便利なAudi MMI CONNECTアプリ!
私はアウディQ2に乗っていますが、ナビの目的地設定は主にMMI CONNECTアプリを使ってスマホで設定しています。
アウディQ2 納車されてわかった【MMI connect】アプリ事情
でもそれをブログに書いたら、「目的地設定ができない」という方が何人かいらっしゃいました。
私は納車したときから普通に使えていたのですが、先日ディーラーに行った際に、その件を相談してみたら「My Audiに登録していないのでは?」との返答が。

私は納車時の説明時に登録だけしていたみたいです。
改めて、解説するので、もしMMI CONNECTで「My Audi 目的地」が使えない人は参考にしてみてくださいね。
アウディQ2に関しては、過去にも記事にしていますし、これから加筆される最新情報については、以下のアウディQ2関連記事一覧でチェックしてみてください↓
アウディQ2関連記事一覧
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
まずは、My Audiを登録
本来なら納車時のレセプションの時に説明があるはずですが、もしかしたらディーラーや販社によっては省略しているかもしれないので、納車時の書類一式の中から、これを見つけてください。

QRコードが付いているので、スマホなどで読み取ると便利です。
一応、読めるように大きくしておきます。

アドレスは
audi.co.jp/myaudi
です。
こちらにアクセスすると、個人情報を入力する画面になるので、それを入力しましょう。
パスワードは大文字を含むものなので、忘れないようにメモしておくと良いです。
(私も大文字を含むの忘れてて、ログインできませんでした^^;)
My Audiに登録するとPIN番号みたいなのが出てくるので忘れずに控えておきましょう。
それを車側のMy Audi画面で入力すると、車との紐付けができるそうです。
ちなみに、私は車との紐付けまでは完了していませんでしたが、MMI CONNECTアプリで「My Audi 目的地」は使えるようになっていました。
私は今回改めて、ナビのMAPの更新と併せてディーラーで営業さんにやってもらっちゃいました。
My Audiの登録が終わったら、スマホのアプリストアで「MMI CONNECTアプリ」をダウンロードします。
そうすると、アプリから目的地設定ができるようになるはず。

アプリの画面からMy Audi 目的地が出てくるはず。

この「my Audi目的地」で、スポット情報を検索するんですが、例えば「亀戸駅」に行きたい場合、亀戸駅と入力するとネットで位置情報を紹介してアプリに表示してくれます。
目的を車に転送するのは、アプリの検索結果を上にスライドさせると車に吸い込まれていくので、これで転送完了。

この後は車のほうで、目的地設定画面から「My Audi 目的地」を選ぶと、履歴に飛ばした位置情報が追加されているので、それを選べば完了。
なんとも便利な機能です。
目的地の住所とかわかっていなくても、名称でネット検索してくれるので、車のコントローラーから目的地入力するよりはるかに早いです。
これ、すごく便利ですよ^^
私もガンガン使ってます!
不定期ではありますが、またアウディQ2の納車されてわかったシリーズも書いていきたいと思いますのでお楽しみに^^

過去にお届けしたアウディQ2の納車されてわかったレポートはこちら↓
【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【1】アウディコネクトナビゲーターが使える!
【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【2】内装には本アルミが使われてる!
【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【3】ナビが○○を教えてくれる!
【ここがダメ】アウディQ2 納車されてわかったダメな所【1】これが最大の弱点か!?
アウディQ2 納車後改めてエクステリアインプレッション
アウディQ2 伊豆を征く 写真大量に撮ってきました!
アウディQ2 内装は良い所と悪い所があるね。納車後なので辛口インプレッション?
アウディQ2納車後インプレッション 高速を走ってみた感想・口コミは?
アウディQ2のトラフィックジャムアシスト、効いてないと思ったら使い方があった件
アウディQ2 納車後の黒の画像撮影ブログ!色やサイズ感など参考にしていただければ!ミトスブラックメタリック
【口コミ】アウディQ2の実燃費 良いの?悪いの?!納車後インプレッション
アウディQ2 納車されてわかった【MMI connect】アプリ事情
アウディQ2、自前で簡単コーティング。GENESISβ使ってみた。
それ以外では、アウディQ2の納車式レポートや、どうしてアウディQ2を購入に至ったかなどを書いてみましたので、そちらを見てない方はよろしければどうぞ。
ワンダー速報次期愛車発表!次の愛車はまさかの…?!
私がアウディQ2に決めたワケ!ある意味、理想的な車だったりする。
アウディQ2 1.0TFSI Sport 納車されました!アウディの納車式ってどんな感じ?
アウディQ2にご興味ある方は、参考にしていただけたら幸いです。
アウディ車が気になる方は、お近くのアウディディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?

さいたま近郊にお済みの方は、アウディさいたまの大山さんという営業さんに「ワンダー速報を見た」と言うと、アレがナニしてくれるらしいです(笑)さいたま近郊でアウディ車を検討中の方は、アウディさいたまの大山さんまでどうぞ(笑)
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
ということで、アウディQ2など新車の購入を検討中の方は、ディーラーに行く前に(もしくは行ったあとでも)ネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の査定額見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
最近開設したワンダー速報公式チャンネル「ワンソクTube」をまだチャンネル登録してない方はぜひお願いします^^
こんな動画、作ってます。
良かったら見てみて、チャンネル登録してくれたら嬉しいです^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- No title
- ドラヨスさん
「MMI Connect」の登録方法アップありがとうございます!
し、しかし! 自分は残念ながら、ドラヨスさんのように「My Audi 目的地」は出てきません・・・
ディーラーに登録もしてもらってるんですけどね(涙)
諦めずにコツコツやっていきます
親切にアップしてもらいありがとうございます!!
今後もQ2ネタお願いします!
- Re: No title
- Q2初心者owner さん、コメントありがとうございます。
まだだめですか?!
もはやそうなると私には原因不明です^^;
ディーラーでできるようにしてくれ!って頼むしか無いですね^^;
Q2ネタもたまにアップしたいと思います!
動画もですね^^
- No title
- ドラヨスさん
youtube登録しました(^^)/
是非Q2動画楽しみにしてます!!
- Re: No title
- Q2初心者owner さん、コメントありがとうございます。
登録ありがとうございます^^
Q2の動画もアップしたいですね!
- 登録できない訳
- 私もmyAudi登録したのに、うまくナビの設定ができず、こちらの記事も参考にあれこれやっても「????」だらけで。。。
MMI Conectで電話で聞いてみたら、登録未使用車で購入した私のQ2は2017年製で、2017年製はmyAudiのアプリに対応してなくて、ナビの設定もスマホからできないことが判明しました。(涙)残念!!
- Re: 登録できない訳
- まーさんさん、コメントありがとうございます。
えー?!
MY2017でそんなところが違ったんですか?!
それはわからないわけだ…
なんか残念ですね…
コメントの投稿
- 新型レクサスES300h試乗しました!ミニLSとしての価値は?
- レクサスUXを試乗してきた営業さんの話を聞きました!UX250とUX200 比較しておすすめは?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ