GWのレクサスUXで瀬戸内海を巡るロングドライブの旅 2日目!
今年のゴールデンウィークは、嫁さんも珍しく10連休ということで、思い切って7泊8日のロングドライブ旅行を計画、初日はさいたまから大阪まで一気に走り、梅田でお友達と串カツでフィーバーしました。

今回は初日の夜の模様と、二日目のグルメレポートです。
そして、レクサスUX250hでさいたまを出てから初給油となりましたが、ほぼ高速だけを走った燃費はどのくらいだったのでしょうか?
ご興味ある方は続きをどうぞ。
初日の夜は串揚げフィーバー
私が今回の旅行で大阪に一泊する、と言ったら関西のお友達が集まってくれました!

クルマ仲間ながら、今回はみんな徒歩で集合(笑)
もちろん飲みます!
GWの忙しい中だと思いますが、集まってくれた皆様、ありがとうございました!

今回は「大阪らしい食べ物が良い」という私のリクエストに応えてくれて、串揚げのお店をチョイスしてくれました!
串揚げ食べ飲み放題ということでじゃんじゃん発注!

二度漬け厳禁のソースで、串揚げやらどて焼きやらを食べまくり。
餅の串揚げとか、シウマイの串揚げとかは初めて食べたかも。
1時間程度の仮眠で爆走してきたので、この日は1次会で撤収させていただきましたが、他の皆様は終電ギリギリ?というか終電後?までフィーバーされていた模様(笑)
お土産もいっぱいもらっちゃいましてありがとうございました^^
串揚げをたらふく食べてお腹もいっぱいだったんですが、宿に帰ったらちょうど夜鳴きそばのタイミングだったので、食べちゃいました(笑)

ドーミーイン泊まったら、やっぱりこれは食べておかないと!(笑)
この日は間に合いませんでしたが、なんとこちらのドーミーイン大阪北浜では、金麦飲み放題だったみたい。

まぁ私はビール系はほぼ飲まない人なので、あっても多分飲まなかったと思いますが。
翌日は岡山へ直行、レクサスUX250hの高速燃費は?
そしてGWの瀬戸内ツアーの2日目では、朝ごはんのビュッフェでまたもりもり食べちゃいました(笑)

ドーミーインの朝ごはんは、その土地のものを食べれるのが良いのですが、ドーミーインプレミアムでは1,800円かかるんですね。

まぁそれでも楽しみにしているので食べますが(笑)
朝から相当なボリュームを食べちゃいました^^;

本格的なビーフシチューやら、はりはりうどんなんかもあって、大満足。
ごちそうさまでした。
そしてその後は、チェックアウトして一路岡山を目指します。

高速に乗る前にガソリンがなくなりそうだったので、大阪市内で給油。

ほぼ高速だけを走って空にした燃費ですが、19.9km/Lとまずまずの数字ではないでしょうか。
ガソリン入れる直前まで20km/Lでしたが、特にエコランとかは意識して無くても高速燃費でこのくらいは出る模様。
以前のハイブリッドでは、高速燃費は落ちる印象でしたが、この第四世代のTHS2は高速でもEV走行可能なうえ、高速燃費も向上しているみたいです。
今までの通算燃費でもこのくらい↓

18.4km/Lと悪くないですよね。
レギュラーガソリン仕様なのも嬉しいところ。
チェックイン後は岡山駅周辺でグルメ三昧
大阪から岡山までほぼノンストップで突っ走りましたが2時間半くらいかかるんですね。
道中から雨が本降りになってしまい、ホテルへ直行してチェックイン。
チェックインしました。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月29日
あいにくの雨だなぁ。
さて、いろいろ教えてもらったけど、飯はどうするか… pic.twitter.com/DvRrPKD3d0
今回はアパです(笑)
部屋やサービスもドーミーインのが良いかな。
でも一般的なビジネスホテルよりはアパホテルのほうが良いですね。
大浴場もあるし、アパ社長カレーもあるし(笑)
翌朝のビュッフェが楽しみです。
チェックインしてクルマを預けた後は、傘を持って岡山駅周辺を散策。

一軒目は、個人的にどうしても食べたかったえびめしを食します。
岡山グルメ一食目、えびめし。 pic.twitter.com/26s0d7vPrT
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月29日
岡山へは3年前くらいに仕事で2泊したことがあったんですが、そのときも思いましたが、美人が多い気がする…。
前に岡山に出張来た時も思ったけど、岡山には美人が多い気がする…
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月29日
店員さんのクオリティが高いし、街歩いてる女の子もかわいい人が多い気がします(笑)
えびめしでお腹も満たされていましたが、せっかくおすすめいただいたので、もう一軒チャレンジします。
「かばとん」という、豚肉をうなぎのタレを漬けて焼いた丼がソウルフードだそうですが、それの「ひつまぶた」をいただきました。

まさにひつまぶしの豚肉版と言った感じで、お出汁で茶漬けにして食べたり、山葵や海苔などの薬味で食べたりと、ユニークでしたね^^
もちろんお味も美味しかったですよ。
岡山グルメ、二食目。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月29日
かばくろのひつまぶた。 pic.twitter.com/0e4Nill79p
他にもラーメンや焼き肉、ハンバーガーなどもおすすめいただいていましたが、さすがにお腹いっぱいで今回は断念しました^^;
またの機会に取っておきます。
その後はお腹もいっぱいでしたが、ちょっとだけでも日本酒飲みたいなと思い、おすすめいただいていた居酒屋に足を運んでみますが…
オススメ頂いた飲み屋、2件ともダメでした。一件は営業してなくて、一件は予約のみ。
— ドラヨス@クルマ系Youtuber×blogger (@phoshiaki) 2019年4月29日
残念。 pic.twitter.com/CaQnxz4Gk8
一軒はお休み、もう一軒も予約でいっぱいと、NGでした。
さすがに歩き疲れたので、この日は宿に帰ってバタンキュー。
万歩計アプリ見たら12500歩も歩いてました(笑)
そして夜中になって起き出して、オフロに入ってこのブログを書いています。
21時に間に合わないどころか日付変わってのアップです(笑)
まぁこうして、ホテルでブログ書くのも嫌いじゃないんですけどね。
サラリーマン時代も全国へ出張していて、その出張先のビジネスホテルでもブログ更新してましたから(笑)
今よりも文量はだいぶ少なかったですけどね。
過去のブログ見ると、かなりさっぱりしてます(笑)
そんなこんなで、GW瀬戸内旅行も2日目が終了。
あいにくの天気となり、翌日も天気悪いみたいですが、3日目から広島入りします。
3日目はちゃんとしたお宿なので、夜ご飯付いてるのでご当地グルメレポートではないとは思いますが、久しぶりのビジネスホテル以外の宿なので楽しみです。
天気が良ければ尾道でカメラ散歩を楽しもうと思っていましたが、どうなることやら。
それではみなさんも、良い休日を!
お仕事の人もゆるく頑張ってくださいね。
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ



- 関連記事
-
コメント
- こんばんは!ブログ更新お疲れ様です!
大阪楽しまれたようでなによりです。
またいつでも来てくださいませ。USJ楽しいですよ 笑
ドラヨスさんに背中を押されrav4契約しました。
ハイブリッドGです。
rav4記事マシマシでお願いします 笑
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- こんにちは!
N-BOXは社用車とのことだったと思うのですが、独立された今でも乗ってらっしゃるのはなぜでしょうか?
個人的なことでお気を悪くされたらすみません。
- Re: タイトルなし
- hirokiさん、コメントありがとうございます。
USJはなにげに一度も行ったこと無いので行きたいんですよね。
RAV4契約おめでとうございます^^
記事も動画もご期待下さい!!
- Re: タイトルなし
- 匿名K様、コメントありがとうございます。
いえいえ、空いてなくて残念でしたが、岡山はグルメをそこそこ楽しめましたよ^^
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
社用車というのは私の起業した法人用ですので、変わりはありませんよ〜^^
サラリーマン時代からすでに起業していたのです。