レクサスUX250h F SPORT納車後ファーストインプレッション動画公開!

レクサスUX250h F SPORT納車後インプレッション動画しました!


2018年12月24日に納車となったレクサスUX250hF SPORT!
先日、納車式の模様を動画でお届けしましたが、今回はその続きで納車後改めてインプレッションする動画を公開しました!


今日撮ってきたものを今日編集しました^^;
やっぱり動画アップはほぼ1日がかりになっちゃいますね…。

LEXUSUX250h01_20190103205507fa5.jpg
↑クリックで拡大します。

白のレクサスUX250h F SPORTの画像とか動画って意外とないので、見たいと思っている人も潜在的に多いのではないかと思って、たくさん撮ってきましたよ!
おかげでナンバープレートにモザイクかけるのが超めんどくさかったwww

頑張って編集しましたので、ぜひ最後の1秒まで見てくださいね^^


↑クリックで再生します。

そして、エクステリアだけじゃなく、フレアレッドの内装の動画もまだまだ世に出回っていないので、たっぷり撮ってきました!

LEXUSUX250h02_20190103205555800.jpg

さらに、ムーンルーフの動作や、後席からの見え掛かりなども動画に収めてきたので、オプションで悩んでる方は参考にしていただければと思います。
リセール考えるなら、レクサス車ならムーンルーフは絶対つけておいたほうが良いと思います。


前回アップした納車式の動画を見てない方は、こちらの動画も是非!


↑クリックで再生します。

ちょっとイレギュラーな納車式ですが、ディーラーさんが知恵を絞ってオーナーを楽しませようとしてくれている姿はとても微笑ましいです。



まだワンソクtubeをチャンネル登録していない方は、この機会に是非よろしくお願いいたします^^
チャンネル登録してベルのマークをONにしておくとアップされ次第通知が来ますのでリアルタイムで見ることができますよ!

「チャンネル登録の仕方がわからない!」と言う人も結構いらっしゃいますが、Gmailにログインしているとチャンネル登録のボタンが押せるようになりますので!



ブログももちろん追っかけで書いていきますのでお楽しみに!
レクサスUXを検討中の方は参考にしていただけると思います。

ようやく少しずつ町中でもレクサスUXを見かけるようになってきましたが、まだUX200のほうが見かける機会は多いかな。
これが今後は逆転していくんでしょうね^^;

LEXUSUX250h03_201901032335510d2.jpg



すでにワンダー速報では、レクサスUXの記事も大量に投下しているので、今後加筆されるレクサスUXの最新情報や、過去のレクサスUX関連の記事は、以下の「レクサスUX関連記事一覧」にてご確認ください↓

レクサスUX関連記事一覧


そして、UXに限らず、さいたま近郊でレクサス車を検討されている方は、紹介キャンペーンでちょっとお得に買えるので、PC版ワンダー速報のメールフォームから、メールくださいませ^^
※ディーラー訪問前が条件になりますので、実際に見積もりなどを取る前にメールくださいね。



レクサスには値引きがない? できるだけ安く買う方法とは…


レクサスは、基本的に車両本体価格からの値引きはNGになっています。
販社によっては引いてしまうところもあるかもしれませんが、本来はNGです。
なのでレクサスは下取り・買取相場が比較的高く維持されています。

03_20181128072550755.jpg

値引きの無いレクサスで、できるだけ良い条件を引き出すには、下取り車をできるだけ高く買い取ってもらうという方法が有効です。
ですが、愛車の買取相場を知らずにディーラー下取りをしてもらうと、せいぜいオークション価格程度の下取り査定しかでず、買取店に売るより安い価格で買い取られてしまう場合が多いです。

私が以前所有していたRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーに下取り査定してもらった結果、450万円と言われいましたが、ネットの買取一括査定で複数の買取店に競わせた結果、610万円で売却することができました!
その差はなんと160万円!!
もう笑うしかないです(笑)
というか、やっぱりネット一括査定で複数社に査定してもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。

ネットの買取一括査定サイトで出た査定額を持って、ディーラーで商談した際に「この査定額以下の下取りならハンコ押さない」って言えば、下取り額にプラスαの条件が出る場合が多いです!

実際に、買取一括査定サイトで査定した額よりも高い価格で、ディーラーに下取りしてもらったという読者の方のコメントを多く頂いています。
もし、ディーラーで「ここまでは無理です」と言われたら、そのまま買取店に売却してしまえばどちらにしても損はないですからね。


ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。


かんたん車査定ガイド






久しぶりにこの広告クリックしたら、「相場だけ知りたい」ってボタンが増えていたので、これ良いですね。

souba_2018122220340823f.png

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の価値が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)

「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


しょうがねぇなぁ、愛車のネット査定やってやるか。という方はこちらをクリック(笑)



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



「レクサスディーラーに行くのがハードル高い!」と思っている人は、こちらの動画も参考にしてみてください(笑)↓


↑クリックで再生します。

レクサスUX検討中の人なら必ず見てる?!
ワンダー速報&ワンソクtube、毎日チェックですよ!


では次回のワンダー速報もお楽しみに!





ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ














LEXUSUX250h01_20190103205507fa5.jpg
関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント