すでにご存知の方も多いと思いますがレクサスRX契約しました(笑)
すでに先日のブログで私が購入したレクサスRXのグレードやオプションなどをレポートしましたが、その内容をYoutubeでもアップしました。
ブログとYoutubeでは見ていただいている層が結構違うみたいで、Youtubeしか見ない人がかなりいらっしゃるので、そっち用に動画で紹介しています。
今回公開した動画はこちら↓
Youtubeはじめてから、変態加減が加速したと言うか、気づけばSUV4台目なんですね(笑)
「やっぱ、Youtubeやるからには突き抜けないと!」と思っていましたが、我ながら本当にバカだなと(笑)
誰の迷惑にもなってないし、日本経済の一助にもなってるなら、まぁいいか(笑)
今回の動画では、購入に至った経緯や、購入したグレードの見積りレポート、そしてレクサスRXのマイナーチェンジの魅力についても語っています。
良かったら最後の1秒まで見てくださいね^^
そして何度も再生してくれると次の車購入の糧になります(笑)

動画の元になっている見積り記事はこちら↓
【購入したRXの見積り価格公開!】2019レクサスRXマイナーチェンジ契約しました!
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
マイナーチェンジ前のRX450hオーナーだった私ですが、すでに1年以上前に売却済み。
そんな私が改めてレクサスRXを購入したのですが、なんでまた買い直したのか、マイナーチェンジ後のRXの優れているポイントやおすすめグレードなど、これからレクサスRXの購入を検討している方の参考にしていただけるようにまとめています。

↑クリックで拡大します。
以前のレポートでは「前期型のRXのオーナーさんが乗り換えるほどでもない」と書きましたが、動画を見て物欲を刺激されないよう、ご注意ください(笑)
これからRXの購入を検討している人にはオススメできる内容になっている今回のマイナーチェンジですので、ご安心を。

ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
レクサスRXを購入検討の方、納車待ちで修行中の方、過去ログも大量にありますので、お暇な時に読んでいただけるとかなり暇を潰せると思います(笑)
もともと人気だったRXがさらに商品力が上がるので、これからレクサスRXを購入しようとしていた人や、NXやHSなど下位車種からの乗り換えを検討している人には魅力的な状態になっていると思います。
特に、レクサスはモデル末期だからと言って値引きが拡大するわけでもお買い得モデルが出るわけでもないので、買うならデビュー直後やマイナーチェンジ直後が良いというのが、私の持論です。
そしてRXはリセールもめちゃくちゃ良いですからね!
【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
これからレクサスRXを購入検討している人は、参考にしていただければ幸いです。
「前期型オーナーさんは無理してまで買い換える必要はないかも?」とは言いましたが、もしRXオーナーさんが買い替えたくなっちゃったら…
売るなら今ですよ…
マイナーチェンジが発売されると人気が落ちますし、前期型が中古市場にあふれてくるとさらに査定が下がるので、売るなら早いほうが良いと思います。

「査定額が想像してたよりも高くて思わず買い替えちゃった」という事が、私も何度かありましたので、ネットの愛車査定だけでもやってみると良いかも…。
レクサスRXのマイナーチェンジ発売日は?
レクサスRXのビッグマイナーチェンジは、2019年8月29日とのこと!

via:https://newsroom.toyota.co.jp
2019年7月1日からすでに予約が積み増ししているので、レクサスRXの購入を検討している方はお早めに商談したほうが良いかと思います。
すでにRX450hは年内納車枠も怪しいとのことで、納期が長期化する可能性もありますので、気になっている方はレクサスディーラーまでお早めにどうぞ。
そして!
私の契約済みのレクサスRX300の納車日もそろそろ迫ってきました!
おそらく9月中旬頃には納車できるはずで、書類などはすでに提出済み。
そして、ネゴしておいたドラレコ取り付けのため、ドライブレコーダーも発注しました。
今回は、前回のUXやボルボXC40に付けたものと同じ、コムテックのものにしました。
![]() | 新品価格 |

私が買ったときより値下がってるー?!(笑)
こちらは、駐車時の監視用のケーブルもセットになっているものです。
これは付けておいたほうがいいでしょう。
今回私は、フロントカメラだけにしましたが、前後カメラのものもあるので、そちらのほうが良いかもしれませんね。
![]() | 新品価格 |

レクサス車を買う前にやっておきたいこと
レクサスは基本的に値引きがありません。
その分、下取りが値引きに相当することがありますが、何も持たずに商談しに行くと、フツーにオークション相場価格くらいでしか下取りしてくれません。
そこで、ディーラーに行く前に事前に愛車の相場価格を調べておくことをオススメします!!
私のRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーの下取り査定だと450万円だったのに、ネットの一括査定に出したところ、610万円で売却できました。
その差はなんと160万円!!
どうなってんだよディーラー査定…(苦笑)
というか、やっぱり一括査定で複数社に見積もってもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。
一括査定の査定額を持ってディーラーに行けば、「これ以下だったらハンコ押さない」って言うと、下取り額も調整に応じてくれることが多いです。
もしだめなら、そのまま買取店の売却してしまえばいいですしね。
一括査定サイトで見積もる際に、売却時期などが読めない人でも、「現在の愛車の価格が知りたい」と言えばOK。
査定額が良くて、思わず買い替えを検討しちゃったりもしますからね(経験あり 笑)。
ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら↓
かんたん車査定ガイド


久しぶりにこちらの広告クリックしたら、「相場を知りたい」ってボタンが最初に表示されるようになっていたので、そのボタンを押せばOK。

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。
ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
事前にディーラーからだいたいの納期などを聞いておくと、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思います。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いですね。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません。
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓
残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?
私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)
人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)
それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^
ワンダー速報は、買いたい貴方の背中をグイグイ押します!(笑)
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の愛車の現在の相場を調べてみるぜ!って人はこちらをクリック!

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
今回アップした動画はコチラ↓
前回のレクサスRXのマイナーチェンジの内容をまとめた動画もよかったらどうぞ↓
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ



- 【短評】メルセデス新型GLE、EQC見てきた!GLEは質感モンスターだ…
- 【A180やMAZDA3 XDと比較!】メルセデスベンツA200d試乗レビュー!ディーゼル良き。【動画アップ】
- このページのトップへ
コメント
- No title
- こんにちは。いつも車購入について参考にさせていただいています。所有車は前期RX270L→現行RX200tF と CT200hL→UX250hF。 このところレクサス2台体制になっています。現行RX200tの買取額(520万)が非常に高く、勢いでMC後RX300Fを注文してしまいました。いつもブログで背中を押されています。
- Re: No title
- momoさん、コメントありがとうございます。
RXの買取かなり良かったですね!
それなら乗り換えも納得ですね^^
RX300F、一緒ですね。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: No title
- 匿名B様、コメントありがとうございます。
確実にステップアップされていますね^^
それにしても、半年でそこまでの高値とは…
やはりRX300 Fはリセール鉄板なんですね。
6速ATのレポートはお任せください。
私もNX200tでは体験済みですが、1速の空走感というか、2000rpm以下のトルクの薄さが気になっていました。
RX200tではそこまで気にならなかったんですが、RX300でさらにリファインされていることに期待しつつ…
本来ならRX300fとか8速AT採用とかのニュースがあればよかったのにとは思わざるを得ないですね。
- MC後RX
- はじめまして。
いつも楽しくブログ&動画を見させていただいてます。
物欲を刺激されて初レクサスにいってきました。
私はRX300VerLを見てきましたが、レクサスの質感に驚きでした。
大変人気らしく8月発表後の契約だと納車は03月をすぎるかもとのこと(営業トークかもしれませんが...)
これから初レクサスを楽しみたいと思います。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: MC後RX
- めらさん、コメントありがとうございます。
物欲を刺激できてよかったです^^
レクサスもRXクラスだと満足できる質感だと思います。
NXクラスでもRAV4と比較すると全然良いですけどね。
納期はまだ何とも言えませんが、今ならRX300で年内ギリギリ、RX450hで11月くらいと伺っています。
意外にもハイブリッドのほうが早そうとのこと?
私も今度ディーラー行ったら確認してきますが、発売前の予約のほうが良さそうな気はしています。
レクサスは値引きがないので、モデル発売直後に買って、早く売るのが一番いいんですよね。
- Re: タイトルなし
- 匿名T様、コメントありがとうございます。
RXの下取り、今はそんなに下がっているんですね。
先日もRX450h ver Lのオーナーさんが、「査定が低い」と言っていましたが、RX200tのFスポでも下がっているとは。
しかしディーラーは安すぎですね^^;
買取店のほうが通常は高いことは多々あります。
しかしRX200tで2年乗ってその価格なら全然良いと思います。
RX450hのF sport以外ではもっと悲惨な状況だそうです。
岩手は去年は中尊寺に行きましたし、一昨年は龍泉洞に行きました。
今まではあまり行っていませんでしたが、ここ数年はご縁がありますね。
盛岡で冷麺も食べました(笑)
秋田に行く際には錦秋湖SAで休憩もしていましたしね。今年から温泉が休止とのことで残念です。
- 下取り
- はじめてコメントします。
このたび、初期型NX200tFからMC後RX300Fへ乗り換えすることにしました。
というのも、4年半56、000kmの過走行車をディーラー下取りで300の提示があったためです。しかもRXの納車まで乗っていてもOKとのことでした。
ドラヨスさんがいつも使われている買取方法は使用しませんでしたので、ディーラ買取以外の相場がどれくらいかはわかりませんが、好条件だと思ったので乗換えを決断しました。
SCさんいわく、4WDであるのが査定に上乗せされているみたいです。
RXの仕様はドラヨスさんのと似たような感じです。
年内に納車されるのではと淡い期待を抱きつつ、今後もRX情報を中心に楽しみに拝見させていただきます。
- Re: 下取り
- かぶりさん、コメントありがとうございます。
初コメ感謝です。
ご契約おめでとうございます^^
過走行なら条件はなかなか良いかもしれませんね。
F SPORTで白か黒なら条件も良いはずです。
RXの納車まで乗れるのはいいですね。
今後もRX情報お楽しみに^^
コメントの投稿
- 【短評】メルセデス新型GLE、EQC見てきた!GLEは質感モンスターだ…
- 【A180やMAZDA3 XDと比較!】メルセデスベンツA200d試乗レビュー!ディーゼル良き。【動画アップ】
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ