河口まなぶさんとコラボさせていただきました!
先日も告知させていただきましたが、あのLOVECARS TV!の河口まなぶさんのライブに本日出演します!!

河口まなぶさんの愛車、メルセデスGLEに試乗させていただいたコラボ動画は後日公開予定ですが、まず先にライブ出演と相成りました。
先週のLOVECARS TV!ライブでもチャットで参加していたところ、「ワンソクさん、スタジオ来てくださいよ」と、河口まなぶさんからお声かけをいただき、1月31日金曜日、21時からのLOVECARS TV!のライブに生出演する事になりました!!
放送事故にならないように気をつけますwww
河口まなぶさんのLOVECARS TV!はコチラ
21時に間に合う方は、ぜひ見てみて下さいね!
間に合わなかった人はアーカイブでも見れるはずです。
そしてブログ毎日更新休止のお知らせ
そして、最近外出することも増え、動画やブログが更新できない日が増えてきました。
2013年から毎日続けてきたワンダー速報ですが、YouTubeを本格的に始めた昨年くらいから毎日更新が難しくなり、〝ほぼ〟毎日更新となっていました。
それでも2019年は365回更新することができました。
ただ、今年に入ってからはそれも難しい状況になってきたので、毎日更新を休止したいと思います。
2019年の9月には、Googleの検索アルゴリズムのアップデートにより、検索からの流入も8割減となってしまっています。
それでも、いつも見てくださっている皆様のおかげで、アクセスは4割減くらいで留まっています。
ブログ自体も他にも競合するサイトも増え、それに伴って1記事にかける文量も画像も2倍くらいになっていたり、動画と並行するのもかなり無理がありました。
自営業となると、プライベートと仕事の境界線も曖昧で、オンとオフが上手く切り替えられず、土日もほぼ編集にかかりっきりみたいになっていました。
本来なら、家庭やプライベートを充実させるために働いているはずなのに、プライベート関係なしに働いていては本末転倒だなと。
やはり家庭やプライベートを犠牲にせず、身体を休める時間も大切なので、毎日更新だけに拘らないで記事の精度なども高めながら、無理せずやっていこうと思います。

毎日チェックしていただいてた皆さま、なんで最近ブログ上がらないんだ?と疑問に思ってたかもしれませんが、ご心配をかけてすみませんでした。
ワンダー速報は、検索エンジンに表示されなくなったとしても、私のウェブログ、本来のブログとして今後も継続していくつもりです。
サラリーマンと両立させていた時代も、毎日更新はしていましたが、猫街探訪やグルメの記事などで急場しのぎをしていたこともありました。
検索エンジン的には、そうした内容が散らかったサイトというのは評価が落ちる傾向にありますが、私のウェブ日記としてはそうした記事もワンダー速報を構成する大事な要素だと思ってます。
なので、毎日更新では無くなったとしても、クルマだけに拘らず、グルメや旅、ポジティブ思考などの記事も今後も投稿していきたいと思いますので、今後も応援していただけるとブログも続けるモチベーションになります。

そして新しい試みも水面化で進んでいます。
クルマ好きの誰もが「欲しかった!」と思っていたであろう仕組みを製作中ですので、これからもワンダー速報に注目していただければと思います。
リリースは春くらいに出来たらと思ってます。
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします!!
とはいえ、ほぼ毎日更新を目指して書いていきたいと思います(笑)
私には売る商品が無い。買っていただけるサービスがない。
私が運営しているブログやYouTubeは、本や映画でもないので、購入しなくてもタダで見ることができます。
私には売る商品や買っていただけるサービスがないので、もしブログやYouTubeを応援していただける気持ちがあるのなら、広告を利用していただけることが一番の支援になります。
ブログに貼っている広告を使っていただければ、私にも報酬が入ります。
広告を利用すること自体にはお金はかからないので、タダで出来る募金みたいなものです。
そうして募金していただいた報酬で、私はクルマを買います。
なので間接的に、自動車業界への貢献にもなります。
他人の許容することで、自らも豊かになることを許すことができます。
限りある自分の人生ですから、今を楽しまなくちゃ未来もありません!
そして、今を変化させることで、未来も変わってきます。
「変化のスイッチを押したい!」と言う人は、愛車の無料査定をやってみることから始めたっていいんじゃないでしょうか。
「そんなことで…」と思うかもしれませんが、案外「そんなこと」が人生を変えたりしますからね^^

私も、背伸びしてレクサスを買ったことで人生が変わったと言っても過言ではありません。
分不相応とか、身の丈に合わない、なんて言っていたら本当にそのとおりの人生にしかなりません。
身の丈は誰かが引き上げてくれるものではなく、自分で上げるものです。
自分を変化させる「やる気スイッチ」、押しても良いんじゃないでしょうか。
「今の自分を変えるんだ!」という人はやる気スイッチをどうぞ(笑)


ちなみに1月中旬〜3月まではクルマが高く売れる時期でもあります。
私が一括査定でレクサスRXを査定した時、驚きの価格が出たのもこの時期ですね。
【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
応援していただける気持ちがある方は、広告を利用していただけると嬉しいです。
買取の広告だって、私自身が実際に使ってメリットが有ると思うから、自信を持って貼っています。
RAV4もネット一括査定を使ってみて、レポートをまた記事や動画にしたいと思います!!

果たしていくらで売れるのでしょうか…。
ということで、そろそろクルマの買い替えをご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
本気で高く売りたい人は、詳しいやり方を以下の記事にまとめているので参考にしてみてください↓
【買取査定で高く売るコツ!】車を買い替える時の6つ必勝法! 輸入車を売るポイントも!
「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません。
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓
残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?
私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログやYouTubeを更新するうえで大変励みになります(笑)
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ

「売却することは決まっているけど、電話が何件もかかってくるのがストレス」と言う人で、カタログギフトも貰いたいならコチラ↓(かかってくるのはユーカーパックのみ)
ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ


コメント
- お疲れ様です
- 毎日のブログ更新は凄く大変ですよね。僕も以前に仕事で毎日フェイスブックを更新していたので、大変さと凄さはわかります。
でもおっしゃる通りプライベートを犠牲にしてでもする価値は僕もないのかなぁと思いますので、賢明な判断だと思います。
ですので、これからは一回の更新が以前にもまして濃密な物になることを期待しています。
これからもYouTubeの視聴やブログの買取査定の利用でワンダー速報を応援していきたいと思います。
- お疲れ様でした
- ドラヨスさん、これまでの毎日更新、大変お疲れ様でした。
毎日更新を6年以上続けられたというのは、誰にも真似できないことだと思います。
しかも、記事もボリュームがありますから、より希有なブログですね。
お仕事やプライベートとも無理なく両立できれば、素晴らしいことだと思います。
これからも応援しています。
- こんにちは。
毎日21時の更新を楽しみにしていたのが懐かしくなってしまいました。笑
やはり新たなことをやろうとすればライフスタイルというかいろいろ変わってきますよね。
不定期でもこれからも楽しみにしています。
- お気持ちわかります。
- 僕も自営業歴が19歳から今までなので、と~っても大変でした。
目の前真っ白ってほんとになった事もあります。
それからは、1つの事業に絞らずにいろいろな事業を少しの収入でも営んでいく様に
しています。
ドラヨスさんと同じで、勤務しているスタッフは休んでいても僕はいつも仕事の事やヒントになる事などばかり考えています。
副業でやってた頃の方が、責任も無かったし楽しかったです^^:
今も365日寝る時間以外は、起きたらすぐに仕事しています。
これが正しい人生かはわかりませんが、
少なくとも、好きな車に乗って、ドラヨスさんのブログや動画を見て気分を上げています。
いまがチャンスですね! ドラヨスさんにはたくさんの仲間がいるじゃないですか~
不定期でも、無理の無い、仕事っぽく無いドラヨスさんのファンとしてこれからも応援しています。
お身体大切に(^〇^)/
- ドラヨスさんのブログと出会い、車に興味を持ちNX→X3と乗り換えをしています。
これからもブログ、YouTube楽しみにしています。
昨日の河口まなぶさんとのコラボ最高でした!
- 面白かったです♪
- お久しぶりです!
タイムリーには見られなかったのですが、今しがた川口さんの動画見ましたw
動画本編とコメント欄を見ながらとチョット忙しかったですけど楽しませてもらいました^^
C-HR購入の際に参考にと訪れたワンソクでしたが来月初回車検ですよ~、もぉ3年も経つんですね^^ ブログ毎日楽しんで拝見させて貰いました。
お仕事やプライベートの時間を大切にして、これからも無理せずマイペースで頑張って下さい!
次のGW頃ですか?新型ハリヤーの記事楽しみにしてます♪
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- ヤリスのACCは30km/h以下で解除されてしまうと勘違いしてましたが以下の仕様なんですね、いつも情報ありがとうございます。
アダプティブクルーズコントロールこそ全車速対応ですが、停止保持機能は無いので、前車に追従して止まっても、2秒後くらいにはクリープで進んでしまうので注意が必要です。
- Googleの検索アルゴリズムは秀逸ですね。
- 以前から拝見させております。
自営業になられたがゆえ仕方ないご事情もあるのかもしれませんが、以前より内容が薄くなってきていると思います。手厳しい意見になりますが、あまり参考にならないので、最近は見なくなりました。(本日、あまりに暇でブクマの整理しており、ついでに覗かせて頂いた次第です。)
ですので、Google検索エンジンのアルゴリズム変更による検索からの流入減少は、納得感があります。さすが世界の頭脳が集まるGoogle、アルゴリズムもディープラーニングされ、目が肥えてきているのでしょうね。
- Re: お疲れ様です
- テツさん、コメントありがとうございます。
やる価値はあるんですが、ブログというメディアの役割は、以前に比べて必要性が変わってきているかなと思っています。
YouTubeをやってみると、世界がぜんぜん違うんですよね。
やっているほうも楽しい。
だからそちらへ労力をシフトしている感じです。
査定の利用はとても嬉しいです^^
よい査定が出ますように!
- Re: お疲れ様でした
- TMさん、コメントありがとうございます。
ブログが担ってきた役割も一区切りを終え、私自身も変化させていかなければならないかなと。
マナブさんもブログの毎日更新やめましたしね。
ブログもこれからも続けますが、すこし役割を変えていきたいと思います。
今後ともワンダー速報もよろしくお願いいたします^^
- Re: タイトルなし
- RZさん、コメントありがとうございます。
毎日21時更新ができなくなってきているのは、私も歳だからかもしれません(笑)
まぁ甘えもあるんでしょうが、YouTubeとの両立はなかなか大変で、ブログの役割も変化してきたかなと。
私自身も時代の流れに柔軟に対応して変化していかなければ行けないと思っています。
- Re: お気持ちわかります。
- まさとさん、コメントありがとうございます。
自営業はなかなか大変ですよね。
もちろん、ストレスフリーではあるんですが、すべて自己責任ですからね。
私の場合は、社員を食わせていくプレッシャーはないのが救いです。
人生の先輩として、これからもアドバイスもお願いします^^
- Re: タイトルなし
- すたろーんさん、コメントありがとうございます。
コラボ見ていただいてありがとうございます^^
ブログがきっかけでクルマを買っていただけたなら、ブロガー冥利に尽きます^^
これからもよろしくお願いいたします!
- Re: 面白かったです♪
- アクアさん、コメントありがとうございます。
ライブのアーカイブ見ていただいてありがとうございます^^
ブログも6年間変わらずやり続けてきましたが、動画などの新しいメディアが出てきた昨今、同じことをやりつづけるより変化していかなければなと思った次第です。
ハリアー、私も気になっています!
- Re: No title
- 匿名N様、コメントありがとうございます。
ご忠告感謝します!
アドセンスへの誘導じゃなくてもそうなのかな?
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
失礼しました。調べたら、30km/h以上で作動するみたいです。
ということはライズ以下のACC性能ということになりますね…。
本文修正しました。
- Re: Googleの検索アルゴリズムは秀逸ですね。
- 通りすがりさん、コメントありがとうございます。
厳しいご意見ありがとうございました。
ブログも動画の補助的な役割に変化しつつあります。
6年間変わらずにやり続けましたが、これからはワンソクというメディア全体で変化していかなければなと思った次第です。
私自身も、昔はよくいろんな人のブログを読み漁っていましたが、今では読んでいるブログもほとんどありません。
その分、Youtubeの視聴時間が増えました。
通りすがりさんは今でも欠かさず読んでいるブログはありますか?
以前よりブログというメディア自体を見る時間が減っていませんか?
参考までに教えていただければ幸いです。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: Googleの検索アルゴリズムは秀逸ですね。
- お返事ありがとうございました。
私は元々、YouTubeはあまり見ません。ブログは速読も熟読もできますが、動画はそうはいかないからです。要するに、自分でそれに費やす時間をコントロールできないから、嫌なんです。
また、ブログは言葉を選んで丁寧に書きますし、リバイズしながら洗練されていくと思いますが、動画は基本的に一発勝負ですよね。確かに分かりやすさや直感的な訴求力は分があるんでしょうけど、それゆえ浅いですよね。例えは悪いですが、テロリストが勧誘に使うのも肯けます。
最近は仕事が忙しくて日課的に見るブログはないのですが、それでもよく見るブログはありますね。先述の理由に加え、活字の方が好きなんですよ。行間を推測しながら、書き手の性格や感情なんかを探るのとか。その辺は動画より確実に深い思考力が必要で、読解力やリベラルアーツにも繋がると思います。
少しズレるかもですが、若者の活字離れが叫ばれて久しいですが、YouTubeなんかの伸びを見ていると、実は全世代でその傾向になってきたんでしょうね。そうなると、思慮が浅い方が増殖し、社会のインスタント化が加速するかもですね。
なんか憂鬱になってきたので、ここらで失礼します。
- Re: はじめまして
- 匿名P様、コメントありがとうございます。
最近からブログを見ていただいてるのですね(^ ^)
最近は更新頻度も落ちてきて、我ながらYouTubeへとシフトしてきてると思ってる中、新しいブログ読者の方が居てくれるのはとても嬉しいです。
旦那さんの方が車に興味ないというのも珍しいですね(笑)
若い女性でクルマ好きという方が居てくれるのは、日本の宝だと思います。
好きなクルマを買っちゃいましょう(^ ^)
それが出来るように、自分でもやることを日々変化させていけば必ず叶います。
今は自宅にいても稼げる手段はたくさんありますからね。
趣味をお金に変える、ココナラとかミンネとかそう言ったサービスもいろいろやってみるのも良いかもしれません。
これからも応援よろしくお願いします(^^)
- Re: Re: Googleの検索アルゴリズムは秀逸ですね。
- 通りすがりさん、コメントありがとうございます。
手紙がワープロに、ガラケーがスマホに変わっていくように、メディアもまた進化していくのだと思います。
好き嫌いはもちろんあると思いますが、新しいものにも変化対応していきたいですね。
新しいものを否定し始めたら、それは老害の始まり。
新卒の子に言われて、ハッとしました。
動画よりもブログよりも、本を読んだりするのが一番頭に入るとは思っていますが、他の手段が存在するのも否定しませんし、選択肢が多様にあるというのは幸せな事だと思います。
- Re: Re: Re: Googleの検索アルゴリズムは秀逸ですね。
- >新しいものを否定し始めたら、それは老害の始まり。
YouTubeが新しいって…、、ご冗談ですよね? Googleが買収する前から見ていた身からすれば、古いとは言わないまでも新しくはないですよ。何より、これだけ浸透していれば、もう成熟期と言うべきでしょうけどねぇ。
新しいもの云々で言えば、TwitterやFBなんかも上陸後すぐに試して、流行る前に飽きた口です。集客ツールには使えそうだけど、それ以外は暇人がどうでもいいことに使いそうだなって、すぐにわかりましたから。まあそれはそれで否定しませんが、自分にとってはそんな時間もったいないので。
そんなことよりも、まさか自分より何歳も上の方にそのキーワードを言われるとは。明らかな誤用ですけど、軽くへこみましたw
ちなみに、前回のコメでは「インスタント化」と柔らかく表現しましたがそれは集団における思考能力(脳力)の低質化を意味するものですし、「全世代」と書いたのは団塊ジュニア世代以上の中年期以降の方々※を指す暗示的表現だったんですが、やはりいずれも伝わらなかったようですね。
※ジャンルが自動車という点や、書き手と世代的に近い方が見る傾向に鑑みれば、購読層の世代的なボリュームゾーンは概ね察しがつきます。
あれこれさておき、随分と回りくどくご自身を正当化されていますが、要するにせっかく軸足を移したYouTubeを否定されたくないってのが、本音ではないのでしょうか。収益の柱ですもんね。もっとも、そこは全然邪魔するつもりはないので、誤解されぬようお願いします。
ただただ、自動車好き中年の方々がイタくならないことを祈るばかりです。同じ自動車が好きな者として、看過できないものでして。(私見ですが、イタい車好き中年の存在が、若者の車離れの一因でもあるかと。)
- Re: Re: Re: Re: Googleの検索アルゴリズムは秀逸ですね。
- 通りすがりさん、コメントありがとうございます。
貴方にとっての世界が、優しく温かいものでありますように^^
コメントの投稿
- 【大人の秘密基地!】最新キャンピングカー見てきた!バンテックコルドバンクス!
- LOVECARS TV!の河口まなぶさんとコラボした件!1月31日のライブ配信に生出演しますw
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ