【短評】新型RAV4 納車されました!納車式の模様&納車後の感想!

私の新型RAV4 G Z packageが納車されました〜!


3月上旬に見切り発車で要約していた新型RAV4ですが、2019年5月22日に無事に納車されました!

RAV4nousya14.jpg

その模様を短評としてお届けしたいと思います。

納車式の模様は、動画で撮ってきたのでそれはまた別途アップしたいと思います。

※新型RAV4納車式の動画もアップしました!



ブログと併せて動画も是非見てみてくださいね^^


私が購入したマイネッツさいたま中央店は、新設の大型店舗なので、本格的な納車ブースまで備えており、今までにない演出もありました。

02_2019052021300294e.jpg

さいたまエリアで新型RAV4などを検討されている方は、営業さん紹介しますので、PC版ワンダー速報のメールフォームからメールくださいね。多少お得に買えると思いますよ^^



前回までにお届けしている新型RAV4関連の人気記事はこちら↓

【価格は260.8万円から!】トヨタ新型RAV4の発売日は2019年4月10日!グレード・装備など最新情報まとめ!

【ココが凄い!】2019新型RAV4のボディサイズや燃費・欲しくなる魅力を総まとめ!

【価格は高いか?!】新型RAV4 Adventureやハイブリッドの見積もり公開!値引き状況は? オプション価格も!

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!


過去にお届けしたRAV4関連の記事や、これから加筆される最新情報については、以下のRAV4関連記事一覧でチェックしてくださいね↓

RAV4関連記事一覧



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






今回は増車なのでお迎えに来てもらいました


今回は下取り車もなく、純粋な増車なので、家まで営業さんに迎えに来てもらいました。


ヴェルファイアとか期待してたんですが、お迎え車はなぜかC-HR(笑)
せまいっつーの(笑)

C-HRの助手席、初めてまともに座りましたが、助手席にはシートリフター無いんですね。
身長173cmの私でも頭上高がかなりギリギリで、降りる時は頭をAピラーにぶつけました^^;
こんなに助手席側は窮屈だったとは…
C-HRは助手席に背の高い男性が乗る場合には要注意ですね。

それはさておき、20分くらいでディーラーまで到着。

19時からの納車と、営業時間外の対応をさせてしまいましたが、快く納車してくれた店舗の方々には感謝です。



書類にサインなどして、説明を受ける


RAV4nousya15.jpg

必要書類などにサイン捺印をして、鍵を受け取ります。
RAV4の鍵はこんな感じなんですね。

C-HRなどと特に差はない感じです。
結婚指輪でも入っていそうな立派なキーケースに入れて渡してくれるのは、こちらの販社ならではのサービスです。
ワンダー速報を見て、他のディーラーでも真似して取り入れたという噂も聞きましたが(笑)
良い習慣はどんどん伝播していってほしいですね。

トヨタ系のスマートキーでは、リレーアタック対策として節電モードが使えるのが良いですね。
やり方は、以下の動画にまとめてあるので、知らない人は見ておくと良いと思います↓






いざ新型RAV4にご対面!!


説明や書類関連の事務手続きが終わったあとは、ついに私のRAV4とご対面です!!

しかし、その前に納車ブースへ行くと、カーテンがかかっていてちょっとしたアンヴェールの演出がありました(笑)

RAV4nousya17.jpg

なんかでっかいスイッチが!!(笑)

このスイッチをポチッと押すと、カーテンにプロジェクターで音楽と映像が流れてカウントダウンが始まります。

RAV4nousya16.jpg

そしてカウントがゼロになると、カーテンがアンヴェールされて、真っ暗な中ライトが点いて愛車とご対面です!

デデーン!!(笑)

RAV4nousya14.jpg

こんな納車式は初めてですね(笑)
レクサスとも違う、ちょっと面白い納車の演出だと思います^^

カーテンが開くのも自動だし、プロジェクターやスポットライトなどの設備もお金かかってますね。

せっかくならこうした納車ブースがあるところだと、家族の記憶には残ってくれそうですね。
特にお子さんが喜びそうな感じでしたよ^^

この模様も動画で撮ってきたので、後日編集してアップしますのでお楽しみに!



新型RAV4 G Z packageと初対面!!


ようやく納車された私のRAV4ですが、試乗車はGだったので、G Z packageをちゃんと見るのはこれが初めて。

RAV4nousya11.jpg

アティチュードブラックマイカの新型RAV4は、シュッとして引き締まって見えますね。
白やアーバンカーキなどの膨張色だと、より大きく見えるのでしょうけども、黒は収縮色なので逆に小さく見えます。

RAV4nousya08.jpg

初めて見た感想としては、黒だと意外と地味だったかもと、若干後悔(笑)
まぁいつも白黒しか発注しないので、さすがにボディーカラー白が3台になるのもつまらないので、今回のRAV4は黒にしましたが、白でも良かったかな?(笑)

RAV4nousya13.jpg

でも、アティチュードブラックマイカもなかなか良い色でした。
光が当たるとラメが青く光り、普通のブラックよりも青みがかった色合いになります。

RAV4nousya10.jpg

これが予想以上に青くてキレイでした。
単なるブラックよりも面白いですね。

新型RAV4のG Z packageには、19インチのタイヤ&アルミホイールが装着されますが、この19インチホイールも迫力あってよかったです。

RAV4nousya09.jpg

デザインもAdventureのホイールより、こっちのほうが好きかも。


ヘッドライトは、三眼のLEDヘッドランプ。ポジションランプはアイライン調に光ります。

RAV4nousya12.jpg

こんな感じに光ります。

RAV4nousya05.jpg

デイライトはサイドの縦の部分が光りますが、これはまた別途撮ってきますね。

ウインカーはLEDではない模様。
残念。


私の撮影が一通り終わったあとから(笑)、T-CONNECTナビや、アプリの設定をしてもらいました。

RAV4nousya03.jpg
↑クリックで拡大します。

うっかり通知などのメールアドレスの設定もやっておくと良いですね。
このあたりも動画で撮ってますので、一緒に編集したいと思います。

内装の感想ですが、これは先日試乗したGとあまり変わらないので今回は割愛しますので、以前のブログをご参照ください↓

【内装の評価は?】トヨタ新型RAV4見てきた!契約済オーナー目線で気になる所をチェック!

また別途動画でも撮ってきたいと思いますが、GとG Z packageと、内装はほぼ変わらないですね。

新型RAV4のルームランプは豆球なので、営業さんに頼んでLEDを付けておいてもらいました。

RAV4nousya06.jpg

マイネッツさいたま中央店の新井さんなら、こうしたわがままも聞いてくれるので、「ワンダー速報を見た!」と言うとサービスしてくれるかも?(笑)




そしていざ出発〜!


一通りの設定が終わったあとは、記念撮影をしたあと、納車ブースから漕ぎ出していきます。

RAV4nousya04_2019052312593779f.jpg

本来なら自分で運転して出ていくんですが、このときは動画撮影のため、営業さんに運転してもらいました(笑)
新型RAV4、なかなかカッコイイですよね!!

試乗車の白のGと並んで撮影(笑)

RAV4nousya00_20190523125929c78.jpg

どちらがお好みですか?
黒のボディに19インチアルミホイールのギラついた感じが、結構イケてる気がする!



新型RAV4が納車された感想は?


その後は自ら運転をして、ディーラーを後にして帰りました。

初めてG Z packageを運転した感想の短評としては、「出足の発進加速が重い。静粛性と乗り心地は非常に良い。」と言った感じです。
先日試乗した18インチを履くGよりも転がり抵抗があるのか、やや発進加速が重い印象です。
力強さを求めるには、やっぱりハイブリッドのほうが良さそう。

RAV4GZpackage01.jpg

それ以外では、静粛性やボディ剛性は非常に良いですね。
荒れた舗装路を走っても、ロードノイズもそれほど気になりませんでしたし、フラットな乗り心地は高級車然とした雰囲気すら感じます。

ドライブフィールのインプレッションもまた後日詳しく行いますね。
動画でもしっかり撮ってあるのでお楽しみに^^

これからも新型RAV4のブログや動画もどんどんお届けするので、まだブックマークやチャンネル登録していない人は、この機会に是非登録して、毎日チェックしてみてくださいね!
Twitterではブログより先にリアルタイムに呟いていますので、Twitterもぜひフォローしてくださいね!

ワンダー速報公式Twitter




RAV4販売好調!売れすぎワロタ…


トヨタが5月16日に公開したプレスリリースによると、新型RAV4の受注台数は、4月10日の発売からおよそ1カ月で約24,000台の受注があったそうです。

444

月販目標3,000台に対して約8倍と、かなり好調な立ち上がりとなっています。
しかも購入者の4割が20代・30代とのことで、車離れが叫ばれる昨今としては異例のクルマとなっている模様。
カローラスポーツなんかより、よっぽど若者に受けてそうですね。

売れ線はハイブリッドG、Adventure、ガソリンG、ガソリンG Z packageの順だそうですが、先日ほぼ全グレードの見積もりをとった結果、ガソリンGならあと18万円くらい足してAdventureかG Z package買ったほうが良さそうという結論に至りました。

【出来るだけ安く買いたい!】新型RAV4 ハイブリッド・ガソリンモデル見積もりました!

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

徹底的に安く済ませるなら、ガソリンのXのFFや、ハイブリッドXのFFを買うというのもアリだと思います。
今後、新型RAV4の購入を検討される方は、そのあたりの考察を細かく書いているので、上記記事もぜひ読んでみてくださいね。


新型RAV4を買う前に注意したいポイントは動画でまとめてあるので、まだ見てない人はどうぞ↓





新型RAV4、納期は延び気味


販売絶好調の煽りを受けてか、納期はどんどん延びている模様。
ガソリンモデルよりもハイブリッドのほうが納期がかかるようですので、すでに10月の消費増税には間に合わなくなる可能性が高くなってきました。

新型RAV4が気になっている方はお近くのネッツ店かカローラ店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

トヨタ新型RAV4契約しましたww 私がRAV4を購入した6つの理由(価格・装備・燃費など)

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

私がRAV4を購入した理由についてまとめた動画もアップしましたので、良かったら見てみてくださいね↓





さいたまエリアで新型RAV4を検討中の方は、ディーラー紹介しますので、ちょっとだけお得に買えるかもしれません^^
紹介して欲しいって方は、PC版ワンダー速報のメールフォームからメールくださいね!

RAV4_201903022040479a8.jpg



トヨタ新型RAV4の値引き状況は?


そして見積もりといえば気になるのは値引きですよね。

実際に私も見積もってみて、そしてネットでいろんな方から口コミやらタレコミをいただいた状況からすると、発売前の時点では、車両本体価格からの値引きは5万円程度といった印象です。
それにプラスして、ディーラーオプションやコーティングなどをサービスして、合計で10〜20万円程度いけば良い方ではないでしょうか。

Toyota-RAV4-2019-1280-2b.jpg
via:https://www.netcarshow.com/

さすがにデビュー当初は値引きも渋いです。
発売1年後くらいになれば値引きも拡大してくる可能性は高いですが、人気モデルとなって納車がかかるとなると、値引きもあまり拡大しない可能性もあります。
しばらくはディーラーオプションを含めた値引きは10〜20万円程度出れば良いほうだと思われますので、頑張って商談してみてくださいね!


そして少しでも、トヨタ新型RAV4を良い条件で商談したならば、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを絶対におすすめします。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。


かんたん車査定ガイド






久しぶりにこちらの広告クリックしたら、「相場だけ知りたい」ってボタンが最初に表示されるようになっていたので、それでいいかも。
1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に、買う車の納期がわかっていればと売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の売却価格が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この方法でディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

実際私もいつもこの方法で売却してますが、少なくとも15万円はディーラーより高い売却査定が出てますし、最大で100万円以上高く買い取ってもらったこともあります!もう笑うしか無いです(笑)
その時のブログはこちら↓

【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)

人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)

それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分が自分に対して良いものを買ってあげなければ、誰も自分の身の丈は引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^


想像してみてください。欲しいクルマのドライバーズシートに座っている自分の姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^

RAV4nousya07.jpg


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^




動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!

※新型RAV4納車式の動画もアップしました!










では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ














トヨタ 新型 RAV4 50系 フロアマット ラゲッジマット (スタンダード)

価格:16,980円
(2019/5/20 21:46時点)
感想(0件)





RAV4 ルームランプ 6点セット 50系 ラブフォー ラブホー AXAH54 MXAA52 AXAH52 MXAA54 LEDルームランプ 室内灯 インテリア 内装パーツ ホワイト 白 ドレスアップ 自動車用 パーツ あす楽 【保証期間6ヶ月】 ルームライト ゆうパケット 送料無料

価格:4,980円
(2019/5/20 21:46時点)
感想(0件)





関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
RAV4納車おめでとうございます。

これからも興味深い記事のUP期待しています。
動力性能他
RAV4アドベンチャー納車待ちです^^
RAV4ガソリンはやはり初動の鈍さがネックですね、試乗した時にやっぱり感じましたがまぁ問題がありそうな重さでもない感想です。走行中は動力性能はまぁ良いんでないかって。
RAV4は静粛性が気に入りってます。今乗ってる車がスポーツグレードで何かと五月蝿くってw
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
RAV4
御納車おめでとうございます。
黒いRAV4かなりカッコいいですね。
確かに照明の当たり方によっては青っぽく見える…
これもいいですねぇ。
それとやはりG`zパッケージのホイールはカッコいい!
うちのRAV4の納車はまだまだ先なのでドラヨスさんの速報を楽しみにしています。
Re: No title
マツンダさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
これからも身銭を切ったレポートをお楽しみに!!
Re: 動力性能他
さくちゃんさん、コメントありがとうございます。

街乗りには不自由がないとはいえ、やはり重さは感じますね。
静粛性は良いですね。
あと大きな船に乗っているような安心感はあります。

コメントの投稿

非公開コメント