トヨタ新型RAV4契約しましたwwww 見積もり公開!クルマ買うチューバーとして生きてくッ!

ワンダー速報次期愛車、発表します!!


次期愛車、と言っても何かと入れ替えるわけではなく、単純に増車なんですが、前回のお話を読んでない人はまずそちらの記事から読んでいただければと思います↓

クルマ、買っちゃった。そして「覚悟とは!!」

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

お世話になっているディーラーさんにクルマを買って恩返ししたいと思っても、年に1度程度の購入サイクルで回しているだけではなかなか追いつかず、しかも情報の鮮度としても物足りないと感じていました。

ブロガーとして、Youtuberとして、日本で一番のカーチューバーを目指していくという意思決定をしたからには、今まで以上に突き抜けなければならないッ!と覚悟を決めたのでした。
そこで私は、クルマの入れ替えではなく“増車”をし、身銭を切ってクルマを買ってレビューする「クルマ買うチューバー」としてやっていくと決意をしたのでした!!

「いつかやりたい」とか「明日になったらダイエット始める」とか言っていても夢は実現はできません!

「ねーちゃん!あしたっていまさッ!」
これが言いたかっただけ(笑)

詳しくは前回ブログを読んでください。

そして、今回新たに購入したクルマは何だったのでしょうか?!

111

前回ブログからまだ1日しか経っていませんが、結構な予想コメントをいただきました。
正解していた人も何人かいましたよ!

ご興味ある方は、続きをどうぞ…。







愛車予想コメントでいただいたクルマたち


1日という短い期間ながら、結構な数の予想コメントをいただきました。
ブログだけでなく、TwitterやYoutubeコミュニティでも予想いただいたのも書き出してみると、

・新型スープラ
・新型RAV4
・メルセデスAクラス
・メルセデスCLA
・メルセデスCクラスステーションワゴン
・レクサスES
・BMW3シリーズ
・MAZDA3
・アウディA1


こんなクルマたちが予想で挙がっていました。

中でも多かったのは、新型スープラや新型RAV4、そしてMAZDA3にAクラスですかね。

MAZDA3_21.jpg

たしかにブログ内でも絶賛していたクルマたちです。
皆さんよく読んでらっしゃいますね(笑)



ワンダー速報 第三の愛車はこれだ!


X_20190311190416df3.jpg

実は、上記で挙がったクルマの中に正解があります!!

正直挙がってるクルマ、全部欲しいと思ってますので、どれも正解に近いというのもありますが…

現在私がメインで所有しているクルマが、

・レクサスUX250h F SPORT

・ボルボXC40 T4 R-design


というコンパクトSUV2台になります。

VOLVOXC40_04_20190311193030fb3.jpg

なので、さすがにココにさらにSUVが追加となると相当の変態ということになってしまいますよね(笑)

やっぱりフツーならラインナップ的にSUVは避けてコンパクトハッチバックとかにしておいたほうが何かと便利な気がしていました。





































『だが断る』


URYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!

3_201903042018556ea.jpg

そうです、私が変なオジサンです!!


買ったのは「トヨタ新型RAV4」だァ!!!!!!!

購入したクルマ3台がSUVなんて、他の誰がやるんだwwwww

UXXC40.jpg

こんなアホなこと出来る人が、私の他にもいたら言わせていただこう…


ようこそ……
『男の世界』へ……



と!!(笑)


ということで、営業マンさんの熱意に負けて購入したのは「トヨタ新型RAV4 G “Z package”」でした!!

なんでRAV4にしたのかと言えば、本当に営業マンさんの熱意だけです(笑)

本来なら、MAZDA3とかのほうが優先順位は高かったです。

でも、「クルマ買うtuber」としては、話題の車をどんどん買ってレビューしていこうというのもあり、新型RAV4は早い発注なら5月末か6月頭くらいには納車できるとのことだったので、発売が遅くなっているMAZDA3のSKYACTIV-XないしCX-30までの間だけでも、この新型RAV4に乗るのも悪くないかなと思ったわけです。

今年はまだまだ買いたいクルマもあるので、ご期待下さい!(笑)

Toyota-RAV4_Hybrid_EU-Version-2019-800-0c_20190228085943de9.jpg
via:https://www.netcarshow.com/

借りた駐車場がマンションの立体駐車場なので、RAV4はNGでは?と思った方は鋭いです。
でも、その立体駐車場にはUXが入ります(笑)
近隣に借りてる平置きの駐車場にはRAV4とXC40が並ぶことになりますね。



すでにワンダー速報では、新型RAV4の価格情報や見積もりなども詳細にお届けしていますので、まだ見ていない方がいましたらそちらの記事も併せてどうぞ↓

【価格は高いか?!】新型RAV4 Adventureやハイブリッドの見積もり公開!値引き状況は? オプション価格も!

RAV4_201903022040479a8.jpg

【ココが凄い!】2019新型RAV4のボディサイズや燃費・欲しくなる魅力を総まとめ!


【納期はすでに6月突入か】新型RAV4買う前にチェックしたい注意点!予約や納期情報も!

Toyota-RAV4_Adventure-2019-800-0b_20190304190424c1e.jpg

↑それぞれ別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!


過去にお届けしたRAV4関連の記事や、これから加筆される最新情報については、以下のRAV4関連記事一覧でチェックしてくださいね↓

RAV4関連記事一覧


上記の「新型RAV4のココが凄い」の記事でも書きましたが、うちの担当営業マンさん的には「ガソリンモデルの4WDが運転めっちゃ楽しい」とのことだったので、Adventureとは多少迷いましたが、G “Z package”にしました。




新型RAV4 購入したグレードと見積書などを公開!


細かい発注書は見せられませんが、だいたいこの前RAV4の見積もり記事でお見せした内容と同じようなものです。

RAV4GZ01.jpg

新型RAV4のG "Z package”と言えば、2.0Lガソリンモデルの最上級グレードです。
今回はグレード選択はかなり悩みましたが、営業さんのおすすめに決めちゃいました。

詳細なグレードごとの装備表などもわからないまま発注してしまったので、後から「ハイブリッドにしておけば良かった」とか「Adventureにしておけば良かったかも…」とか迷いが生じていますが^^;

でもリセール的には間違いないと思われますので、早めに発注して早めにオーナーズレビューを繰り出したいと思います!
新型RAV4を購入検討している人や、納車待ちの人のために!!

ボディカラーは今回はリセールを最優先し、アティチュードブラックマイカ!

付けたオプションはこんな感じです↓

RAV4GZ03.jpg

こちらの見積もりには含まれていませんが、さらにリセールを意識し、パノラマムーンルーフを装備しました。

Toyota-RAV4_Hybrid_EU-Version-2019-800-6e.jpg
via:https://newsroom.toyota.co.jp

今回も例によって残価設定型のクレジットローンで組んでますが、新型RAV4は残価率がむちゃくちゃ高かったです!
しかもうちの販社では残価買取保証型だそうで、5年後の残価率はなんと38%!
これはレクサスNXと同じで、RXよりも良い条件になります。

市場価格はこれより高値で買い取ってくれる場合もあるので、最低保証額と思っておけばOK。
私もいつも、残価設定ローンで組んで、ネット一括査定に出して買取店に買い取ってもらっていますが、今回も期待できそう。

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!



詳しいコミコミ金額は書きませんが、400万円をちょっと超えたくらいです。
値引きも多少してくれました。

頭金無しの60回の残価設定ローンで組みましたが、月々の支払いは58,000円くらいです。

金利は残念ながら結構高い4.9%。銀行ローンとかで借りたほうが安いですが、残価のぶんだけ月々の支払いを軽く出来るのはポイントです。

もちろん、現金一括払いのほうが総支払額は少なくてすみますが、手元に残しておけるお金があったほうが何かと安心ですし、ローンで購入してあげたほうが営業さんも喜ぶので、私はだいたい残クレなどで購入しています。

月々58,000円なら、結構現実的な価格じゃないですか?
頭金ゼロでもこのくらいなので、下取り車があったりして頭金として入れられるなら、もっと月々の支払いは軽くなります。

「いつか買いたい」とか「お金が貯まったらクルマ買う」とか言っていても、限りある人生のタイムリミットは減っていきます。
一番やりたいことは、出来るだけ早く体験してしまうほうが良いです。
成功している人は時間にお金を使います。

だからあえてもう一度言わせてもらいます…

「あしたっていまさッ!」



「覚悟はいいか?オレはできてる」という方はやる気スイッチをどうぞ(笑)







新型RAV4が納車されたら、SUV3台のオーナーだからこそできるレビューやコンテンツを作っていきたいと思います!
これからのワンダー速報&ワンソクtubeもご期待下さい!

「クルマ買うチューバー」を応援してくれる気持ちがある人は、愛車の査定をするなら上記広告からやっていただけると、私のモチベーションが高まるとともに、次の車を買うのが早まると思いますッ(笑)
そして貴方の「覚悟」も決まるはず!未来を切り開けッ!



私がRAV4を購入した理由についてまとめた動画もアップしましたので、良かったら見てみてくださいね↓




そして、新型RAV4を欲しくなる魅力をまとめた動画もどうぞ↓




さらに新型RAV4見てきました!↓






新型RAV4の発売日と納期情報


さて、気になる新型トヨタRAV4の発売日ですが、2019年4月10日に正式発表されます。

北米ではベストセラーカーとなっているので、日本でも人気になった場合、納期が心配です。
そして、すでに各店舗で見積もり&予約も解禁されています!

RAV4_201903022040479a8.jpg

正式発表前だというのに、かなり注目度も高いみたいで、ぞくぞくと「契約しました!」という報告もコメントやツイッターなどでいただいています。
私のお世話になっているディーラーでも、予約解禁された土日だけですでに5台の注文が入っている模様。
これはかなり人気のSUVになりそうですね!
すでに予約やメーカーへの伝票流しも行われているそうで、これからは週末をまたぐごとに納期が1ヶ月ごと遅れるという状況も考えられます。

特に、RAV4に限らずトヨタのハイブリッドモデルはバッテリーの生産状況の関係なのか納期が通常よりもかかる傾向にあるので、ハイブリッドモデルを検討中の方はご注意くださいね。
下手すると10月の消費税増税に間に合わなくなる可能性もありますので…。

Toyota-RAV4-2019-1280-2b.jpg
via:https://www.netcarshow.com/

この3月上旬にはぞくぞく予約台数も積み増しされるでしょうから、気になっている方は準備を進めておいたほうが良さそうですよ!!

さいたまエリアで新型RAV4を検討中の方は、ディーラー紹介しますので、ちょっとだけお得に買えるかもしれません^^
紹介して欲しいって方は、PC版ワンダー速報のメールフォームからメールくださいね!




新型RAV4の値引き状況


そして見積もりといえば気になるのは値引きですよね。

実際に私も見積もってみて、そしてネットでいろんな方から口コミやらタレコミをいただいた状況からすると、発売前の時点では、車両本体価格からの値引きは5万円程度といった印象です。
それにプラスして、ディーラーオプションやコーティングなどをサービスして、合計で10万円程度いけば良い方ではないでしょうか。

RAV4HYBRIDG05.jpg

さすがにデビュー当初は値引きも渋いです。
発売1年後くらいになれば値引きも拡大してくる可能性は高いですが、人気モデルとなって納車がかかるとなると、値引きもあまり拡大しない可能性もあります。
しばらくは値引き10万程度出れば良いほうだと思われますので、頑張って商談してみてくださいね!


そして少しでも、トヨタ新型RAV4を良い条件で商談したならば、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを絶対におすすめします。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。


かんたん車査定ガイド






久しぶりにこちらの広告クリックしたら、「相場だけ知りたい」ってボタンが最初に表示されるようになっていたので、それでいいかも。
1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に、買う車の納期がわかっていればと売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の売却価格が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この方法でディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

実際私もいつもこの方法で売却してますが、少なくとも15万円はディーラーより高い売却査定が出てますし、最大で100万円以上高く買い取ってもらったこともあります!もう笑うしか無いです(笑)
その時のブログはこちら↓

【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)

人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)

それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分が自分に対して良いものを買ってあげなければ、誰も自分の身の丈は引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^


想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^

RAV4_19_201902271611331be.jpg
via:https://newsroom.toyota.co.jp

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^




動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!


私がRAV4を購入した理由についてまとめた動画もアップしましたので、良かったら見てみてくださいね↓




そして、新型RAV4を欲しくなる魅力をまとめた動画もどうぞ↓




さらに新型RAV4見てきました!↓












では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ











関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

まさかのSUV3台w
流石にSUV3台とは思いませんでした(てっきりMAZDA3かと)
評論家と違い身銭切って良い所悪い所どんどん言ったほうが、消費者目線としても購入する判断がしやすくなると思うので今後の活動と購入レビュー楽しみにしています。
予想的中!!!!
おめでとうございます!SUV3台はど変態ですね笑
どうせならアドベンチャーにしてほしかったー
日本一の車ユーチューバー目指して頑張って下さい
冗談のつもりで言ったんですが…
当たっちゃいました✨
ちなみに我が家は父がプラドで僕がRAV4を買い、乗っていたC-HRを母に譲りました笑
ラブホ買いましたか!(笑)
そっかあ、1850超がOKなりっちゅーだったのですね。レポート楽しみにさせていただきます♪

それにしてもトヨタの営業さん、靴舐めるのか…。(笑)
rav4購入おめでとうございます。
まさかのsuv3台とはリセールの鬼ですね 笑
ちょっと欲しいなと思っていてもドラヨスさんが買ってレビューしてくれるとそれで物欲が収まったりしますw
自分の本命はcx30ですかね。情報よろしくお願いしときます。
ヒカキンみたいになって、もう車専用の土地買って思う存分に買いまくってください 笑
そんな日を期待してます 笑
楽しみです!!
いつも楽しみに拝見させていただいております・・・
今回はさすがにSUVは無いだろうと思っていましたが
まさかまさかの大どんでん返しでした・・・
早くインプレッションを見てみたいですね!!
私事ですがランクルプラドからの乗り換えで先月中ごろに
RX450h(Fスポ AWD)を契約し納車を待って
日々修行の身です・・・
マイナーチェンジが確実視されていますがワンダー速報を
拝見しRXの良さを実感し現行を購入する事ととなりました
みんカラもフォローさせていただいておりますので今後とも
よろしくお願いいたします・・・m(__)m
あ、りっちゅーにはUXが入るのですね
失礼しましたちゃんと読んでませんでした。
その平置き駐車場、ご近所で有名になるんじゃないでしょうか。いつも新車が停まってて、しかもしょっちゅう入れ換わるって。

宝くじが当たったのよ、いーえ奥さんきっと遺産よ!などと、色々と話題を提供しそうです。(笑)
わかったよ!
ドラヨス兄ぃ!!
兄貴の言葉が!
心で理解できた!!w
僕も増車しようか考えてたんですが決意しました!ww
変態!!(*/□\*)
黄金の精神
ドキドキしながら読みましたw
グレードは違いますが、同じ車を発売、納車待つ共感を出来て何だか嬉しいです!
フロアマットやら社外でどうしようか迷い中です~
ですが次こそMAZDAきそうですね!笑
そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ!?
契約おめでとうございます!
まさかRAV4は無いだろうと思いましたが
そのまさかでした!
C-HRから乗り換えたいですが4月から
都内なんでしばらくはC-HR乗り続けます
No title
RAV4か~~!
SUVが3台とはやるねー。
実は先代RAV4(日本の廃盤になる前のやつ)は僕も乗っていたのでかなり気になっていたんですよ。
でもXC90とXC40買っちゃったしなぁなんて思っていて…
ネッツ行っちゃうか―。ディーラーからDM来てたし(笑)
まさに漢だッ!
まさかのSUV3連発!

ドラヨス様の「覚悟」をしかと拝見させて頂きました^ ^

私も実はセールスさんの本気に心が動き、カミさんの車ですがシエンタにハンコ押したところです。

やはり情熱にはココロ震えますよね。

ドラヨスtube連打します^ ^
ドラヨス様おはようございます。
やった、予想が当たった。

りらこりら様のUXは6月納車みたいですが、私のXC40は最遅予想1月ですから、どっちもまだまだ売れませんね。

RAV4でしたか、確かに、SUV3台だ。
記事の前置きでは、まさかマツダ?と思いましたが、どの車もいいですよね。
ありがとうございました。
No title
コンパクトSUV3台ですか…
正直ブログ及びyoutuberのネタとしてはバリエーションに乏しく面白味がないですね
No title
rav4でしたか~Σ(・□・;)
SUV3台とは無双ですね。しかも話題のクルマばかり。

これからも鮮度の高いブログ楽しみにしております。
No title
また外してしまいました(予想はメルセデスAクラス)。
ドラヨスさんの愛車予想では、常識を飛び越えないとダメですね。
一貫しているのはリセールですね。
UX,XC40,RAV4のどれもリセールは良さそうですね。
Re: まさかのSUV3台w
うめてんさん、コメントありがとうございます。

MAZDA3は最有力だったんですけどね^^;
営業さんの熱意に負けました。

身銭切ったモデルは辛口に行きますよ!
Re: タイトルなし
うえむーさん、コメントありがとうございます。

当たりましたか^^
流石ですね^^

Youtubeがんばります!!
Re: 冗談のつもりで言ったんですが…
chamさん、コメントありがとうございます。

chamさんの家もSUV三兄弟ですね(笑)
しかも全部トヨタw
Re: ラブホ買いましたか!(笑)
イルカ乗りさん、コメントありがとうございます。

いえいえ、1,850mmまでなので、UXを立駐に入れるんですよ(笑)
Re: タイトルなし
hirokiさん、コメントありがとうございます。

今回もリセールばかりを気にした購入でしたが、たまには冒険もしないとですね。

CX30も気になっていますが、MAZDA3も気になります。
今年はマツダも注目ですね。
車がたくさん停められるガレージハウスを建てるのが夢です!
Re: 楽しみです!!
忍者が一番さん、コメントありがとうございます。

まさかのSUV3台という変態ぶりです(笑)
RX450hも満足度は高いですね。
マイナーチェンジ情報も追っかけますので、物欲刺激されないようにご注意くださいね(笑)
Re: あ、りっちゅーにはUXが入るのですね
イルカ乗りさん、コメントありがとうございます。

そうですそうです。
駐車場はたしかに賑やかですね(笑)
でも外に借りてるので、誰が借りてるかはわからないでしょう(笑)
Re: タイトルなし
マリオパパさん、コメントありがとうございます。

ディ・モールトベネ!!
増車してなんぼです!

「クルマ買った」なら使っても良い!
Re: タイトルなし
ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。

チッチッチッ!
YES! I AM!!
Re: 黄金の精神
オリバさん、コメントありがとうございます。

Adventureにしておけば良かったんじゃないかという若干の後悔もありますが、違いをそれぞれ比較しましょうね(笑)
フロアマットも安いので十分だと思います。

今年はMAZDAも買うんだよぉぉ!
Re: タイトルなし
ponさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
都内ではRAV4はちょっとデカいですよね。
C-HRもいいクルマなので楽しんでくださいね^^
Re: No title
テツさん、コメントありがとうございます。

ネッツ逝っちゃいましょう(笑)
もしくはXC60でw
Re: まさに漢だッ!
hanayosiさん、コメントありがとうございます。

まさかのSUV3台は頭おかしいレベルですよねw
でも後悔はしていないッ!
Re: タイトルなし
V40CCさん、コメントありがとうございます。

当たりましたね!さすがです。

UXはどうなるかは微妙ですが、XC40はまだまだですかねぇ(笑)
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、バリエーションに乏しいのが難点です。
なので違うカテゴリーも買っていきますのでご期待ください!
Re: No title
マツンダさん、コメントありがとうございます。

話題の車を早めに買って早めに売るパターンでいきたいところですが、どうなるでしょうか…
がんばります!
Re: No title
TMさん、コメントありがとうございます。

予想の斜め上を行きましたか(笑)
リセール良いといいなー

コメントの投稿

非公開コメント