「そうだ、クルマ買おう。」

管理人のつぶやきです。


そう言えば、クルマ買いました。

111

「こいついつもクルマ買ってるな」とかYoutubeでもコメント頂いていますが、そうなんです私は変態なんです(笑)

クルマ買うチューバーとして突き抜けていくんだぜ!と3月にRAV4を増車したばかりですが、今年は買おうと思ってるクルマも結構ありまして。

「ワンソクtube」のYoutubeコミュニティや、Twitterで、「次に買うクルマは…?」というアンケートを投稿していましたが、どちらも1位はMAZDA3との投票結果となりました。



adfaa.png

YoutubeとTwitter合わせて4,000票以上も投稿いただきましてありがとうございました^^

果たしてみなさんの予想は当たったのか?!
はたまた、ここのアンケートには無いクルマを唐突に買ってしまったのか?!

今日はちょっとブログアップしている時間がないので、何のクルマを買ったのかは次回以降で発表したいと思います(笑)

1

YouTubeをやるからには、今まで以上に突き抜けて誰もやらないことをやりたいと思っていたので、こんなペースでクルマ買ってるアホもなかなか居ないと思いますので、日本に一人くらいはこういうアホやるやつが居ても良いんじゃないかと。

そしてクルマを買うこと自体、日本の主軸産業にお金を払っているのと同じです。
払ったお金はディーラーで働く人、メーカーで働く人、下請けの企業など多くの人の給料になります。
クルマを買うことで日本経済の活性化にも繋がって、かつ自分も楽しくて、そしてYoutubeやブログで情報を発信することで、見てくれた人も楽しんでいただけて、さらに物欲が刺激されてクルマを買ってくれたら、こんなに幸せな好循環は無いと思っています。
「売り手よし、買い手よし、社会良し」の三方良しどころじゃなく、四方良し、五方良しになっていきます。

なので、気持ちよくお金を払って、日本経済の一助となりつつ、ブログやYoutubeを見てくれる人にコンテンツを提供していけたらと思っています。

UX_20190628163448c49.jpg


で、悩ましいのは、何のクルマを買うかよりも、何のクルマを手放すかが問題です。
どれもまだ納車されたばかりなので、手放すには惜しすぎますよね。
コンテンツもまだ作りきれていないです。

ということで、私がどんな手段をとったのかまで当てられる人がいるでしょうか?(笑)
今回は特にプレゼント企画などは考えていませんが、何のクルマを買ったのか、どのクルマと入れ替えるのかなど予想コメントもお待ちしています^^

MercedesBclass11_201906281638153fb.jpg


今年は軽自動車から国産車、輸入車まで魅力的なクルマがたくさんデビューしますね。

欲しいクルマがあっても、「お金がないから…」とか「お金が貯まってから…」とか、買わない理由ばかり考えてしまっている人もいるんじゃないでしょうか?

「いつか買いたい」とか「お金が貯まったらクルマ買う」とか言っていても、限りある人生のタイムリミットは減っていきます。
一番やりたいことは、出来るだけ早く体験してしまうほうが良いです。
成功している人は時間にお金を使います。

「いつかやりたい」とか「明日になったらダイエット始める」とか言っていても夢は実現はできません!

「ねーちゃん!あしたっていまさッ!」


私は割といつも残価設定クレジットでクルマを購入することが多いです。
もちろん、現金一括払いのほうが総支払額は少なくてすみますが、手元に残しておけるお金があったほうが何かと安心ですし、ローンで購入してあげたほうが営業さんも喜ぶので、私はだいたい残クレなどで購入しています。
確かに金利は通常より高めだったりしますが、「貯まったら買う」と思っていた時間を買ったと思えば安いものです。
人生80年と計算しても、あと何台クルマが買えるでしょうか?
しかも、お金貯まってからと待っていたら、そのうちの何年を費やしてしまうでしょう?

よく残価設定クレジットとかローンの途中でもクルマ売却しちゃっていいの?って聞かれますが、全く問題ありません!
いつもブログの最後に書いている、ネットの愛車無料一括査定で査定してもらった業者サンに売却していますが、残債を調べてもし残っている場合は、「いつまでにこの口座にいくら振り込んでください」と丁寧に教えてくれるので問題なし。
残債以上に高く売れた場合は、指定した口座に差額を振り込んでくれるのでもっと問題なしです。

詳しくは以下の記事に書いてあるので、気になる人はどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

これからも、皆さんの物欲を刺激して、思わず早くクルマを買い替えたくなっちゃうよう、自ら行動で示していきたいと思います!!(笑)
「クルマ、買っちゃってもええんやで?(笑)」
限りある自分の人生ですから、今を楽しまなくちゃ未来もありません!


「クルマ買うチューバー」を応援してくれる気持ちがある人は、愛車の査定をするならブログ内の広告からやっていただけると、私のモチベーションが高まるとともに、次の車を買うのが早まると思いますッ(笑)
そして貴方の「覚悟」も決まるはず!未来を切り開けッ!



「覚悟はいいか?オレはできてる」という方はやる気スイッチをどうぞ(笑)







これから新しくクルマの購入を検討している方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを絶対におすすめします。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。


かんたん車査定ガイド






久しぶりにこちらの広告クリックしたら、「相場だけ知りたい」ってボタンが最初に表示されるようになっていたので、それでいいかも。
1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に、買う車の納期がわかっていればと売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の売却価格が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この方法でディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

実際私もいつもこの方法で売却してますが、少なくとも15万円はディーラーより高い売却査定が出てますし、最大で100万円以上高く買い取ってもらったこともあります!もう笑うしか無いです(笑)
その時のブログはこちら↓

【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)

人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)

それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分が自分に対して良いものを買ってあげなければ、誰も自分の身の丈は引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^


想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^



ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



前回アップしたボルボV60クロスカントリーの動画もまだ見てない人は見てみてくださいね。



では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ












にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ねーちゃんあしたっていまさッ!
おおッ!
車買うチューバーさん恒例企画ですね(^^)d笑
やっぱりRXぅうう!!
他のやつはさすがに売るのは早いのでカーシェアリングかなと思います!
ちょちょちょ
アニキ、クルマ買うの早すぎないっスか?

・・・でも、
そんなアニキが◯×△…

私も足掛け23年で13台新車買いましたが、お気持ちはお察しします。
誰もアニキを止められはしません。

ボルボXC40を手放すのは残念ですが、同じボルボのXC60買うならセールスマンも喜びに包まれる訳で、そんな想像をしながら動画を見直しています。^^

マツダ3のインプレッションを期待しながら裏を予想しました。
ブレないこだわりユーザー目線のレポートを楽しみにしてます!
UXを売却してRXを購入。
間違いないですwww
次期愛車予想
ドラヨスさん、いつも楽しく、参考になる記事をありがとうございます。
先日はディーラーもご紹介していただき、本当にお世話になりました。
さて、次期愛車はRX300Fスポーツと予想します。このタイミングとリセール狙いが理由です。
手放すクルマはレクサスUXとボルボXC40の2台と予想します。レクサス2台になるのは意味がないでしょうし、XC40は距離が伸びていないのと今ならリセールも高いでしょうからね。RAV4はまだ1ヶ月くらいなので、さすがに今手放すことはないかと。
わたしもクルマ買いました!!
いつも楽しく拝見させてもらってます
初めてコメントさせていただきます!
実は私も19歳新車で買ったハリアーを売って新型ラングラールビコンを買いました!!
正直、このブログを見て新車購入の背中をドンッ!!!と強く押されました笑
今後も楽しく拝見させていただきます
また機会があればジープなどのレビューも見たいです!
はじめまして!
毎日楽しく見させてもらってます。
いつの間にか毎日21時の記事を楽しみに生活してることに気が付きました。
デミオを買って1年半。まだローンが残っているのにこのブログの影響かマツダ3を買ってしまってました(笑)
今後も様々な情報を世の中に拡散してください!
今は納車待ちで毎日ウキウキです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ねーちゃんあしたっていまさッ!
オリバさん、コメントありがとうございます。

3ヶ月に一度くらいのペースでポコのネタ出していきたいですね(笑)
カーシェアリング!
たしかに今はそうやって貸し出すって方法もありますね!
ワタシの場合、特にそのほうがいいような(笑)
Re: ちょちょちょ
hanayosiさん、コメントありがとうございます。

ボルボXC40、たしかに出動機会は少なめなんですよね。
果たして何が出されてしまうのでしょうか…
購入したクルマはMAZDA3予想ですね^^
Re: タイトルなし
カズさん、コメントありがとうございます。

間違いないでしょうか!?(笑)
Re: 次期愛車予想
TMさん、コメントありがとうございます。

良いご縁になってよかったです^^
手放す予想、2台とはなかなかおもしろい予想ですね^^
私も過去RXを買った際には2台とトレードでしたね。
さて予想は当たるでしょうか…
Re: わたしもクルマ買いました!!
さかきんさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^
初コメ感謝です。

ジープとはなかなか攻めますねぇ。
ジープはまだ縁がないんですよねぇ。
私自体の興味の問題もあると思いますが(笑)

クルマを買う背中を押せたなら良かったです^^
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^
1年半でMAZDA3に買い替え!素晴らしい!
車検まで残っているほうが買い取りも高かったりするので、タイミング的にはそれほど悪くないと思いますよ^^
これからもどんどん買い替えちゃいましょう^^
Re: すみません…
匿名hさん、コメントありがとうございます。

はい、処理しておきました〜(笑)
次期愛車予想!
いつも楽しくブログ、Youtube見させていただいています!
次期愛車はMAZDA3とかと見せかけて、RAV4のリバース連動ミラーの記事に写り込んでいたQ8と予想します笑
Re: 次期愛車予想!
るーんさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^

MAZDA3と見せかけて!!
Q8…ふふふ…どうでしょうねぇ(笑)
No title
今晩は、ドラヨス様。

もう、車変えちゃうんですか。
この間、RAV4予想で当ててやったあと思っていたばかりなのに。

普通に考えたらXC40が売却第一候補だと思います。

しかし、もしMAZDA3なら売却なしのカーリースとみました。

新型メルセデスベンツBクラス予想がないのですが、
Bクラスだったら、思い切ってXC40売却予想からRAV4売却でどうだ!

RAV4からBクラスと予想します。
ありがとうございました。
Re: No title
V40CCさん、コメントありがとうございます。

もう発表しちゃいましたが、XC40はまだステイですよー^^

Bクラスは正直かなり魅力的ですね。
ディーゼルも見積もり解禁したらもらってきますが、免税があるのでガソリンモデルとの差額がほとんどない可能性も。
そうなるとディーゼルは超魅力的…。

コメントの投稿

非公開コメント