管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。
先日、ブログの問い合わせから、とある旅やツアーの企画を運営するメディアから連絡をいただきました。
ブログ内のコーナーである「ワンダートラベル」や「D級グルメ通信」を見て、お声掛けいただいたみたいです。
「ツアーを提供するホストになりませんか?」
簡単に言えばそんなお誘いだったんですが、果たして私が企画するツアーなんかに参加してくれる人がいるのだろうかと^^;
ダムや廃墟なら、グルメでも、もっと専門家が居ますからね。
ただ、まったく興味が無いわけでもないです。
今は時間との戦いなので、そうした企画をやっているだけの労力があるかが最大の焦点になると思いますが、ブロガーとの交流会みたいなものも、そこのメディアではやったりしているみたいなんで、そういうのからなら始められるかもなぁと。
クルマブロガーがみんなと交流しながらただ2時間しゃべる企画とか…?
でも需要あるんかいな(笑)
とりあえず、少し詳しい話を聞いて来ようと思います。
そこのメディアでは、すでに地方での農業体験とか、都内の坂を巡るツアーとか、自然体験や街歩き、モノづくりなどのワークショップも、一般人のホストが提供しているみたい。
観光需要も「モノ消費」から「コト消費」へとシフトしている昨今、そうした一般人が企画するツアーやワークショップも面白そうですよね。
私自身、もともと「日本をもっと豊かに、日本を好きな人を幸せに」をモットーに、ブログや仕事をしています。
クルマはやりたいことの中のほんの2割くらいでしかなく、本来は日本の地域創生やインバウンド観光、日本のコンテンツマーケティングなどをやりたいと思っているんです。
すごく魅力的なのに廃れてしまっている観光地とか、担い手がいない伝統工芸とか、過疎化が進んでしまっている農村とか、本来なら素晴らしいコンテンツなのに、価値がうまく伝えられていないために衰退してしまっている日本のコンテンツってたくさんあると思います。
それらの価値を見える化し、国内はもちろん世界へと発信して、見る人行く人に楽しんでもらい、地方の活性化などやっていけたらと考えているんですよね。
YouTubeもその一環のひとつとして、もともと考えていたものです。
そして私にはすでに月間100万PVを超えるメディアが幸い手元にあります。
ゼロから始めるより、より多くの人にリーチすることができるのではないかと。

↑伊豆の古民家にて
古民家再生の宿で民泊囲炉裏を囲んで鍋は最高!昭和初期へタイムスリップ!?
最近、人との出会いが加速的に増えていますが、私のやりたいことに必要な人達と出会えている気がしています。
今はまだバラバラのパズルのピースのようですが、それがひとつひとつくっついて、一つの絵になるよう、少しずつでも前に歩みを進めていきます。
何か進捗がありましたら、またブログで報告したいと思います。
そうしたご縁を紹介してくれる方いましたら、PC版サイトのメールフォームからご連絡くださいね^^
と言った感じで、管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした。
夜の更新もお楽しみに^^

コメント
- 興味深いプロジェクトですね
- いつも楽しみにしてます!
お互い忙しくしている身ですが、ディープな街を歩き、美味い肴とクルマ談義でおいしい酒を飲む事が出来るなら是非参加してみたいですね
^_^
楽しみが増えて仕事も頑張れるってモンです。
- Re: 興味深いプロジェクトですね
- hanayosiさん、コメントありがとうございます。
街歩きや、車でしか行けない絶景スポットとか、そういうのも楽しそうですね。
酒場で飲むのもいいですね^^
- こんばんは〜
「日本をもっと豊かに、日本を好きな人を幸せに」
これ、ワンダー速報始めた頃から言われてたの、僕はよく覚えてますよ(^^)
その頃からブレてないのがさすがですね〜
関西発のツアーなら興味ありまーす(笑)
- Re: タイトルなし
- コルさんまいどですー^^
覚えててくださったんですね^^
今でもその理念はブレずにやっています。
車以外のコンテンツも徐々に出していけたらいいなと。
現地集合現地解散になるので、関西でも企画したら面白そうですね^^
でも私が詳しい場所がないという(笑)
コメントの投稿
- 【3列シートと2列を比較!】新型CR-V(CRV)試乗しました!内装インプレッション後席編
- 【アレだけが残念…】新型CR-V(CRV)試乗インプレッション内装編
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ