ホンダ新型CR-V(CRV)試乗しました。とにかく軽快!【短評】

新型ホンダCR-Vに試乗してきました。


2018年8月30日に日本発売となった、ホンダの新型CR-Vに試乗させてもらいました。

NEWCR-V03.jpg

遅れて登場するハイブリッドモデルはまだ発売されていませんが、先に1.5Lターボモデルに試乗させてもらいました。

新型CR-Vについては、過去にすでに特集も組んで見積もりもお届けしています。

まとめ記事はこちら↓

【画像大量!】2018ホンダ新型CR-V(CRV) 価格は323万円から!3列シートSUVの内装の評価は?


新型CR-Vの見積もりをした記事はこちら↓

【コミコミ価格は高いか?!】323万円から!2018ホンダ新型CR-V(CRV)見積もりました!


それ以外の新型CR-V関連の記事や、これから加筆される最新情報は、以下のCR-V関連記事一覧でチェックしてみてくださいね。

ホンダCR-V関連記事一覧



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式YouTubeチャンネル「ワンソクtube」では、今後試乗したクルマのインプレッションや、車情報の雑談なんかも公開していく予定ですので、併せてチャンネル登録をお願いいたします^^

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^


※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。





ホンダ新型CR-V試乗の短評


本格的な試乗インプレッションは後日お届けしますが、今回は軽くご紹介。

価格が意外と高いという印象だった新型CR-Vですが、よくよく装備内容を見てみると、上位グレードのEX masterpieceは、そこまで高くないと思ってきました。

ナビ標準装備、パノラマルーフ標準装備、レザーシート&パワーシート標準装備など、装備内容考えるとお買い得かもと思ってきました。
今回改めて見積もりも作ってもらったので、後日レポートしたいと思います。

何気に、今買える3列シートSUVの中では、安価に導入できる良い選択肢なのでは?と思ってきました。
CX-8よりも安く導入できますしね。

CR-V31_20180915115550dd5.jpg

まあと質感面ではCX-8有利ですが…


試乗車として用意されていたのは、残念ながら2列シートでしたが、実際に試乗してみるとこれがなかなかどうして、かなり面白い乗り味になっていましたよ。

NEWCR-V01.jpg

アクセルに対する初速のレスポンスや、クイックなステアフィールなど、大きさを微塵も感じさせないどころか、ヴェゼルよりもキビキビ走る印象でした。
これは意外。

NEWCR-V02.jpg

街乗りのキビキビ感ではCX-8以上で、出足の発進トルクも1.5Lとは思えないどころか、ディーゼル以上だと思いました。
とにかく、「軽い!」「軽快!」と言った印象が強かったです。

内装の質感も悪くなく、もちろんマニアックに見ていくと気になる部分もあるんですが、コミコミ価格でも400万円を切るSUVとしては、選択肢の一つとして加えてもいいクルマに仕上がっていると思いました。
新型CR-Vを選ぶメリットも、しっかりありましたよ^^


と言った感じで、動画もしっかり撮ってきましたので、頑張って編集します(笑)
この三連休は特に予定もないので、YouTubeの動画編集頑張ろうかと。


本格的な試乗記事の前ですが、CR-Vも発売されたばかりで気になっている人も多いかと思いますので、三連休に試乗でもしてみてはいかがでしょうか?
値引きに関しては、出たばかりで1年位はかなり締め付けが厳しいみたい。
コーティング代くらいを考えておけばいいんじゃないかと。

新型CR-Vの見積もりをした記事はこちら↓

【コミコミ価格は高いか?!】323万円から!2018ホンダ新型CR-V(CRV)見積もりました!


CR-V03_20180726204220299.jpg

見た目も迫力あってなかなかカッコイイ新型CR-Vなので、実際に見たら欲しくなる人も増えるかもしれませんね^^


記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^
広告から見積もりしてもらえたらさらに嬉しいです(笑)
いい結果出たらコメントで報告してくださいね^^


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



ということで、新型CR-Vなど新車を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド







上記のようなネット査定だと、1分程度の入力で、ざっくりとした買取りの概算価格がわかるので、調べるだけ調べてみても良いかもしれません。

車には売り時がありますからね。1ヶ月すぎるごとに10万円単位で査定金額が下がっていきますが、時期などによっては価格が逆に上がるタイミングもあります。
私自身も買取価格があまりに高くて、買い換えるつもりがなくてもうっかり買い替えちゃったりしてますから、その時はその時でご縁があったと思えば^^


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

とりあえず自分の車の査定額見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド








ワンダー速報公式YouTubeチャンネル「ワンソクtube」にも新型CR-Vの試乗動画をアップしていますので、こちらもぜひ見てみてくださいね!


↑クリックで再生します。


↑クリックで再生します。

チャンネル登録してベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がったら通知が来ますので見逃しがありませんよ^^
ぜひチャンネル登録もお願いいたします。



新型CR-Vについては、過去にもまとめ記事もお届けしているので、そちらも併せてご覧いただければと思います↓

【画像大量!】2018ホンダ新型CR-V(CRV) 最新情報まとめ!発売日は2018年8月!価格や燃費も予想!

では次回のワンダー速報もお楽しみに!





かんたん車査定ガイド













関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
サンルーフ装着時の後部座席頭上空間はありましたか。
圧迫感はないですか。
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

後席に乗りましたが、特に圧迫感は感じませんでしたよ。
後席はパノラマルーフ開放すると明るくていいですよ^^
CR-V購入しました。
はじめまして。
現在2015年式NXに乗っております。
NXは、とてもいいクルマなのですが、コスパが悪いと言いますか、
なんとなく満足感に欠けたまま初回の車検を迎えようとしていました。

CR-Vの発売を機にさっそく試乗をしたのですが、ドラヨスさんも
おっしゃる通り、値段の割にメリットもしっかりあって、全然高くない!
とスタイリングにも一目惚れし即決してしまいました。(5人乗り Masters Piece)

そこで問題となったのが現在のNXの下取りです。(残債が331万ほどありました)
まずは買取店B社。マニュアル本を見ながら最高提示額 295万の回答。
次にお世話になったレクサスディーラー 300万とのこと。
さて、購入を決めてホンダディーラーは、なんと330万。
値引きも15万を一発提示してくれたこともあり、すべてホンダへお任せすることにしました。
よい買い物が出来てたと思っております。
納車が待ち遠しいです。
Re: CR-V購入しました。
トキさん、コメントありがとうございます。

CR-V購入おめでとうございます^^

NXからCR-Vとはかなり思い切りましたね。

買取店も1社だけだと、あまり頑張らずに価格も上がりません。
一括査定などで、競合させると本気出しますよ(笑)

レクサスでの下取り査定の後に、一括査定で同時に呼び寄せて、そこでディーラー査定額以下なら売らないと言えば、それは確実に超えてきます。

今回はホンダさんが良い価格をだしてくれたなら、乗り換え時もスムーズですしそれも良いと思います^^

コメントの投稿

非公開コメント