自分の人生を生きていますか?自分をリデザインする。今日からできるポジティブ思考

今日からできるポジティブ思考です。


貴方は今、自分の人生を生きていますか?
「何をバカなことを聞いているんだ」と思うかもしれません。
でも、よく考えてみてください。

貴方は自分自身が好きなように生きていますか?

仕事や他人に振り回されたり、家族を優先するあまり、自分の好きなことややりたいことを後回しにしてしまっていませんか?
それで、「なんだか時間がない」と思ったり、「疲れて寝るだけの休日」になってしまってはいませんか?

自分の人生は、他人にコントロールされていては、本当の自分の人生を生きていることにはなりません。

この世は、思考が現実化する世界、見て考えているものが未来になるのですから、目の前にある現実に反応するだけの思考だったら、まさにそれと同じ未来を創造していても当たり前のこと。

では、そのループから抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。

KAZU20140601-P6010023_TP_V.jpg

ご興味ある方は続きをどうぞ。






それにはまず、どうしたら自分の人生を生きていると感じられるのか、改めて考えてみると良いでしょう。
例えば、

本当にやりたかったことは何か?
お金や時間の制約を取っ払ったら何がしたいか?
子供の頃の夢は何だったか?


など、改めて思い出してみると良いです。

そして書き出してみると尚良いです。
書き出すときには、「〜したい」とか「〜になりたい」とかではなく、
「〜する」「〜になる」や、「〜した」「〜になった」など現在進行形や過去形で書くと良いです。
これが引き寄せの法則の一つのコツでもあります。


新版「願いごと手帖」のつくり方 ー 書くだけで運と幸せが集まる

新品価格
¥1,296から
(2018/9/5 09:43時点)






PAK69_penwomotunotedesu20140312_TP_V.jpg

それらを眺めて、ワクワクしたことがあれば、すぐに実行しましょう。

例えば、急に誰かに電話したくなるとか、以前に買った本が読みたくなるとか、誰かに話したくなるとか、ネットで調べてみるとか、思いついたこと何でもいいので、自分がその瞬間にやりたいと思ったことを、とにかくまず最優先でやってみましょう。
それが自分の人生を生き始めた最初の分岐点になるはずです。

周りに流され、ルーチンワークに身を委ねているのではなく、自分で考え、自分がやりたいことをやるのが、自分の人生です。
やらなきゃいけないことは、一旦どこかへ置いておいて、自分のやりたいことを考える時間も作っていきましょう。
それが自分の人生を生きる、第一歩になるのですから。



そうして自分がやりたいことが見えてきたら、次にその完成形を思い浮かべてみましょう

その時の自分は、
どんな服装をしていて、
どんな立ち振る舞いをしていて、
どんな部屋に住み、
何を食べ、
どんなものを所有し、
どんな気分で過ごしているでしょうか?


その気分を感じ、その立ち振る舞いをイメージして、今の自分をデザインしてみましょう。

デザインというのは、モノのカタチだけを言うのではありません。
家や服装をデザインするのはすぐにはできないかもしれませんが、自分の気分や立ち振る舞い、言葉遣いなどは今すぐにでもデザインすることができます

そして、もし可能であれば、理想の自分が持っているであろう何かアイテムを一つ、今買ってみるのも良いと思います。
そうすることで、現実が完成形に一歩近づきますからね。

iphone8IMGL7710_TP_V.jpg

ほら、だんだんワクワクしてきませんか?
自分の好きなことをして、やりたいことをやっている未来に、今から少しずつ近づき始める――。
これがまさに自分の人生を生きている瞬間ではないでしょうか。

自分の外にある要因に、未来をコントロールされてはいけません。
自分の中にある好きなことやりたいことの理想形をイメージすることで、新しい自分をリデザインすることができます。


まずは今日から、10分間、いや5分間でも良いので、自分のやりたいことだけを考える時間を作ってみてください。
誰にも邪魔されず、5分間目を閉じて、自分がやりたいこと、やりたかったことに思いを巡らせる時間を作ってください。
お昼休みにトイレに篭ってみるのもいいでしょう。
寝る前の5分間ソファに座って考えるのもいいでしょう。

そしてそこで思いついたことは何でも、スマホやメモ帳などに忘れずに残しておく。
そこから始めてみてはいかがですか?

きっと最初の分岐点になるはずですよ^^



と言った感じで、「今日からできるポジティブ思考」、昼のワンダー速報でした。


車関連の記事にコメントいただけるのももちろん嬉しいですが、ポジティブ思考の記事にコメントいただけるのもモチベーションになりますので^^


こちらの記事も良かったらどうぞ↓

「夢」や「やりたいこと」は、手帳やメモ帳に書き出してみる。



夜の更新もお楽しみに^^







関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
分かってるけど、ホントに一歩目が難しい

自分がホントにやりたいこと、自分はわかってる?




↑ただの備忘です
Re: No title
ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。

難しい、と思うから難しくなってしまうんですよ。

難しくないかもしれない、そう思えば意外とたやすくできるかもしれませんよ^^
「願いごと手帖」って読んだんですか?
買って読んでみようかな
Re: タイトルなし
ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。

この本は読んでませんが、似たような本は山程読んでますね。
引き寄せの法則関連の本は好きで結構読んでます。

コメントの投稿

非公開コメント