新型レクサスES見積もりました!!
新型レクサスES300hの全グレードを見積もりしてもらいました!
新型レクサスESの価格は、以前の記事でもお伝えしていましたが、正式な見積もりが取れるようになったとの連絡を受けてさっそく見積もりしてもらいました!!

そして!ミッドタウン日比谷のLEXUS MEETS...で、新型レクサスES300hを一足先に見てきました!!

レクサスESに興味ある人、日比谷には行きたくても行けない人の代わりにじっくり見てきましたので!^^
レクサスES関連の記事は連日お伝えしていますが、レクサスESの購入検討している人の目と耳の代わりとなって、これからも発売日までにさらに加速して情報をお伝えしていきますのでお楽しみに!!^^
レクサスES300hの価格は580万円からと、先日の記事でもお伝えしましたが、果たしてコミコミ価格やそれぞれのオプション価格はどんな感じになるでしょうか?
レクサス新型ESに関しては、価格や発売日などもまとめた記事もありますので、ご興味ある方は併せてどうぞ↓
新型レクサスES300h試乗してきた営業さんの話を聞きました!ミニLSとしての価値は?
新型レクサスES300hの価格は580万円から!F SPORTは思いのほか安い?!燃費は23.2km/L!
新型レクサスES最新情報まとめ!発売日は2018年10月24日!価格判明・予約開始は9月?
【価格は580万円から!】ボディサイズはデカ過ぎ?! 新型レクサスESの画像をインプレ!発売日など最新情報まとめ
今後加筆されるレクサスESの最新情報は、以下の「レクサスES関連記事一覧」にてご確認ください↓
レクサスES関連記事一覧
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式YouTubeチャンネル「ワンソクtube」では、今後試乗したクルマのインプレッションや、車情報の雑談なんかも公開していく予定ですので、併せてチャンネル登録をお願いいたします^^
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
新型レクサスESのグレード展開と価格は?
さて、まずは新型レクサスES300hのグレード展開と価格からおさらいです。
そもそも今回フルモデルチェンジとなる新型レクサスESですが、欧州ではガソリンエンジンを搭載した「ES200」「ES250」「ES350」が2018年9月から発売、2.5Lハイブリッドモデル「ES300h」が12月に発売されますが、日本で販売されるレクサスESは、2.5Lハイブリッドの「ES300h」のみです。
新型レクサスESでは、レクサスRXと同じような3グレード展開となりました。
ES300h(FF) 5,800,000円
ES300h F Sport(FF) 6,290,000円
ES300h version L(FF) 6,980,000円
もともとがラグジュアリークラスのクルマなので、廉価グレードという概念がないのでしょう。
実質、ベースグレードがI package相当と思えば納得の価格になりました。

via:https://newsroom.toyota.co.jp
今回の新型ESでは、非F SPORTが縦縞グリルとなり、F SPORTがメッシュグリルとなります。

via:https://newsroom.toyota.co.jp
どちらがお好みですか?
実写を見てきた営業さんの印象だと、本当にLSのように立派になったエクステリアは、GSと比較しても車格が上に見えるとのこと。
F SPORTはカッコイイけど、LSにも似すぎているので新しい感じはあまりしないとのことで、ノーマルの縦縞グリルのほうが新型ES感があったとのこと。
新型レクサスES300hの見積もりを公開!!
価格とグレードのおさらいが済んだところで、さっそく新型レクサスES300hの見積もりを見てみたいと思います!!
新型レクサスES300hベースグレードの見積もり
まず最初に作ってもらったのがベースグレードからです。
出来上がった見積もりがこちら!!

レクサス新型ES300hベースグレードのコミコミ価格は632.3万円!!

車両本体価格が580万円からなので、+50万円ってところですね。
まあこんなもんでしょう。
付けたオプションがこちら↓

新型レクサスES300hは、ベースグレードとは言え、通常のベースグレードよりも装備が充実しています。
安全装備のレクサスセーフティシステム+は最新のものが標準装備となっていますし、シートはファブリックではなく最初からL texという合成皮革。
しかもシートヒーターだけじゃなく、シートベンチレーションまで標準装備となっています!!
さらに、今回のレクサスES300hでは、なんとムーンルーフまでもが全グレードで標準装備!!
なんというか…いろいろスゴイ…(笑)
もはやベースグレードでも良いんじゃね?と思えるほど。
とは言え、もし私が買うなら見栄えもある程度は重視したいので、ベースグレードに標準装備の17インチタイヤ&アルミホイールから、オプションの18インチに履き替えて110,160円。

↑これが17インチ。
これでも問題ないですけどね。
18インチがこちら↓

version Lのノイズリダクションホイールとはまた別のデザインですが、17インチよりもこっちのほうが高級感ありますよね。
そして、ベースグレードではヘッドライトが単眼LEDで、オートマチックハイビームは付いていますがアダプティブハイビームシステムは付いていないので、三眼LEDに付け替えて201,960円。
これでアダプティブハイビームも付きますが、三眼ヘッドライトの価格が高いですね><
そして、比較的安価だったリアスポイラーも32,400円で装着。

※画像はES350
これで見た目だけならほぼ上位グレードのversion Lと同等になります。
それ以外では、別付けのブラインドスポットモニターを装備しました。
レクサスでは、ナビやETC2.0は標準装備なので、これ以上余計な出費もかかりません。
レクサスにはメンテパックみたいなものもありませんからね。5年10万キロまで新車保証付いてますし、3年までの整備も無料です。
レクサスケアメンテナンス
ちなみに、ディーラーオプションは、マットやコーティングも含めて今回は何も付けていません。
マットは社外製の安いもので十分だと思っているので。
それでレクサスES300hベースグレードのコミコミ価格が632.3万円となりました。
これを安いと考えるか高いと考えるか…
ちなみに、新型クラウン2.5Lハイブリッド「RS Advance」のコミコミ価格が657.4万円だったので、それよりも安く上がっちゃいますね…
【価格は高いか?!】見積りました!460.6万円からの新型クラウン フルモデルチェンジ!予約や納期情報も!

これは相当悩ましいかも…
新型レクサスES300h F SPORTの見積もり
続いては、新型レクサスES300hのF SPORTの見積もりも見てみましょう!

新型レクサスES300hのF SPORTのコミコミ価格は675万円!!

おや?!
ベースグレードとあんまり変わらない?!
付けたオプションはこちら↓

新型ES300hでは、F SPORTでも本革シートにはならずにL texなんですね?!
これはちょっと残念なポイント。
タイヤ&アルミホイールは19インチが標準装備となります。

version Lでは18インチなので、F SPORTのほうが足元は迫力があります。
それ以外に付けたオプションは、
・ハンズフリーパワートランクリッド(75,600円)
・カラーヘッドアップディスプレイ(86,400円)
・ブラインドスポットモニター(64,800円)
・デジタルインナーミラー(108,000円)
となっています。
マークレビンソンとか付けてないから、意外と安く上がっています。
というか、ES300hのF SPORTには、三眼LEDヘッドライトと19インチアルミホイールが標準装備なので、ベースグレードに三眼LEDを付けるとそれで20万円、18インチアルミホイールで10万円なので、F SPORTとあまり変わらない価格になってしまいます。
先ほどのベースグレードには付けなかったオプションを抜いたら、F SPORTとベースグレードの価格差も20万円程度になっちゃいますね。
見積もりには掲載されていませんが、F SPORTには、専用の電子制御サスペンションやパフォーマンスダンパーなど、ベースグレードにはない装備も含まれますので、そういう点でも今回の新型ESではF SPORTにお買い得感があると言えるのではないでしょうか。

新型レクサスES300h version Lの見積もり
そして最後に、トップグレードとなるversion Lの見積もりも見てみましょう!

新型レクサスES300h version Lのコミコミ価格は771.3万円!!

おっと~!?
いきなり100万円近く価格が上がったー!!
もともと車両本体価格もF SPORTよりも70万円近く高いので、それも納得ですが、やっぱりお高いですね。
付けたオプションは、トップグレードなので出し惜しみせず、噂のデジタルアウターミラーも含めてほとんど付けてみました↓

・デジタルアウターミラー(216,000円)
・マークレビンソンプレミアムサラウンドサウンドシステム(238,000円)
・デジタルインナーミラー(108,000円)
・置くだけ充電(23,760円)
・リアスポイラー(32,400円)
付けてないのは、寒冷地仕様くらいです。
※デジタルアウターミラーは、正式発表の10月24日以降じゃないと発注できません。

見た目や使った感じも含めて、現物を見てからということですね。
新型ES300hのversion Lには、F SPORTやベースグレードにも付けられない装備の数々があるので、本体価格自体が高いですから、これだけ高いのも理解できます。
安全装備でもリアクロストラフィックアラートに歩行者検知機能が付いていたり、リアアームレストが豪華仕様だったり、パノラミックビューモニターが付いていたりと、version L専用装備が充実していますからね。
コミコミ価格771万円は決して安くはないですが、実はGS300hよりも価格感としては安く収まっています。
新型レクサスGS300h見積りました!F SPORTはコミコミで736万円!
GS300hのF SPORTの見積もりで700万円を超えていたのを考えると、ES300hは700万円以下に収まっていますからね。
この時、version Lの見積もりはしていませんでしたが、GS300hのversion Lの車両本体価格が7,171,000円なので、この時点ですでにES300hのversion Lを超えています。
新型ESを試乗してきた営業さん曰く、「GSよりはESのほうが確実に立派に見えたし、プラットフォームが新しいので走りの質感も高かった」とのことで、GS300hとES300hの比較ならESを推したいとのことでした。
今回のES300h vesion Lの見積もりには、見栄えも意識してマークレビンソンも付けました。

ドアパネルにスピーカーが付いて質感が向上するのが良いですよね。
デジタルアウターミラーは賛否両論あると思いますが、それらもてんこ盛りでフルオプションにして、771万円。
これを安いと取るか、高いと取るか。

新型レクサスES300hの見積もりをした感想・評価は?
さて、ES300hの全グレードの見積もりをレポートしましたがいかがでしたか?
個人的な感想としては、「ベースグレードやF SPORTは意外と値ごろ感があって、ドライバーズカーとして買うなら全然ありではないか」と思いました。
version Lは100万円近く高くなるので、それは一旦置いておいて、F SPORTが今回特にお買い得感があるグレードだと思いました。
ベースグレードも、従来のI packageくらい充実した装備ですが、三眼LEDと18インチホイールを付けてしまうと、F SPORTとあまり価格が変わらなくなってしまうというデメリットがあります。
それなら最初からF SPORTを買ったほうが良いかなと。

F SPORTは見た目もカッコイイし、まさにミニLSの風貌があります。
ちなみに、今回の見積もりでは5年の残価設定ローンで見積もりをしてもらいましたが、新型ESの5年後の残価率は31%とのこと。
あまり良くはないですが、レクサスの残価設定ローンは、残価保証型なので、過走行とか傷とかが無ければ、買取保証をしてくれます。
NXやRXなどのSUVは、この残価買取保証より高く売れることが多いですが、セダン系は値落ち幅が大きいので、逆に31%保証してもらったほうが買取店などよりも高い場合もあるとのこと。
頭金130万円位を入れると、月々の均等払いでベースグレードで66,200円/月、F SPORTで73,300円/月なので、購入検討されている方は、参考にしてみてくださいね!

月々66,200円からのレクサスES生活、考えるとワクワクしちゃいそうですね!!!
ガレージに停まっている様を想像して、ワクワクした時が買い時ですよ^^

ワンダー速報は買いたい貴方の背中をぐいぐい押します!!(笑)
これからもレクサスESについては、試乗記事なども書いていきますので、今後加筆されるレクサスESの最新情報は、以下の「レクサスES関連記事一覧」にて要チェックですよ↓
レクサスES関連記事一覧
レクサス新型ESやUXなどが気になる方は、お早めにレクサスディーラーへGO!
さいたま近郊の方で、紹介キャンペーン使ってレクサス車をちょっとお得に買いたい人は、PC版メールフォームからメールくださいね^^
※ディーラーに行く前じゃないと紹介適応にならないので、事前にご連絡くださいね!
もうすでに何人かの方を紹介させていただきましたよ〜^^
やっぱりUXやESを検討している人多いみたいですね。

レクサスには値引きがない? できるだけ安く買う方法とは…
レクサスは、基本的に車両本体価格からの値引きはNGになっています。
販社によっては引いてしまうところもあるかもしれませんが、本来はNGです。
なのでレクサスは下取り・買取相場が比較的高く維持されています。

値引きの無いレクサスで、できるだけ良い条件を引き出すには、下取り車をできるだけ高く買い取ってもらうという方法が有効です。
ですが、愛車の買取相場を知らずにディーラー下取りをしてもらうと、せいぜいオークション価格程度の下取り査定しかでず、買取店に売るより安い価格で買い取られてしまう場合が多いです。
私が以前所有していたRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーに下取り査定してもらった結果、450万円と言われいましたが、ネットの買取一括査定で複数の買取店に競わせた結果、610万円で売却することができました!
その差はなんと160万円!!
もう笑うしかないです(笑)
というか、やっぱりネット一括査定で複数社に査定してもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。
ネットの買取一括査定サイトで出た査定額を持って、ディーラーで商談した際に「この査定額以下の下取りならハンコ押さない」って言えば、下取り額にプラスαの条件が出る場合が多いです!
実際に、買取一括査定サイトで査定した額よりも高い価格で、ディーラーに下取りしてもらったという読者の方のコメントを多く頂いています。
もし、ディーラーで「ここまでは無理です」と言われたら、そのまま買取店に売却してしまえばどちらにしても損はないですからね。
ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。
かんたん車査定ガイド


久しぶりにこの広告クリックしたら、「相場だけ知りたい」ってボタンが増えていたので、これ良いですね。

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。
ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。
買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の価値が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。
また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません。
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓
残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?
私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)
「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

想像してみてください。貴方が欲しいと思っているクルマが、ガレージに停まっている様を。
「ワクワクした時が買い時」ですよ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
しょうがねぇなぁ、愛車のネット査定やってやるか。という方はこちらをクリック(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
レクサスESを購入検討している人のための、過去記事まとめ!
さて、ついに正式発売となったレクサスES300hですが、ワンダー速報では過去のかなり大量にレクサスESの記事を投稿しています。
それらをまとめておきますので、購入検討している人はじっくり読んで参考にしてしていただければ幸いです^^
雑誌やキュレーションメディアの情報だけでは物足りない!って人もいらっしゃると思いますが、ワンダー速報の過去記事なら、読むのに一晩かかるかもしれません(笑)
レクサスES300hの基礎知識編
発売前の情報を元に、レクサスESの基本情報をまとめた記事です。
新型レクサスES最新情報まとめ!発売日は2018年10月24日!価格判明・予約開始は9月?

【価格は580万円から!】ボディサイズはデカ過ぎ?! 新型レクサスESの画像をインプレ!発売日など最新情報まとめ

新型レクサスES300h 簡易カタログインプレッション!価格&見積もりレポート!

簡易カタログインプレッションの動画もあります↓
↑クリックで再生します。
レクサス新型ES300hの動的質感は?
レクサスES300hのF SPORTの試乗インプレッションです。
レクサスES300h試乗しました!黒のESかっけぇぇ!TRDエアロ装着車の画像大量!

レクサスES300h F SPORT試乗しました!内装コーディネートはどれがお好み?

さらに動画もアップしてあります↓
↑クリックで再生します。
↑クリックで再生します。
そしてES300h version Lの試乗動画もアップしました↓
↑クリックで再生します。
レクサスES300hのグレードごとの装備や見積もり編
そして、レクサスES300hの全グレードの見積もりももらってきてレポートしています。
コミコミ価格や支払いなどの参考にしていただければ。
【価格は高いか?!】新型レクサスES見積もりました!オプション価格も!おすすめグレードは?

レクサスES300g F SPORTの先行展示編
発売に先駆けて、日比谷にあるLEXUS MEETS...にて、ES300h F SPORTが先行展示されたので、その模様をレポートしました。
【撮り下ろし画像大量!】レクサスES300h F SPORT見てきた!エクステリア編

動画もアップしてあります↓
【まさかのアレが…】レクサスES300h F SPORT見てきた!内装の評価は?!

【後席の広さを画像で】レクサスES300h F SPORT見てきた!後席ラゲッジの評価は?

動画もアップしてあります↓
レクサス新型ES300h version Lを六本木ヒルズで見てきました
日比谷に続いて、六本木ヒルズでもレクサスESが先行展示されたので、見てきました。
【画像大量】新型レクサスES300h versionL見てきた!@六本木ヒルズ

動画もアップしてあります↓
↑クリックで再生します。
【内装画像】これが本命か!新型レクサスES300h versionL 内装インプレッション!
【後席・ラゲッジの評価は?】新型レクサスES300h versionL 見てきた!

動画もアップしてあります↓
↑クリックで再生します。
「レクサスディーラーに行くのがハードル高い!」と思っている人は、こちらの動画も参考にしてみてください(笑)↓
↑クリックで再生します。
レクサス検討中の人なら必ず見てる?!
ワンダー速報&ワンソクtube、毎日チェックですよ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ



- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: ESのオプション18インチホイール
- 匿名N様、コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます!!
そうなんですね。
オプションの詳細はわからなかったので助かります!
本文修正しておきますね。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
- No title
- サンルーフが標準装備とかプレリュードを思い出してしまったッス
- Re: No title
- ぴょんたさん、コメントありがとうございます。
プレリュードの時代は私はあまり詳しくはないんですよね…^^;
- 見積もり
- 自動車取得税が0円になっているのはなぜでしょうか?
私の見積もりの場合は15.7万もついてます
- Re: 見積もり
- たかしさん、コメントありがとうございます。
ハイブリッドは取得税免税じゃなかったでしたっけ?
来年4月以降はわからないので、納車が先だった場合は、入力されているかもしれませんね。
コメントの投稿
- 【速報】新型レクサスES300hが日比谷ミッドタウンで先行展示中!今日まで!
- 新型レクサスESを見に、LEXUS MEETS...日比谷に行ってきます!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ