンネル登録者数が390人を超えるという異常事態になっておりまして…(笑)
チャンネル登録していただいたそこのアナタ!!
超ありがとうございます!!!
皆さんの期待がひしひしと伝わって来るとともに、「ショボいもんは公開できない…」というプレッシャーも感じています^^;
動画は、撮影と編集があるので、ブログ以上に時間のかかる作業ですが、最初のテンプレートを完成させるまでがまず大変なんですよね。
YouTubeへのまともな投稿は今回からが初めてになるので、動画用のカスタムサムネイルやら、動画内の見せ方のフォーマットなど、現在考えているところでございます。
で、昨日はバンドの練習で都内へ行く用事があったので、先日買ったGoPRO HERO6と、サクションカップホルダーを使って、車内の動画撮影実験をしてみました。

サクションカップホルダーは、窓ガラスに吸盤で付けることができます。
ゴリラポッドで角度などは自由に変えられるので、こんな感じで設定してみました。

これもまた試行錯誤で、今後また変わるかもしれません(笑)
ちなみに、顔出しはしない予定なので、音声のみで試乗動画を構成していく予定です。
もし顔出しするとしたらMAN WITH A MISSIONみたいな感じになるでしょうか(笑)
この時、GoProで撮った画像がこんな感じに写りました。

一応、アウディQ2の試乗動画と言う体で、喋りながら走ってみたんですが、いろいろ課題がありますね。
ちょっとでも横を向くと音声が遠くなってしまう問題や、同じカットばかりだと絵面が面白くないと言う問題、あとは運転中の手の位置など、いろいろ試行錯誤を進めながらやっていかないといけませんね。
一通りのテンプレートなどができるまで、そして動画をまとめる素材を撮りためるまで、今しばらく時間がかかりそうですが、せっかく皆さんに登録していただいたので、期待を裏切らないように急ピッチで進めたいと思います!
動画の編集も久しぶりにAdobe Premiere使ってがんばります^^;

Macが発熱してやばいんですが…
新しいの買わないとストレージも足りない…
とりあえずルーチン化できるところまで、なんとか漕ぎ着けたいところ!
レビュー動画アップまで今しばらくお待ち下さいね^^
昨日公開したオープニングムービーもまだ見てない人いたら、どうぞ。
チャンネル登録者数とか、イイネが増えていくと、私のやる気スイッチが加速するのでまだチャンネル登録をしてない方はこの機会に是非!!
ワンダー速報公式チャンネル「ワンソクTube」

チャンネル登録しておくと、動画が投稿されるとわかるようになっているので、見逃しもありません!
登録者数1,000人行ったら、超本気だす!!(笑)
ということで、管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^
![]() | アイトランク iTrunk スクリーンフィルム レンズフィルム レンズカバーセット 強化ガラス 超薄 硬度9H 気泡防止 高感度タッチ 全面保護 GoPro Hero 6 Hero 5対応アクセサリー 新品価格 |

![]() | Smatree GoPro Hero(2018)/Hero6/Hero5用バッテリー3個 充電器付き 新品価格 |


コメント
- いいですね!
- いいですね!ワン速Tube!
ずっと見ていたいです…^_^
個人的になんですけど、窓の固定よりも
POV(運転手、撮影者目線)の映像の方が
見てて臨場感あって、飽きにくいし、楽しそうだと思います
- Re: いいですね!
- レクサスTuberさん、コメントありがとうございます。
期待していただいてありがとうございます^^
運転者目線でも構わないんですが、ヘッドマウントはちょっとかっこ悪そうで^^;
飽きない動画は意識して作りますね。
コメントの投稿
- 【シートバックテーブル付けてみた】ホンダN-BOXカスタム納車後 口コミレポート
- 【ココが心配…】レクサスUXを買う前にチェックしたい6つのポイント【内装・後席など】
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ