レクサスUX250h F SPORT画像集。レクサスUXと桜を愛でる。

レクサスUX250h F SPORT 画像集【春の桜編】



みなさん、今年は花見などされましたが?

今年は2週間ほど花見をする週末に恵まれ、多くの人が桜を愛でたのではないかと思います。

私はいつも、近所の川沿いに桜並木があるのでそこで桜を愛でています。
目黒川とかも以前は職場がすぐそばにあったので、毎年川沿いを通勤していましたが、たしかに目黒川などの名所も綺麗なんですが、人が多すぎたり屋台が出てたりと騒がしいので、もっと落ち着いて見れる地元の桜が好きです。

LEXUSUXsakura06.jpg

とある事情でしばらく知人に預けていたレクサスUXが、しっかり洗車してもらって帰ってきたので、せっかくなので桜を見にドライブしてきました。
今回はいつも撮っているスポットで定点観測です。

ちなみに去年の桜は、アウディQ2と見ていました↓

アウディQ2画像集 アウディQ2と桜を愛でる。


レクサスUXは、ハイブリッドモデルはまた納期が延びている方もいるみたいで、バッテリーなどの関係なんですかね。
新型RAV4など、トヨタ車でもハイブリッドモデルは納期が長くなる傾向にあるみたいなので、消費増税前に納車を計画している人はご注意くださいね。


以前にお届けした、レクサスUX納車直後の画像やドライブフィールインプレッションの記事も併せてどうぞ↓

【画像大量!】レクサスUX納車後フォトインプレッション エクステリア編

【ココが良い・ココがダメ!】レクサスUX納車されてわかったレポート 内装編【画像大量!】

レクサスUX250h納車後レポート!レーダークルーズコントロールの評価は?

ブルーバナナのTVキャンセラー付けた話はこちら↓

レクサスUX テレビナビキャンセラー&ブレーキホールドキット取り付けました!(ブルーバナナ)

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!


すでにワンダー速報では、レクサスUXの記事も大量に投下しているので、今後加筆されるレクサスUXの最新情報や、過去のレクサスUX関連の記事は、以下の「レクサスUX関連記事一覧」にてご確認ください↓

レクサスUX関連記事一覧


※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






レクサスUX250h F SPORT 地元の桜とフォトセッション


さて、地元某所にある川沿いにある桜並木ですが、週末には歩いたり車でゆっくり流したりして桜見物している人もチラホラいましたが、桜の見事さに比べたら人は全然少ないですね。

LEXUSUXsakura03.jpg

埼玉にだって桜の名所はあるんだぞ!
でも全然賑わってないぞ!(笑)

ここは戸田市にある、その名もさくら川という、およそ2kmにわたって桜の並木が川の両岸に続く、埼玉でも有数の桜のスポットなんです。

LEXUSUXsakura13.jpg
↑クリックで拡大します。

しかし、全然混雑もしていない住宅地にある桜並木なので、まさに穴場中の穴場。

それにしても見事な桜です。

去年の桜もかなりいい感じでしたが、今年も負けていないですね。

audiQ2sakura07.jpg

川沿いも徐々に護岸工事が進められており、枝もかなり伐採されてしまっているエリアもあるんですが、この一角はまだ工事が始まってないので、見事な桜を眺めることができます。

また、2018年の台風で、一部の桜の木が折れてしまったらしく、並木の数も減っている場所もありました。

LEXUSUXsakura11.jpg

去年のアウディQ2は、ボディカラーが黒だったので、映り込みなども楽しめましたが、今回のUXは白なのでそうした楽しみはありませんが、それでも白いボディと桜のコラボは綺麗でした。
洗車してもらったばかりでしたしね(笑)

LEXUSUXsakura10.jpg

レクサスUXは全長4,495mmなので、アウディQ2よりは20cmほど長いですが、取り回しに関してはそれほどストレスはありません。

LEXUSUXsakura09.jpg
↑クリックで拡大します。

ボディサイドのキャラクターラインが白でもはっきり見えるほどエッジが立っているのがUXの特徴です。
このあたりの造形は結構気に入っています。

LEXUSUXsakura08.jpg

昼間でも光っているのがしっかりわかるデイタイムランニングライトがいい感じ。
シームレスに面発光しているのは、NXやRXよりも良いポイント。

LEXUSUXsakura05.jpg

今年は年始から入院したりいろいろと大変でしたが、こうして当たり前に春を迎えて、桜を愛でることができる幸せを、ありがたいことだと感謝して日々過ごしていきたいですね。


去年の桜のシーズにも書きましたが、以前勤めていた会社の会長が言っていたことを思い出します。

「『当たり前』の反対語は『有り難し』である」と。

「当たり前」の逆は、稀、すなわち奇跡ということ、なので「有り難し」。
普段使っている「ありがとう」とか「ありがたい」ってこの事だったんです。

でも、当たり前にあるどんな物事に対しても、有り難いという気持ちを持って過ごしていきたいと、それを聞いて思ったものです。

当たり前がどれほど尊いか。
失って初めて気付くこともあります。

3年の春、私は大腸ポリープで1週間入院していました。
その年の春は、病室から見える不忍池の桜を見ていたのがとても印象的で。

手術は無事に終わったものの、生体検査の結果待ちの状態で退院するときに見た桜は、「こんなにも素直に楽しめない桜は初めて」と言った感じで、「来年もまた健康で桜を見ることができますように」と、祈るように見た桜でしたね。

しかしまた今年の1月には大腸ポリープで3週間も入院することになるとは…^^;
定期検診は大切ですね。
2年ぶりに内視鏡検査して発見したポリープでしたが、これからは1年に1度は内視鏡検査したいと思いました。

LEXUSUXsakura06.jpg


40歳すぎてまだ一度も内視鏡検査したことがない人は、一度は大腸の内視鏡検査をすることをオススメしますよ。
自覚症状はまったくありませんので。
そして1cm以下の小さいポリープなら、その場で簡単に切除できるので、大きくなる前に発見することが大切です。

毎年桜を見ると、健康に過ごせていることがとても有り難いことなんだという気持ちを思い出します。
日々を当たり前に過ごしていることに感謝して、当たり前にいてくれる人に「ありがとう」って伝えておいてはいかがでしょうか?

そしてお花見をまだしていない人は、ご近所の桜でもお花見しに行ってみては?
特別な場所じゃなくても、いつも当たり前にある場所にこそ、幸せに気付けたりしますからね^^

LEXUSUXsakura04.jpg
↑クリックで拡大します。

今回のレクサスUXにはムーンルーフを付けたので、ムーンルーフを開けて桜並木をドライブしていたら、桜の花びらが車内に入ってきたりして、それも風情がありました。

LEXUSUXsakura01.jpg

そろそろ納車される方も増えてきていると思いますが、まだまだ納車待ちで修行中の方や、これからレクサスUXを検討中の方は参考にしていただけると幸いです。



すでにワンダー速報では、レクサスUXの記事も大量に投下しているので、今後加筆されるレクサスUXの最新情報や、過去のレクサスUX関連の記事は、以下の「レクサスUX関連記事一覧」にてご確認ください↓

レクサスUX関連記事一覧


そして、UXに限らず、さいたま近郊でレクサス車を検討されている方は、紹介キャンペーンでちょっとお得に買えるので、PC版ワンダー速報のメールフォームから、メールくださいませ^^
※ディーラー訪問前が条件になりますので、実際に見積もりなどを取る前にメールくださいね。



レクサス UX 10系 フロアマット ラゲッジマット (スタンダード)

価格:16,980円
(2019/2/2 18:51時点)
感想(3件)






レクサスには値引きがない? できるだけ安く買う方法とは…


レクサスは、基本的に車両本体価格からの値引きはNGになっています。
販社によっては引いてしまうところもあるかもしれませんが、本来はNGです。
なのでレクサスは下取り・買取相場が比較的高く維持されています。

03_20181128072550755.jpg

値引きの無いレクサスで、できるだけ良い条件を引き出すには、下取り車をできるだけ高く買い取ってもらうという方法が有効です。
ですが、愛車の買取相場を知らずにディーラー下取りをしてもらうと、せいぜいオークション価格程度の下取り査定しかでず、買取店に売るより安い価格で買い取られてしまう場合が多いです。

私が以前所有していたRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーに下取り査定してもらった結果、450万円と言われいましたが、ネットの買取一括査定で複数の買取店に競わせた結果、610万円で売却することができました!
その差はなんと160万円!!
もう笑うしかないです(笑)
というか、やっぱりネット一括査定で複数社に査定してもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。

ネットの買取一括査定サイトで出た査定額を持って、ディーラーで商談した際に「この査定額以下の下取りならハンコ押さない」って言えば、下取り額にプラスαの条件が出る場合が多いです!

実際に、買取一括査定サイトで査定した額よりも高い価格で、ディーラーに下取りしてもらったという読者の方のコメントを多く頂いています。
もし、ディーラーで「ここまでは無理です」と言われたら、そのまま買取店に売却してしまえばどちらにしても損はないですからね。


ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。


かんたん車査定ガイド






久しぶりにこの広告クリックしたら、「相場が知りたい」ってボタンが増えていたので、これ良いですね。

相場知りたい

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の価値が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)

「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

LEXUSUX250hTHINKDESIGN16.jpg


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


しょうがねぇなぁ、愛車のネット査定やってやるか。という方はこちらをクリック(笑)



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



レクサスUXの納車後動画は過去にもアップしていますので、まだ見てない方は併せてどうぞ^^


↑クリックで再生します。


↑クリックで再生します。



まだワンソクtubeをチャンネル登録していない方は、この機会に是非よろしくお願いいたします^^
チャンネル登録してベルのマークをONにしておくとアップされ次第通知が来ますのでリアルタイムで見ることができますよ!

レクサスUX検討中の人なら必ず見てる?!
ワンダー速報&ワンソクtube、毎日チェックですよ!


「チャンネル登録の仕方がわからない!」と言う人も結構いらっしゃいますが、Gmailにログインしているとチャンネル登録のボタンが押せるようになりますので!

では次回のワンダー速報もお楽しみに!


LEXUSUXsakura02.jpg



ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ














関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ドラヨスさん、こんばんは。

全く同感です。

当たり前に日々を過ごしていられる幸せって、失いかけてみないとありがたみがわからないですよね。私も3年前に大腸癌が見つかり、生検の結果を待つ2週間がなければわからなかったです。

そして、大腸内視鏡もみなさんにお勧めしたいです。私は大腸の入り口付近に大人の拳大より大きい癌がありましたが、全く気づかず、医師に言われてもなかなか信じられませんでした。

親戚に癌がほとんどいなくても、タバコを吸わなくても、2人に1人は癌になるようです。

検査受けてくださいね!
No title
綺麗なピンクの花びらとホワイトノーヴァが美しいですね
写真では何となく黒よりもパールの方が冴えるてような気がします
海岸線での写真撮影や、自然豊かな場所での写真も期待しております
ドラヨスさんに遅れること数年、私もRXに乗れる機会が出来ましたが、私も何故か増車
駐車場のスペースが無くてどうしたら良いのか途方に暮れております(笑)
No title
管理人さん、こんにちは。

先日ux250h納車されたのですが、
Harmonious Driving Navigatorをみると納車台数がわかるようです。

アプリとWebどちらもわかりますね。
ブログで言及なかったようなので、参考になれば幸いです。

ちなみにux250hは、5,157台のようです。4/8 17:00時点
Re: タイトルなし
れくたんさん、コメントありがとうございます。

健康が一番ですよね。
そして失って初めて気づくものですよね。

私も今回の入院でまた命拾いをしましたので、定期的に内視鏡検査していきたいと思います。

皆さんにもおすすめですよね。
Re: No title
しゅにさん、コメントありがとうございます。

桜には白が映えるかもしれませんね^^
ボルボXC40では海岸線でも撮ってきたんですけどね。
UXでは今度はGWに遠征するので、そのときにでもたくさん撮ってきますよ^^

増車おめでとうございます。何買ったのかな?
Re: No title
US250hさん、コメントありがとうございます。

ハーモニアスドライビングナビゲーター、久しく見てないですね(笑)
今は5100台も納車されたんですね。
徐々に見かけるようになってきましたが、今後は更に増えるでしょうね!
No title
恐れ多くもドラヨスさんが所有されて、既に手放されたRXを今更ながら購入する機会に恵まれました
フルモデルチェンジまでには手放すと思いますけどね(笑)
今度は海と車の写真も見てみたいです
Re: No title
しゅにさん、コメントありがとうございます。

RXを購入されたのですね^^
今年はマイナーチェンジが控えていますね。

海とクルマの写真、UXでも撮ってこようと思います。
GWをご期待ください^^

コメントの投稿

非公開コメント