GWはレクサスUXで瀬戸内海を巡るロングドライブの旅!
今年のゴールデンウィークは、嫁さんも珍しく10連休ということで、思い切って7泊8日のロングドライブ旅行を計画しました。
27日の深夜というか、28日に日付が変わってすぐにさいたまを出発。
このブログは大阪に着いた18時に書いています(笑)

これから関西のお友達が飲み会を開催してくれたので、飲んできまーす^^
その模様はTwitterでリアルタイムにお届けしていると思いますので、まだフォローしてない方は一緒に旅行気分を味わっていただけたら幸いです^^
一日目の今日の旅程はどんな感じだったのでしょうか…
ご興味ある方は続きをどうぞ。
深夜にさいたまを出発!
本来だったらもう少し早く出発したかったんですが、お仕事の宿題が溜まっていたので、それを消化していたら12時過ぎてしまい、1時ころにようやく出発。
ちょっと遅くなりましたが、これより大阪へ向けて出発します!
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月27日
行ってきまーす! pic.twitter.com/mS0OmCOP56
写真は、私のお世話になっているレクサスディーラーが改装が終わったので、そのオープニングイベントに行ってきた際に、洗車をお願いしたら洗車後に納車ブースに停めておいてくれました。
そう言えば納車は青空だったので、納車ブースでUX撮るのはこのときが初めて(笑)
さいたまを1時に出発した後は意外と好調に静岡まで走ってこれました。
中井PAなう。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月27日
寒い…!
4度だと…? pic.twitter.com/mNPFFO2tGn
道中の休憩時には気温は4度以下まで下がってて、スゴイ寒かった!
今回の旅では、車の盗難で最近多いという「リレーアタック」に対しての対策を講じていました。
今回の旅行ではリレーアタック対策としてカードキーじゃない鍵を持ってきました。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月27日
リレーアタック対策として、施錠ボタンを長押ししながら解錠ボタンを押すと節電モードになり、リレーアタックが出来なくなるとのこと。解除は何かボタンを押せばOK。お試しあれ。 pic.twitter.com/h8F0id5uEY
こちらも参考にしていただけると便利かも!
施錠ボタンを長押ししながら解錠ボタンを押すと節電モードになり、リレーアタックができなくなるとのこと。
解除には何かボタンを押せばOK。
特にアルミの袋などに入れなくてもOKなので、これが主流になるんじゃないかなと思います。
静岡SAなう。 pic.twitter.com/tRMx3aaxZC
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月27日
道中はリアルタイムにTwitterで呟いています。
さすがに夜通し走っていたら睡魔に襲われたので、途中の長篠設楽原パーキングエリアで仮眠。
長篠設楽原で仮眠して出発。 pic.twitter.com/WauWFq5ofr
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月27日
新しいパーキングエリアでしたね。
1時間程度仮眠をとった後は、一気に刈谷SAまで行って朝ごはん。
朝ごはん。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月28日
刈谷でうなめしセット850円。 pic.twitter.com/VLz6lTtMBV
うなめしセット(850円)、美味しかったです(笑)
刈谷辺りでは結構渋滞に巻き込まれ、睡魔もさらに襲ってきたので、また御在所PAで仮眠タイム。
御在所なう。 pic.twitter.com/nmGcslmvMH
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月28日
お友達から「名阪国道を使ったほうが多分早いですよ」と教えてもらったので、新名神を使わずにそっちのルートで大阪入りしましたが、たしかに渋滞に巻き込まれずに済みました!
そして第一目的地でもあった方違神社へ。

今回の旅は、私も嫁さんも吉方位ではないので、一番最初に「旅の安全を祈願しに方違神社へ行ったほうが良いよ」と知り合いの方位学の先生からアドバイスを頂いていたので、その通りに参拝しました。
方位除けとか、引っ越しや起業などのタイミングが合わない時には、こちらの方違神社さんへ行くと良いみたいですね。
方違神社到着!
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月28日
仁徳天皇陵の近くなんだぁ。
あとで見に行こう。 pic.twitter.com/3QuhziRvoh
この方違神社の隣には、美味しそうな和スイーツのお店があったので小休憩。



全部iPhoneで撮ったものですが。
方違神社の隣にあった江久案で休憩。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月28日
映える和スイーツ。 pic.twitter.com/nbcdbFaTet
なかなかきれいに撮れてるでしょ?
こちらの方違神社は、仁徳天皇陵古墳にも近いとのことだったので近くまで行ってみましたが、時間も無かったので断念(笑)

ナビ上でツーショットを撮りました(笑)
そしてそのまま1日目の宿泊予定の大阪のドーミーインへ。

なんとかたどり着きました。
そしてこのブログを書いているというわけです(笑)
今回のGW中は、こんな感じの簡易的な旅ブログになりそうですが、お付き合いいただけたら幸いです^^
明日は岡山を目指します!
どこに観光するか決めてないんですよね(笑)
今後のスケジュールですが
4月29日 大阪出発〜未定〜岡山宿泊
4月30日 岡山出発〜尾道散策〜広島福山宿泊
5月1日 広島福山出発〜広島散策〜夕呉艦船クルーズ〜広島宿泊
5月2日 広島出発〜さらに朝呉艦船クルーズ(笑)〜しまなみ海道〜愛媛松山宿泊
5月3日 松山出発〜未定〜徳島宿泊
5月4日 徳島出発〜未定〜名古屋宿泊
5月5日 名古屋出発〜さいたま
というかなり強行なルートとなっています(笑)
道中で埼玉ナンバーのレクサスUXを見かけたら私かもしれません(笑)
GW期間中は、ブログはリアルタイムでその日の旅程を記事にしていきたいと思いますので、一緒に旅行気分を楽しんでいただければと思います。
Twitterではさらにリアルタイムで呟いていくので、まだフォローしてない人はぜひフォロー&コメントなどもお待ちしています^^
Twitterが一番コメント返信早いので。
ワンダー速報公式ツイッター
今回の旅のお供はレクサスUXですが、道中のインプレッションなどもブログやTwitterで綴っていきたいと思いますので、レクサスUX好きな人はお楽しみに^^
すでにワンダー速報では、レクサスUXの記事も大量に投下しているので、今後加筆されるレクサスUXの最新情報や、過去のレクサスUX関連の記事は、以下の「レクサスUX関連記事一覧」にてご確認ください↓
レクサスUX関連記事一覧

と言った感じで、旅の1日目はこれにて!
これから飲んできますので、Twitterでリアルタイムにお楽しみください(笑)
それではまた次回のワンダー速報もお楽しみに!
昨日アップした私も購入して納車待ちの新型RAV4の動画ですが、かなり視聴回数回っています!!
まだ見てない人いましたら、ぜひどうぞ^^
レクサスには値引きがない? できるだけ安く買う方法とは…
レクサスは、基本的に車両本体価格からの値引きはNGになっています。
販社によっては引いてしまうところもあるかもしれませんが、本来はNGです。
なのでレクサスは下取り・買取相場が比較的高く維持されています。

値引きの無いレクサスで、できるだけ良い条件を引き出すには、下取り車をできるだけ高く買い取ってもらうという方法が有効です。
ですが、愛車の買取相場を知らずにディーラー下取りをしてもらうと、せいぜいオークション価格程度の下取り査定しかでず、買取店に売るより安い価格で買い取られてしまう場合が多いです。
私が以前所有していたRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーに下取り査定してもらった結果、450万円と言われいましたが、ネットの買取一括査定で複数の買取店に競わせた結果、610万円で売却することができました!
その差はなんと160万円!!
もう笑うしかないです(笑)
というか、やっぱりネット一括査定で複数社に査定してもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。
ネットの買取一括査定サイトで出た査定額を持って、ディーラーで商談した際に「この査定額以下の下取りならハンコ押さない」って言えば、下取り額にプラスαの条件が出る場合が多いです!
実際に、買取一括査定サイトで査定した額よりも高い価格で、ディーラーに下取りしてもらったという読者の方のコメントを多く頂いています。
もし、ディーラーで「ここまでは無理です」と言われたら、そのまま買取店に売却してしまえばどちらにしても損はないですからね。
ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。
かんたん車査定ガイド


久しぶりにこの広告クリックしたら、「相場だけ知りたい」ってボタンが増えていたので、これ良いですね。

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。
ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。
買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の価値が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。
また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません。
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓
残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?
私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)
「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

想像してみてください。
貴方が欲しいクルマがガレージに停まっているさまを。
ワクワクした時が、買い時ですよ!
と背中を押しておきます(笑)
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
しょうがねぇなぁ、愛車のネット査定やってやるか。という方はこちらをクリック(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
「レクサスディーラーに行くのがハードル高い!」と思っている人は、こちらの動画も参考にしてみてください(笑)↓
↑クリックで再生します。
レクサス検討中の人なら必ず見てる?!
ワンダー速報&ワンソクtube、毎日チェックですよ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ



- 関連記事
-
コメント
- No title
- 広島は廿日市市までは来られないのですね。
- No title
- ドラヨスさんの事なのでてっきり吉方位かと思ってましたが、今回は吉方位旅行ではないんですね。
ホテルへの横付け写真、自分はこういうのは何か言われないかと気にして、撮らずに終わること多いですがドラヨスさんは積極的に撮る方ですか?
- Re: No title
- イタリアさん、コメントありがとうございます。
今回の旅程だとそこまでは足を伸ばせないかもしれませんね^^;
- Re: No title
- うめてんさん、コメントありがとうございます。
本来なら吉方位で行きたいんですが、今月は吉方位ではないんですよね。
その方位除けも兼ねての方違神社さんへの参拝でした^^
ホテルはここが車寄せスペースなんですよ。
なので荷物を下ろすついでに撮らせてもらっていました。
- レクサスは運転していると眠くなるのですね。
- No title
- ドラヨス様おはようございます。
名阪国道通って行ったんですね。
名阪国道は距離が長くて、自動車専用だから走りやすいですねよ、しかもタダだし。
御在所SAかあ、昨日、私は名神走っていました。
名古屋にも滞在されるということで、どっか道で旗振って応援しています。
- 大阪に来られてたんですね、自分は大阪在住なのでもしかしたらどこかですれ違ったいたら嬉しいです(笑)
このドーミーインはもしかして北浜ですか?
- お疲れ様です
- ようこそ関西へ。堺に行ったんですね三国ヶ丘はマイディーラーです。お気をつけて満喫してください。
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
夜通し寝ずに走っていて眠くならない人いたら、逆に病気だと思いますよ(笑)
- Re: No title
- V40CCさん、コメントありがとうございます。
地元のお友達に教えてもらって名阪国道走りましたが、渋滞にもハマらず良かったです。
名古屋は4日ですね。
また山ちゃんだったりして…(笑)
- Re: タイトルなし
- マリオパパさん、コメントありがとうございます。
北浜のドーミーインですよ^^
どこかですれ違っていたかもしれませんね。
- Re: お疲れ様です
- KENさん、コメントありがとうございます。
古墳をもっと見たかったですね。
いつかリベンジしたいと思います^^
- ご安全に!
- まずは安全運転で無事に旅行が終わるのを祈ってます。
私はこの連休は7割お仕事なので、ドラヨス様の旅行記を読みながら、行ったつもりで楽しんでます
^_^
名古屋では是非定番の山ちゃんだけでなくひつまぶしもお楽しみください。
もし万が一遭遇出来ましたら是非おごらせて下さい
^_^
- 我が町
- 我が町、呉にお越しいただけるとは、嬉しく思いい、YouTubeから拝見しています。
呉港(基地)クルーズ 天気が良いといいですね、お気をつけて!
- ドラさん おはようございます
- 先日はありがとうございました。
おかげさまで、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました
そして、今日も広島でしたね( ^ω^ )
呉方面、いつでもいける思って、行けて
ないのでルポ楽しみにしております。
- Re: ご安全に!
- hanayosiさん、コメントありがとうございます。
お仕事お疲れ様でした。
旅行気分を楽しんでいただけたら幸いです^^
名古屋では結局お友達と飲めませんでしたが、ドーミーインでひつまぶしが出るので食べれました^^
- Re: 我が町
- 山中一将さん、コメントありがとうございます。
呉、すごく良かったです。
2日もクルーズしましたが、街中の散策はできなかったので、また広島には行きたいなぁと考えています。
広島よいとこですね^^
- Re: ドラさん おはようございます
- やれんのーさん、コメントありがとうございます。
先日はありがとうございました!
2次会までは行けずにすみませんでした^^;
広島はとても良いところでした。
3日間滞在しましたが、全然足りませんね。
また中四国は訪れてみたいと思いました。
コメントの投稿
- GW瀬戸内旅行2日目!レクサスUX250hの高速燃費は?岡山グルメを食せ!
- 新型RAV4買う前にチェックしたい15の注意点!(装備・ヘッドライト・オプションなど)動画アップ!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ