2018年10月24日発売の新型レクサスESが9月1日2日の二日間、日比谷ミッドタウンで先行展示しています。
レクサスESを購入検討している人は、1ヶ月以上前に確認するチャンスですので、日比谷ミッドタウンにあるレクサスのコンセプトショップ「LEXUS MEETS...HIBIYA」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
私も昨日行ってきましたが、1時間もいれば十分見れるくらいそこまで混雑してもいませんでした。

今回の2018年9月1日・2日の機会を逃すと、次は10月1日・8日の六本木ミッドタウンまで新型ESを見ることができませんので、新型ESを検討している方は要チェックですよ!
今回は、日比谷ミッドタウン「LEXUS MEETS...HIBIYA」の新型ES先行展示の模様を短評でお届けします。
手前に見えるハンガーは、ネクタイ用ハンガー?!
買っておけばよかった(笑)
ご興味ある方は続きをどうぞ。
LEXUS MEETS...HIBIYAは、日比谷ミッドタウンの1階にあります。
開店は11時から。

開店前でも店の外からESを見ることはできますよ。

店内は、日本のオシャレな工芸品がいろいろ並んでいて、それを見るだけでも楽しいです。

もちろん買えます。

アンテナショップみたいになっていて、優れた日本の工芸品を買えるのは良いかも。
しかも価格も特別高いわけでもの無く、リーズナブルです。

バルミューダのトースターとかも定価で販売されています。

私も持っている能作の錫の酒器なども販売されていました。

日本が誇るデザインも機能性も優れた工芸品を一堂に会するアンテナショップ、良いですね。
店内には、新型ES300hと、LC500hが展示されています。

ES300h目当てで来ている人以外には、LCのほうが興味あるっぽかったです。

やっぱり見た目が美しいですからね。
ESは、知らない人が見たら新型車とは思わないでしょうし(笑)
小一時間ESを見たら、その後は併設されているカフェ「The SPINDLE」でランチを食べても良いですね。

サンドイッチと惣菜2品と飲み物付きで1,000円。
しかも炭酸水飲み放題(笑)
かなりボリュームあってお腹いっぱい。
現地でお会いしたなまっくすさんと談笑しながらランチを楽しみました。
LEXUS MEETS...では予約していけばレクサス車の試乗や見積もりなどもできます(新型ESは対象外)。
セレクトショップでのお買い物も楽しいですし、レクサスカフェでのお食事も美味しい。
ご家族を連れて行っても楽しめるのではないでしょうか?
新型レクサスESの先行展示は、この機会を逃すと次は10月1日・8日の六本木ミッドタウンまで見れませんので、気になっている人は天気はいまいちですが、日比谷ミッドタウンまで足を運んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに、今回の展示では、デジタルアウターミラーは装着されていません。

↑クリックで拡大します。
新型レクサスES300hのインプレッションは、今晩からスタートしますので、そちらもお楽しみに^^
今後の新型ESのスケジュールですが、
2018年8月末 正式価格判明 見積り開始
9月1日・2日 ミッドタウン日比谷 LEXUS MEETSにて新型ES展示
9月中旬 メーカーへオーダー開始
10月1日・8日 六本木ミッドタウンにて先行展示第二弾
10月中旬 店舗内覧会
10月24日 新型ES正式発表、デジタルアウターミラー受注開始
って感じだと思われます。
すでに見積もりをしたとのコメントもいただいていますので、気になる方はレクサスディーラーへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
さいたま近郊の方で、紹介キャンペーン使ってちょっとお得に買いたい人は、PC版メールフォームからメールくださいね^^
見積り開始してハンコを押した順で、店舗内でナンバリングされて、9月中旬にメーカーに一斉にオーダーを流す形になると思いますので、早く納車したい方は、お早めに準備などを進めておいたほうが良いと思います。

レクサスESに関して詳しい情報が入り次第加筆修正していきますね!
ワンダー速報は毎日更新!!
今後加筆されるレクサスESの最新情報は、以下の「レクサスES関連記事一覧」にてご確認ください↓
レクサスES関連記事一覧
すでに一部店舗でも見積もりが開始された新型レクサスESですが、実際にディーラーに行く前にやれる準備は済ませておいたほうが、下取りの条件やハンコを押すタイミングもスムーズに決められますよ^^
ということで、レクサスESなど新車を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておいてはいかがでしょうか?
レクサスには基本的に値引きがないので、価格交渉の大きな要素としては下取り価格になります。
その際に、手ぶらで行くよりは、買取店での査定を持っていったほうが、有利に交渉が進められます(体験談多数!)。
ネット査定だと、1分程度の入力で、ざっくりとした買取りの概算価格がわかるので、調べるだけ調べてみても良いかもしれません。
車には売り時がありますからね。1ヶ月すぎるごとに10万円単位で査定金額が下がっていきますが、時期などによっては価格が逆に上がるタイミングもあります。
買取価格があまりに高くて、買い換えるつもりがなくてもうっかり買い替えちゃったりしますから、その時はその時でご縁があったと思えば^^
かんたん車査定ガイド


出てきた概算価格が低かったとしても、諦めてはいけません!
私はその概算価格から100万円以上も高い買取価格で売却した経験がありますからね(笑)
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は驚きの…!?
自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、買取店から電話が来るのを待ちます。
複数の買取店から電話で「実際に車を見て買取額を決めたい」と言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
私もこの方式で毎回査定してもらってますが、ディーラー下取りより悪かったことはありません(笑)
最大100万円以上の差が出てましたからね…
もはや一括査定を使わないという選択肢は私の中にはありません(笑)
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
ワンダー速報公式チャンネル「ワンソクTube」で、新型レクサスESを見てきた動画もアップしています!
こちらもチャンネル登録して、見ていただけると嬉しいです。
Gmailのアカウントにログインしている状態だと、チャンネル登録できますので^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
- No title
- 新型ESのスケジュールですが、一般へのオーダー開始は11月1日(木)からになっている書類を見せてもらいました。今仮予約をして順番につきましたが11/1までに実車を見て、OP等の最終決定をする予定です。
また、一般へのラインオフは12/1からの予定だそうです。
- Re: No title
- TOSHIさん、コメントありがとうございます。
そうなんですか?
うちは活動開始が9月中旬と言っていたので、デジタルアウターミラー装着車以外は9月にオーダー流せそうな気もしますが…
ただ、一般顧客用のラインオフが12月以降というのは聞いています。
ESならそこまで納車待ちも長引かないと思いますので、実車を見てご判断されたほうが良いかと思います。
特にデジタルアウターミラーや内装は賛否両論あると思いますので。
コメントの投稿
- 【撮り下ろし画像大量!】レクサスES300h F SPORT見てきた!エクステリア編
- 【価格は高いか?!】新型レクサスES見積もりました!オプション価格も!おすすめグレードは?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ