連日ですが管理人のつぶやきです。
昨日の記事では多くの方にご心配をおかけしました。
土曜日から続いていた39度台にも上る高熱で飲水もストップしてシンドイ思いをしていましたが、昨日寒気で震えながら受けた検査の数々でもそれらしい所見は見られず、むしろ穿孔で空いた穴から漏れた空気も吸収されて無くなっていたし、膿なども写ってなかったとのこと。
血液検査でも白血球が少ないこと以外は問題なく、それでも熱が昨晩も39度台まで上がっていて、どうなることやらと思っていたのですが、今朝から熱が嘘のように下がりました。
原因として考えられるのが、昨日のブログに医師の方からコメントいただいていましたが、まさにそのとおりで、抗生剤による薬剤熱だった可能性が高いです。
薬剤熱とは、抗生剤や抗がん剤などの薬剤が体に合わない場合に引き起こされる発熱のことだそうで、特異的な所見がないため診断が難しいそうです。
症状は原因薬剤投与後3~14日で出現するとのことで、たしかに術後から投与していた抗生剤が8日目にして発熱の症状が出た形になります。
薬剤熱の場合、高熱にもかかわらず体は元気なことが多いとのことで、たしかにインフルエンザなどのときほどの倦怠感はなかったです。
そう言えば昨日も、抗生剤を朝6時、14時、22時の三回投与していましたが、投与2時間後くらいに寒気が来て熱が急激に上がっていたのを思い出しました。
昨晩も22時の抗生剤のあとは24時ころにガタガタと震えが来てしまい、39.2度までまた熱が上がってしまいました。
しかしその後は今朝から抗生剤をストップしたところ、熱は嘘のように下がりました。
担当の先生も、薬剤熱を疑っていたそうで、今日から違う種類の抗生剤になるようです。
これで熱が上がらなければ良いのですが。

原因が大腸由来ではなさそうとのことで、飲水もなんとか許可していただきました!
本当なら39度ある時に一番飲みたかったんですが、それでもいつでも水分を摂ることができるのはありがたいことです。
このまま熱が上がらなければ、三分粥からのスタートで、うまくすれば週末には退院できるかもしれません。
ゼリーも食べれるかしら!
入院も今日で2週間。
まさかこんなに長引くとは思っていませんでした。
まだ退院が決まったわけではありませんが、このまま何もおきずに退院できることを願います。
それにしても、ワンダー速報の読者層の厚さには驚かされますね。
以前の記事でも医師の方から複数のコメント頂きましたし、今回の薬剤熱もズバリ言い当てる方がいるとは!
コメントいただきました医師の方々、ありがとうございます^^
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします。
明日からは通常のブログが書けるようになると思います(体調に変化がなければ…)。
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

コメント
- No title
- 昨日コメントさせて頂いた医師です。
臨床で、薬剤熱の頻度は数年に1度経験するかどうか、という程度です。
基本的には感染等の重篤な病態を想定していますのですぐに抗生剤を切ることは出来ません。
ですので、薬剤熱の診断がつくには10日以上要してしまう場合が多いです。
主治医Drが適切な御判断をして下さったようですね。
後は食事開始後に再穿孔してopeにならないことをお祈り申し上げます。
- No title
- ヨカッタ! ヨカッタ! 本当にヨカッタ!
- よかった!
- 入院してから毎日とても心配してました。
ようやくの回復ほんとうによかったです。
昨日の医師の方のコメント、ズバリでしたね。
入院ブログとしてもとても濃いブログになりましたね。回復したから言えることですが。
- よかった‼️よかった‼️
- 安心しました!
- 熱も下がったようで安心しました。
あとはゆっくりと退院まで安静に過ごすのみですね!
年初から辛い状況が続いたと思いますが、こんなに辛い思いをしたのであれば後は運気も上がるだけだと思います。
奥様もさぞかしご心配されたことかと思いますので、早く元気になってご家族に元気な姿をお見せいただければと思います^ ^
早くご復帰なさることをお祈りすると同時に、ブログや動画の公開も楽しみにお待ちしております。
無理せずゆっくりとご療養くださいませ。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- No title
- 今晩は管理人様
よかった、熱が下がって。
熱があると、感染とかいやらしいですからね。
長引きましたが、一気に体調戻ることをお祈りします。
- お大事に・・・
- ともあれ原因らしきモノも判明し何よりです。
簡単な内視鏡手術のハズが意外と長引いてしまいましたね。
日頃は一週間くらい寝込んでゆっくりとしたいっとか思ってしまいますがw、実際に沈没するとそれどころじゃなく、日頃の健康のありがたさを痛感したりするモノですwww
どうぞご自愛下さい。
こちらも年末から現在まで立て続けに身内や仕事場での不幸が続きバタバタしていましたが、そろそろ一段落付きそうです。
- No title
- こんにちは。熱が下がってよかったですね。
長い入院生活は何かと大変だと思いますが、一生に一度の体験だと思ってプラスに考えられたらいいですね。
お体ご自愛くださいませ。
- No title
- いつも拝見させていただいております。
原因が分かりよかったですね!
完全復活楽しみにしております!
- Re: No title
- りりさん、コメントありがとうございます。
発熱から3日目での判断だったので今回の先生は相当早かったのですね。
とても丁寧で親身になってくれるドクターなので安心できます。
手術から今日で2週間。
昨日の重湯から食事再開して、今は三分粥です。
うまくすれば日曜か月曜には退院できそうです。
熱のせいで絶食期間が長かったのも、患部には良い養生期間だったかもしれませんね。
- Re: No title
- MRさん、コメントありがとうございます。
ご心配をおかけしました。
ありがとうございます^^
- Re: よかった!
- めだかさん、コメントありがとうございます。
ブログ読者に医療従事者の方が多くて驚きました(笑)
立派なセカンドオピニオンですよね。
あとは食事再開して変化がなければ退院です。
- Re: タイトルなし
- ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。
ご心配をおかけしました!
ありがとうございます^^
- Re: 安心しました!
- たららんさん、コメントありがとうございます。
ご心配をおかけしました。
手術から二週間、だいぶ留守にしてしまっています。
病院は3色昼寝付きで快適ですが、早く家に帰りたいですね。
- Re: No title
- シュリンプマンさん、コメントありがとうございます。
私も原因不明だったんですが、最初は風邪か何かかと思っていたんですが、まさか薬剤熱だったとは。
でも毎日39度を超えるような高熱がでるとインフルエンザを疑っちゃいますよね。
でも結果が早く分かり、解熱もソッコーだったので助かりました。
ドクターのおかげですね。
ここまま上手くいけば、3週間近くなりますがようやく退院できると思います。
- Re: No title
- V40CCさん、コメントありがとうございます。
抗生剤をやめたらすぐに熱が下がったのには驚きました^^;
まさかこんなに悪さしていたなんて。
体調は一気に戻りましたよ^^
- Re: お大事に・・・
- パンダマンさん、コメントありがとうございます。
本来なら5日程度の入院のはずが、すでに2週間超。
まさかまさかでしたよ。
でも意外と暇と感じることもなく、日々あっという間です。
とりあえずデトックスと睡眠と養生は十分足りたと思います(笑)
- Re: No title
- テツさん、コメントありがとうございます。
うちの両親よりも大病をやっているという謎な状況ですが、これも運を貯めたと思って別のところで良いことがあると思っています。
実際、デトックスと体のリフレッシュはできたと思います。
- Re: No title
- ウォっさん さん、コメントありがとうございます。
ご心配をおかけしました。
原因不明は怖かったですけど、楽観主義なのでなんとかなるだろと思っていました(笑)
取材に行けないのは困りますが、ベッドでもブログは書けますしね。
YouTubeはお休みしてるので復活したら再開したいです。
- よかったです
- お水うれしいですよね。
もう大丈夫ですよ。どんどん回復なさってください!
- Re: よかったです
- たかりんさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます^^
ご心配をおかけしました。
どんどん回復しています。
早く美味しいもの食べたいです。