久しぶりの「今日からできるポジティブ思考」の記事です。
「今日からできるポジティブ思考」、以前には不定期ながら30本以上連載していた記事なんですが、最近はクルマのネタばかりで投稿できていませんでしたね^^;
私は、クルマを購入したいと思っている皆さんの背中を押せれば、と考えています。
そして記事の最後でも「自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね。」と書いていますが、今回はそれを少し掘り下げて見たいと思います。

「お金がない」とか、買えない理由ばかり口にしていませんか?
自分の人生は、自分の思考や言動の通りになります。
だから普段から口にする言葉や行動、そして身につけるものに注意していきたいですね。
ご興味ある方は続きをどうぞ。
分不相応とか身の丈に合わないなんて絶対に言わない
ちょっと贅沢なモノを買うときに、「自分には分不相応だ」とか「身の丈に合わない」とか、なぜか変な謙遜をして自分を低く評価して、買わない理由にしていることってありませんか?
そもそも分不相応とかは、他人から言われることはあっても自分では絶対に口にしないほうが良いです。
何故ならそれは「自分で自己評価を低く見積もっている」ということです。
自分が決めた以上の自分にはなれないのだから、分不相応と思っていたらそこまでの人生しか歩むことは出来ません。
そもそも、身の丈というのは都合よく誰かが引き上げてくれたり、待っていれば自然と上がっていくものではありません。
自分自身が自己評価を上げて、それにふさわしい自分になるために日々を変化させていく必要があるのです。
以前にも「身の丈は自分で上げる」というのは記事にしたことがありますが、見ていない人も多数いると思うので改めて書いておきます。
例えば、自分の身の丈をコップに例えてみましょう。
「自分はこんなものだ」と、お猪口を選んでしまっていたら、それ以上の水はどうやっても注げません。
水の量が豊かさだとして、「今の自分の給料は100ccだから、100ccが入るコップで十分なんだ」と100ccのコップしか選び続けなかったら、自分の得られる水の総量はどうやってもそれ以上にはなりません。
「今の給料は100ccだけど、ちょっと背伸びをして200cc入るコップを買ってみよう」と、可能性を広げることで、入ってくる水もそこで初めて増やせるというものです。
自分に物を買う時には、「自分の可能性をどこまで許容しているか?」と考えると良いかもしれません。
いつまでも小さい器なのか、それとも大きい器を用意するのか。

身の丈を上げるということは、自分の価値を自分で決めるということ
物を買うという事においてはお金が発生します。
例えば服を買う時、貴方はいくらの服を買うでしょうか? 予算はどのくらいで考えているでしょうか?
例えば仕事で使うスーツを新調するとします。
既製品の上下2万円のスーツを買うのか、セミオーダーで4万円のスーツを作るのか、良い生地から選んで8万円で作るのか、専門店で10万円以上でオーダースーツを作るのか。
その時買おうとしている服の値段が、自分で決めた自分の値段だと思えば良いです。
「自分の価値はこんなもんだ」、と自分の着る服を選んでいるということです。

安くて良いものももちろんあるでしょう。
でも、そればかり着ていて、本当のエグゼクティブになれるでしょうか。
「ボロは着てても心は錦」と言う諺もありますが、あれは「人を見かけで判断してはいけない」という視点で言うものであって、自らが言ってしまえば、やせ我慢と変われない自分への言い訳にしかなりません。
1年に1着でも良いから、考えている予算に1万円でも数万円でも足して、自分の勝負服を買ってみましょう。
それが、自分で決めた、未来の貴方の価値だということです。
何も高級ブランドを買えと言っているわけではなく、例えば自分がどうなりたいか、理想とする人物像をイメージして、その人物が身につけているような物を選べばよいです。

例えば、ミニマリストの人ならブランド物ではなくオーガニックの素材の良い物を選ぶとか、日本製にこだわってみるとか、選ぶ視点も変わってくるはずです。
「そんな事を言っても、着ている服くらいでは何も変わらない」と言う人もいるでしょう。
でも、そんな事を言う人の服はどうでしょうか?
身なりがしっかりしている人が、そんな事を言うでしょうか?
では、そういう人にオーダーメイドでしっかりと自分のボディラインにあった仕立ての良いスーツを着せてみるとします。
すると自然に背筋が伸びて、だらしのない立ち振舞ができなくなりそうではありませんか?
これでいい、ではなく「これがいい」というものを選ぶ
欲しい車があるのならば、「自分には分不相応だ」とか「身の丈に合わない」とか買わない理由を考えるのではなく、どうすれば買えるのかを考えて、その車がガレージに停まっている様を想像し、どうしようもなくワクワクするなら買っちゃいましょう。
だってワクワクしてしまうなら、それが正解なんです。
そして広げた器の分、自分自身も成長できるはずです。

何より、「自分の好きなことをした」ということが、自分自身にとって最高のプレゼントになりますし、そうやって自分を大切にすることが、人生を好転させていくのに必要なことなんですから。
子供や家族ももちろん大切ですが、だからと言って自分を大切にしてはいけないわけではありません。
まず自分自身を大切に出来ない人が、第三者を大切にすることもまた難しいと思うのです。
問題なのは、買わない理由をあげて、買えない現実を変化させることをせず、そこで思考停止してしまうことなんです。
買いたいならどうすれば買えるか、そこで変化を起こす思考こそが、重要なんです。
そして、少し背伸びをしてでも、身の丈を上げるものを買ったとします。
そうすると自分自身に自信が持てるだけでなく、それに見合った自分になっていくんです。
自己肯定感も高まります。
そして、良い物を身につけていると、付き合う人も変わってきます。
そうしてどんどん実際に身の丈が上がっていくものです。

ネットの名言で「買う理由が値段ならやめろ、悩む理由が値段なら買え」というのがありますが、まさに私もその通りだと思います。
それを買った自分にワクワクするなら、「買いなさい」というサインです。
「これでいい」ではなく、「これがいい!」と言えるものを自らの意思で選んで買っていきましょう。
それが自分の意志で自分の人生を生きるということです。
他人や外的要因に自分の人生を左右されていては、限りある人生がもったいないですからね。
貴方には今、欲しいものがありますか?
買わない理由を考えるのではなく、どうすれば買えるかを考え、身の丈は自分で上げていけたらいいですね。
誰も、貴方の身の丈は上げてくれませんから。
身の丈を上げるのは自分自身です。
と言った感じで、「今日からできるポジティブ思考」でした。
ネガティブ思考で、なかなか自己肯定感を高められない人は、こちらの記事もおすすめですよ↓
「自分なんて…」という考えはやめる。自虐思想が自分を低いところに縛り付ける。
それでは次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人を応援したい!という気持ちがある人は、広告を利用してくれるとそれが一番の応援になります!

「売却することは決まっているけど、電話が何件もかかってくるのがストレス」と言う人で、カタログギフトも貰いたいならコチラ↓(かかってくるのはユーカーパックのみ)
ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ


- 関連記事
-
- カテゴリー
- 今日からできるポジティブ思考
- コメント8
コメント
- いつもハイクオリティの記事、動画ありがとうございます。
ドラヨスさんの買いまくることが刺激になって昨年車を買い替えました。買い替えたところから流れが変わって運気が上昇しています。
今回の話、私も自分のブログに似たような話を書いたことがあります。数年前から「自分を変えよう」と思って高いオーダースーツを買い始めました。
すると意識が変わりますよね。背筋はシャキとしますし、仕事に対する姿勢も変わりました。「このスーツに相応しい自分になる」効果が自分を格上げしてくれました。
見た目だけ良くなって中身ダメだと格好がつかないので努力するようになります。自らハードルを上げて、それを超えていけます。
共感しかありませんので思わずコメントしてしまいました。読者の方も変わりたいという気持ちをお持ちであれば何か実践されるといいと思いますよ。
長文失礼しました。
- Re: タイトルなし
- のにしさん、コメントありがとうございます。
やはり身につける物をアップデートすると、運気も変わりますよね^^
私もスーツをオーダーに変えてからは意識も変わりましたし、本当のエグゼクティブはいつでもスーツをビシッと着ていると聞いて、それを真似ていた時代もありました。
最近はYouTuberになったので、スーツを着る機会もめっきりなくなったのは残念ですが、たまには袖を通したいと思います^^
- 電動ミラー
- 標準装備じゃなかったのは びっくり 営業担当者から 何の説明もなかったです 後から付けれるなら また考えますね YouTubeでは、聞き取りやすく丁寧な説明や情報ありがどうございました 登録します!
- RX300Fスポーツ購入
- こん●●は。
ブログを拝見し、私も前期から後期へと購入意欲が湧いてしまい、年明け早々に契約致しました。
納車予定は4月中旬のようです。
質問なんですが、車のマットはどちらで購入されてますか? お勧めのシリーズが有れば教えて下さい。
- Re: 電動ミラー
- シビック ブイッテック さん、コメントありがとうございます。
チャンネル登録ありがとうございます^^
オートリトラクタブルミラーが標準じゃないクルマなんて今日日あるんだなぁと^^;
- Re: RX300Fスポーツ購入
- ゼットさん、コメントありがとうございます。
物欲が刺激できたなら幸いです^^
クルマのマットは、売却時にまったく影響しないので、社外製の安いものを楽天とかで購入しています。
オススメは特に無いです(笑)
- さすが
- とても良い記事だと思います。
クルマに限らず、いろんな購入意欲が湧いてきてしまいそうです。
自分も昨年、久々に新車を購入し、それがいろいろと良いものをつくっています。
良い情報をありがとうございます!
- Re: さすが
- bikesさん、コメントありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます^^
こうして言葉にしていただけると、こちらも励みになります。
リアクションがないと、良いのか悪いのかもわかりませんからね。
今後とも応援よろしくお願いいたします^^
コメントの投稿
- 【ボルボXC40売却!】レクサスより走りは良いのにUXやRAV4より乗らなかった理由は?
- 【ありがとうさよなら】ボルボXC40納車1年後インプレッション!エクステリア&内装編
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ