【朗報】私のレクサスRX300 F SPORT納期早まる!9月に納車間に合うってよ!

最近悲報続きでしたが朗報もありますw


2019年8月末にマイナーチェンジの発表が予定されている、レクサスRXですが私はすでに予約済み。

【購入したRXの見積り価格公開!】2019レクサスRXマイナーチェンジ契約しました!

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

契約したのは予約が解禁した直後ですが、10月の消費増税前に納車が間に合いそうとのこと。

こりゃラッキー!

LEXUS05.jpg

かなり早いタイミングで伝票をぶち込んでくれたみたいで、できる営業マンさんと店舗に感謝!
ということで、早々と印鑑証明やら車庫証明をディーラーに提出してきました。

今日はそんな小ネタです。


ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。

レクサスRX関連記事一覧

レクサスRXを購入検討の方、納車待ちで修行中の方、過去ログも大量にありますので、お暇な時に読んでいただけるとかなり暇を潰せると思います(笑)


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





レクサスRXのマイナーチェンジ発売日は2019年8月29日!私の納車日は?


デビュー4年目にして初のビッグマイナーチェンジとなるレクサスRXですが、発売日は8月29日を予定しています。
その1週間前くらいには店舗に展示車が到着し、カーテンの向こうで見ることができるようになるのではと思います。

私の契約したレクサスRX300 F SPORTも、結構早めの生産になるようで、9月中には間違いなく納車が可能とのこと。
ということで、取り急ぎ印鑑証明やら車庫証明を店舗に提出してきました。

LEXUS07.jpg

なんだか日々どたばたと過ごしているので、全然実感が無いですが、もう1ヶ月位で納車なんですね(笑)

前回、2018年12月のレクサスUX250h F SPORTの納車の時には、店舗が改装中だったので青空のもと納車式となりましたが、今回は改装も終わっているので、ちゃんと納車ブースで納車式が行われるはずです。

レクサスUX250h F SPORT納車されました!ちょっとアレな納車式^^; まさかのサプライズありwww

LEXUSUX250h01_20190816011715c3a.jpg

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!



店舗も改装されてとてもきれいになっているので、その模様なんかも動画でお届けできればと思います。
店長の許可はとっていますので、店舗オープン前などに、ラウンジとかトイレとか、普段オーナー以外が目にすることのないレクサスディーラーの中なんかも動画でレビューできたら面白いかなと。

LEXUSkaisou18_2019081601160372a.jpg

それでレクサスに興味を持ってくれる人が増えれば良いなと思います。
間違いなく、店舗満足度はレクサスが一番ですからね。

うちの嫁さんも、他のディーラーには興味ないですが「レクサスならついて行く」と言い張るレベルです(笑)
それだけおもてなしは徹底していますし、サービスも居心地も良いです。

LEXUSkaisou17_20190816011605de4.jpg

私のレクサスRX300 F SPORTの納車まで後少しですが、ご期待ください!

そして!
私の契約済みのレクサスRX300の納車日もそろそろ迫ってきました!
おそらく9月中旬頃には納車できるはずで、書類などはすでに提出済み。
そして、ネゴしておいたドラレコ取り付けのため、ドライブレコーダーも発注しました。
今回は、前回のUXやボルボXC40に付けたものと同じ、コムテックのものにしました。


コムテック ドライブレコーダー HDR852G & HDROP-14 駐車監視・直接配線コード セット 高画質370万画素 FullHD常時録画 HDR搭載 レーダー探知機相互通信対応 ノイズ対策済み LED信号機対応 2.7インチ液晶付き 日本製/3年保証!!

新品価格
¥24,990から
(2019/8/25 07:14時点)




私が買ったときより値下がってるー?!(笑)
こちらは、駐車時の監視用のケーブルもセットになっているものです。
これは付けておいたほうがいいでしょう。

今回私は、フロントカメラだけにしましたが、前後カメラのものもあるので、そちらのほうが良いかもしれませんね。

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR026 370万画素 WQHDノイズ対策済 夜間画像補正 LED信号対応 専用microSD(16GB)付 1年保証 SONY製CMOSセンサー搭載 Gセンサー GPS 19年モデル COMTEC ZDR 026

新品価格
¥30,780から
(2019/8/25 07:15時点)








オマケ:店舗にあったレクサス中古車(CPO)を紹介(笑)


ここで終わっても良かったんですが、ちょっと短いのでオマケで、店舗に展示してある中古車をちょっとご紹介(笑)
レクサスの中古車って高いイメージありますよね。
ええ、安くないですよ(笑)


レクサスRXの中古車(CPO)


まずはこちらの2016年式、走行距離7.4万キロのレクサスRX200t version L!

LEXUS05.jpg

価格は450万円ポッキリ!!

LEXUS06.jpg

どうですかお客さん!!(笑)


パノラマルーフ、マークレビンソン、リアエンターテイメントシステムまでついて、この価格です!

カラードアルミホイールも付いたレア車となっています。

LEXUS04.jpg

内装カラーはリッチクリーム。

LEXUS03.jpg

これもなかなかレアです。
外装はアルミホイールなどにちょっと傷がありました。
数万円でリペアできるので気になる方はそれで直してしまえばいいですね。

この内容で450万円なら比較的お求めやすいのではないでしょうか。

気になる方は、ワンダー速報のPC版から、右カラムのメールフォームよりご連絡ください(笑)
限定1台ですので早いもの勝ち!



レクサスLSの中古車CPO


続いてはオマケでもう一台。

レクサスLS500 I packageの超低走行車です!

LEXUS02.jpg

2018年式レクサスLS500 I package、走行距離はなんと0.2万キロ!
マークレビンソン、デジタルインナーミラー、ムーンルーフもついて、お値段970万円!!

LEXUS01.jpg

どうですかお客さんwww
消費増税前に納車できますので、気になる方はメールくださいね(笑)
こちらも限定1台です(当たり前w



レクサスRXの買取価格が下落している?!


私が売却したレクサスRX450h F SPORTは、驚異のリセールバリューで売り抜けることが出来ましたが、やはりマイナーチェンジ前になって売る人も増えているようで、リセールは良いと思っていたレクサスRXでも買取価格が下落している模様です。

【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

これからマイナーチェンジが発売され、さらに市場に在庫が増えるようだと買取価格はさらに下落する可能性が高いので、売り抜けるタイミングを間違えないようにご注意くださいね。


レクサスRXのビッグマイナーチェンジは、2019年8月29日とのこと!

LEXUSnewRX32.jpg
via:https://newsroom.toyota.co.jp

2019年7月1日からすでに予約が積み増ししているので、レクサスRXの購入を検討している方はお早めに商談したほうが良いかと思います。
すでにRX450hは年内納車枠も怪しいとのことで、納期が長期化する可能性もありますので、気になっている方はレクサスディーラーまでお早めにどうぞ。



レクサス車を買う前にやっておきたいこと


レクサスは基本的に値引きがありません。
その分、下取りが値引きに相当することがありますが、何も持たずに商談しに行くと、フツーにオークション相場価格くらいでしか下取りしてくれません

そこで、ディーラーに行く前に事前に愛車の相場価格を調べておくことをオススメします!!
私のRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーの下取り査定だと450万円だったのに、ネットの一括査定に出したところ、610万円で売却できました。
その差はなんと160万円!!
どうなってんだよディーラー査定…(苦笑)
というか、やっぱり一括査定で複数社に見積もってもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。

一括査定の査定額を持ってディーラーに行けば、「これ以下だったらハンコ押さない」って言うと、下取り額も調整に応じてくれることが多いです。
もしだめなら、そのまま買取店の売却してしまえばいいですしね。

一括査定サイトで見積もる際に、売却時期などが読めない人でも、「現在の愛車の価格が知りたい」と言えばOK。
査定額が良くて、思わず買い替えを検討しちゃったりもしますからね(経験あり 笑)。

ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら↓


かんたん車査定ガイド






久しぶりにこちらの広告クリックしたら、「相場を知りたい」ってボタンが最初に表示されるようになっていたので、そのボタンを押せばOK。

相場知りたい

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
事前にディーラーからだいたいの納期などを聞いておくと、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思います。

そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いですね。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)

人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)

それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

Lexus-RX-2020-1600-27.jpg

想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^

ワンダー速報は、買いたい貴方の背中をグイグイ押します!(笑)


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の愛車の現在の相場を調べてみるぜ!って人はこちらをクリック!



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^




今回のレクサスRXのマイナーチェンジの内容をまとめた動画もよかったらどうぞ↓





どこが変わるのか、どこが変わらないのかはこちらの動画を見ていただくとわかりやすいかと思います。

では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ















関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

超スピード
9月中間に合ったんですね!
さすがレクサスの出来る営業マンさん!

走行多めですが、RX前期で450万ポッキリとは意外とすぐ売れちゃいそうですね
車買う系だけでなく、車売る系までも…!?
No title
こんにちは。RXの納車が9月中とはかなり早いですね。ドラヨスさんのディーラーでは一番早いのではないでしょうか。増税前と増税後では同じ車で10数万円の違いが出てきてしまうのでこの数週間の差は大きいですね。税金多く払ったからってリセールには関係ないですしね。
思い起こせば僕のRXもたしか2015年10月下旬発売の11月上旬の納車だったのでディーラーでは一番納車でした。またレクサス買いたいなぁ(笑)
納車式のブログとYouTubeを楽しみにしています。
増税前に納車されるなんて早々のご納車おめでとうございます。羨ましい限りです。
私も次はRXと思い待機資金もあるのですが、今回のマイナーチェンジでの購入は見送りました。
ハイブリッドのパワートレインが改新されてないのでイマイチ手が出ませんでした。フルモデルチェンジ狙ってます!!
ところで、YouTubeの方でブログの件でアンケートを取っていたと思うのですが、私がワンダー速報とワンソクtubeを今まで拝見させて頂いて思ってる事は、やはり動画の方が情報量が多く楽しめると感じました。ドラヨスさんがNX200tを購入した辺りからブログを見させて頂いてて、ワンソクtubeが始まる時には、時と場所を選ばずに好きな時に見れるブログもぜひ継続して欲しい的なコメントをしたのですが、いざ始まってみたらワンソクtubeのクオリティが本当に素晴らしく、時間が無い時はむしろ動画の方だけチェックしたりしてます。
ブログの方が写真等、細部の見たい所までよく見れたり利点もあるのですが、動画と比べたら情報量も劣りますし、訪問してくるユーザー数的に需要も少ないのでは…と感じてしまいます。
最近はブログの更新が遅れる事もしばしばありますし、動画と毎日のブログ更新はドラヨスさん的に結構負担になってきているのでは?と感じてます。
なので個人的にはより需要が見込める動画の方に注力してブログの方は不定期でも良いのでは?と思ってます。
ブログは動画では取り上げ無い、車以外の話題やワンダートラベル、後はブログは動画と連動したまとめページ的な役割??以前からブログに載せてくださってる装備の比較表みたいのとか、価格表とか、じっくり見ないと分からない様な情報を動画の内容と連動してブログに載せて、動画の内容と近いブログは無くしても良いのではと…。

毎日のブログ更新から毎日の動画更新に変えるのは大変でしょうか??
なんか私の勝手な意見色々言ってすいません。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 超スピード
オリバさん、コメントありがとうございます。

予約は店舗一番でしたからねー。
去年の12月から買うことを約束してたし(笑)

CPOはホイールにガリ傷があったり、内装カラーが不人気色だったりするのでちょっと安く済んでるのかもしれません。
Re: No title
テツさん、コメントありがとうございます。

もちろん、ディーラー内では一番でしょうね^^;
去年の段階から約束してましたし。
実際、平日に判子押しに行ける人も限られてるので、早かったと思います。
Re: タイトルなし
おさかなさん、コメントありがとうございます。

今回のマイナーチェンジはパワートレインやミッションが変わらなかったのは残念でした。
RX300hが出たら本気で欲しかったんですが。

ブログは見積もりなどではやはりじっくり見れるメリットもあるので、うまく使い分けていきたいと思っています。
一時期よりは検索流入も減っているとは言え、まだまだ検索で入ってくるユーザーは多いですので、今後数年はまだブログもやっていけると思います。
また、これからはさらにブログでも面白い仕組みを考え中です。
今までにない、そして誰しもが求めていた情報をまとめる予定です。
ご期待ください^^
Re: タイトルなし
匿名D様、コメントありがとうございます。

いや、ネタが短いとつまらないので、せっかくなら中古価格の参考になればと。

最近はLSクラスでもインナードアハンドルは肉抜きされてるんですね。
UXでは塗装がしょぼいのでいろいろ触ってるうちに気づいてしまいました。
塗装がしょぼいと余計に気になります。

RXはマイチェン前から肉抜きされてたみたいです。
メッキがちゃんとしてれば気にならなかったみたいです。

中が肉抜きされているとしなりやすくなって折れないとかあるかもしれませんね。
わからんけど。

コメントの投稿

非公開コメント