【さよならRAV4 いくらで売れた?!】驚異の売却価格キタ〜!!! 中古車買取りネット一括査定使ってみた結果…!

2019年5月に納車された私のRAV4 G Z packageですが、売却査定してみました。


RAV4安すぎ

もともと半年しか乗らない予定で営業さんに頼み込まれて購入したRAV4でしたが、半年を過ぎて9ヶ月ほど所有していました。

というのも、12月に売却するよりも2月くらいに売ったほうが高く売れるという傾向にあるためです。
ただ、長く所有するとローンもその分多く払わなければならないので微妙なんですけどね^^;
まぁ3ヶ月余計に乗った分、Twitterなどでも多くインプレッションを投稿できましたし、動画も撮ることができました。

ディーラーでの査定では、まさかの値落ちに上記のような顔になってしまったんですが…(笑)

それも想定内!
今回は私の車買い替え必勝法の記事でも書いたとおりのセオリーで、RAV4の売却を試みました!

すると驚きの売却価格が出ちゃいました!!

RAV4売却03

果たしてRAV4はいくらで売れたのか!?
そのやり方とは!?



車買い替え必勝法の記事はこちらをご参照ください↓

【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。

↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!



過去にお届けしたRAV4関連の記事や、これから加筆される最新情報については、以下のRAV4関連記事一覧でチェックしてくださいね↓

RAV4関連記事一覧



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






まずはディーラーで買取査定をしてもらう。


まず最初は、お付き合いのあるディーラーさんなどで査定してもらうのが良いでしょう。
できれば複数のディーラーさんで査定してもらっておいたほうが、より信頼のおけるデータになります。
「買い替えもしないのに査定してもらうのは気が引ける」と思うかもしれませんが、営業さんも月間の査定ノルマがあるので、逆に喜ばれるはずです(笑)
お付き合いのないディーラーさんでも、時間があれば試乗に行ったついでなどにも査定してもらうと良いです。

今回のRAV4も、購入したネッツ店だけでなく、某輸入車ディーラーなどでも査定してもらいました。

RAV4GZpackage08_20200301094931123.jpg
↑クリックで拡大します。

納車半年後くらいに査定してもらった時でも、

ネッツ店 260万円
輸入車ディーラー 250万円


とかなりの値落ちにショックを受けました…

RAV4安すぎ

マジかよ…

しかし、それも想定内。

このあと、知り合いの買取店に口頭ベースで査定してもらい、そこでは300万円という査定額が出ました。
これなら全然良いじゃん!!

この価格をタタキ台にして、ネットの一括査定に挑みます



ネットの一括査定にエントリーする


いつもブログの最後に書いていますが、私も車を売却するときにはいつもやる手法で、しかも毎回必ずと言っていいほど高額査定が出ているのでオススメのやり方だからブログに載せています。

ちなみに私がいつも使っている査定サイトはコチラ↓


かんたん車査定ガイド






今回もコチラからエントリーしました。

私も実際に8回ほど利用していますが、ディーラー下取りとの勝率は7勝1敗とネット一括査定のほうが高く買ってもらっている実績があります。

上記の広告バナークリックすると、最初にアンケートボタンが表示されますが、「乗り換えを検討している」ってボタンを押せばOK。

車売るアンケート

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

そしてここからはガチで売却価格を上げる方法ですが、「愛車を売りたい」のボタンをクリックし、「年式」や「車種名」など見積もりたい車の情報を入力します。

情報入力

査定には、名前や電話番号などの個人情報も必要ですが、こちらを入力しないと始まらないので入力します。
後ほど、買取店からの査定依頼の電話がかかってきますが、これは高く売るために必要なことなのでちゃんと入力しましょう。

最近ではイタズラ防止のために、携帯番号にSMSメールで認証番号が送られてくるようになったので、それも入力します。


入力し終わって「確認画面へ進む」ボタンを押すと、「○○○円~○○○円」という、ざっくりとした価格がWEBサイトに表示されます。

rav4ネット査定額

ちょっと待て〜い!!
安すぎやろがい!!(笑)


多分この価格、昔のRAV4の査定額じゃないかしら^^;

現行型RAV4はまだまだ売る人が少なく、データが揃ってないためにこういうことにもなりますが、実車を見て査定してないので、凹みやキズなど車の状態がわからないのでざっくりとした金額なのは仕方ないです。
予想していたよりも安い金額でショックを受けることもあると思いますが大丈夫です(笑)

でもこれはあくまでネットでの自動見積りの結果。
ここからが勝負となります。

その後、提携している買取店から、「実際に車の状態を見て、詳細な見積りをしたい」という電話が鬼のようにかかってきます^^;

それはもう怒涛のごとくかかってきますが、高く売るためにはできるだけ多くの買取店に査定させることが重要なので、めんどくさいですが頑張って応対しましょう(笑)

複数社から電話がかかって来ると思うので、それぞれを同じ時間帯にアポイントを入れます
これが実は高く売るための裏ワザのポイントでもあるんですよ。
これは次の項目で重要になってきます。

「他の買取店と同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」とか「はいはい」と生返事しておけばOK(笑)

次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。

とにかく、電話がかかってきた複数の買取店を、同じ時間帯でアポを入れるのがポイントです。


今回は、某G社が電話での査定を申し出てきましたが、結局査定士が時間が合わずキャンセル。
それ以外では、B社とN社さんが申し出がありましたので、実際に同じ時間にアポを入れました。

B社さんの査定士から時間と場所の確認電話がありましたが「同じ時間にブッキングしてもらって構わないですよ。そのほうが早いでしょうし。」と、慣れた感じの様子でした。


そしていざアポイントの時間になると、査定士さん同士すでに顔なじみの様子で、「今回は負けませんよ」とか和やかなムードでした(笑)

RAV4売却01

ここで、高額査定を出すための2つのポイントがあります!

まず1つめのポイントです。
査定をしてもらう際に、査定士の皆さんには、

「入札方式にするので、各社見積もり終わったら、最後に名刺の裏に価格を書いて出してもらいます。」

と言っておきます。
後出しジャンケンができないように、時間を決めて、その時間に各社集合して、名刺の裏に見積りを書いて一斉に出してもらいます。

この際に、「競り方式にしてほしい」という要望もあるかもしれませんが、競りだと相手の様子をうかがいながら上がっていくのでビックリ価格が出にくいです。
程度の良い車なら、入札方式のほうが飛び抜けた価格が出やすいのでオススメです。

実はこの入札方式の査定方法、以前に買取店の査定士さんに教えてもらった方法なんです(笑)

そして裏ワザのポイント2つ目ですが、ディーラーでもらった下取り査定額が高値で、自分でも満足いく価格だった場合は、その価格をあらかじめ買取店さんに伝えておくと良いでしょう。

「ディーラーで下取り査定したら○○円だったので、それ以下なら売りません」

と最初に宣言しておきます。
そうすれば、最低でもその額は超えた査定を出してくれるはずです。

逆に、ディーラーでの下取り査定がショボかった場合には、敢えて何も伝えずに買取店さんに査定してもらったほうが良いかもしれません。

今回のRAV4では、付き合いのある買取店で300万円という査定額が出ているので、「300万円の査定が出ているので、それ以上なら売ります」と伝えました。

どちらの買取店さんも「それは超えますよ!」と自信満々でした。

両社の査定額が決まったら名刺に査定額を書いて、「せーの」で見せてもらいます!

その名刺がこちら!!

RAV4売却03

ってモザイクかよ!!

…ご安心ください。ワンソクは公開しちゃいますから(笑)






「せーの!!」








どん!!

RAV4売却02

B社が3,231,000円!!

N社が3,354,000円!!??


300万円を大幅に超えてきた〜!!!
まさかここまで高値出してくるとは私も想像してませんでしたwwwww
ありがとうございます!!!


ていうか、RAV4 G Z packageの車両本体価格は3,410,000円なんですけどwww
大丈夫なんでしょうか?!^^;

私のRAV4 G Z packageは走行距離も4200kmと低走行だったのもありますが、それにしても9ヶ月乗った残価率が車両本体価格の98.3%て!!

ちょっと想像を超えすぎました(笑)


ディーラー査定の最低額が某輸入車ディーラーの250万円、今回の売却額は335.4万円その差は85.4万円!!
こりゃそのままディーラーに買取してもらってたらだいぶ損してましたわ^^;


とは言え、オプションや諸経費込みで400万円をちょっと超えたくらいでしたので、そこからの残価率は82.8%
それでも輸入車とかから比べたらあり得ないほどの高額査定だと思います。

RAV4GZpackage10_20200301094933100.jpg

今回のRAV4は、残クレのフルローンで組んでおり、9ヶ月しか支払っていないので残債は結構残っていて、残債と決済しても足りなかったので、その分を入金する必要がありました。

よく、「ローンや残クレの途中で売却できるの?」という質問も来ますが、このように問題なく売却できます。
残債が残っている場合は、買取店さんから「いつまでにこちらの口座に○○円入金してください」と残債も調べて入金額も指示してくれるので、難しいことは一切ありません。

RAV4GZpackage12_202003011125596b6.jpg

いや〜、それにしても今回もタイミングが良かったのもありますが、高額査定で売り抜けることができました。

車両本体価格3,410,000円のRAV4 G Z packageが、9ヶ月4,200kmの状態で、3,354,000円で売却できました。

今回も、やって良かったネット一括査定(笑)

ただし、同じ車種でも売却するタイミングによっては激落ちする場合もあるので、予めご了承ください。
車の買取相場は本当に読めませんから。
2020年3月現在では、従来だったら人気だったアルファードやヴェルファイア、ハリアーやレクサスNX・RXなども相場が下落中だそうです。
車を手放すタイミングには十分ご注意くださいね。

RAV4GZpackage11_20200301112557f77.jpg

このように、ネット一括査定だと、その場で競い合わせて営業マンの成績などによっては意地でも買い取りたい場合などはビックリ価格も出やすいですが、「電話がジャンジャンかかってくるのが嫌」だとか、「複数買取店とのやり取りがめんどくさい」と言う人には、ユーカーパックで売ってしまうのもアリです。
ユーカーパックだと、査定は1社のみで、ネットオークションに流すので、一括査定よりはビックリ価格は出ない場合がありますが、やり取りが面倒な人にはオススメです。

詳しいやり方は、私が実際にユーカーパックを使ったレポートに書いてあるので参考にしてくださいね↓

ゴルフ7.5ハイライン売却しました!いくらで売れた?ユーカーパックの買取査定の評価は?

しかもワンダー速報の紹介コードがあれば、カタログギフトも貰えちゃいますから、さらにお得な感じ!!(笑)

ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ

ユーカーパックbanner_a_300×250-2

↑をクリックすれば紹介コードが入力された状態になってますので間違いナシ!!
ワンダー速報以外のユーカーパックのバナーからではカタログギフトはもらえませんので、どうせやるならワン速からやったほうがお得です。


ただ、ユーカーパックでも希望の価格に満たずにオークションが終了することも多々あるので、その際には腹を括ってネットの一括査定に出したほうが高く売れることが期待できます。
ユーカーパックでのオークションの最終価格をタタキ台にして、ネット一括査定の複数社で競わせれば、それは超えてくると思います。
ユーカーパックの価格に納得できなかったら、これが最終手段ですね(笑)



さようならRAV4。今回もネット一括査定は大成功でした。


というわけで、9ヶ月乗ったRAV4 G Z packageともお別れです。

RAV4GZpackage02_20200301094921a52.jpg

最後にいろいろ写真や動画なども撮ってきましたので、最終インプレッションなどもしたいと思いますのでご期待ください。

私も昔は、特に何も考えずディーラーで下取りに出してしまっていましたが、今では今回ご紹介したような方法で売却しています。

いつもブログの最後に、ネットの買取一括査定の広告を貼らせていただいていますが、あれもアフィリエイトのためだけに貼っているのではなく、管理人が実際に体験してメリットがあると思っているから紹介しています。

うちのブログは、「読み手良し、書き手良し、世間良し」の三方良しをモットーとしています。
読んでくれる人にメリットがあって、そして私にもメリットがあって、それが社会貢献にもなるなら、こんなに素晴らしいことはありません。

「アフィリうぜー」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログを読んで買取一括査定を利用した人が高額査定で得をして、買取店さんも売上になり、私もその一部を享受させてもらうことで、日々ブログやYouTubeを更新するモチベーションに繋がって、それがまたブログを読んでくれる人を楽しませることに繋がれば、誰も損しないどころか、みんなにメリットが有ります。

RAV4売却01

また、ワンダー速報を読んでくれている方が車を買い換えることで、メーカーやディーラーさんの利益にも繋がり、そこで働く人の給料になって社会が潤っていくということに繋がっていきます。

いつも書いていますが、「車を買う」ということは、日本の基幹産業にお金を出すことになり、いわば社会貢献でもあるのです。

japan.jpg

だから、「こんなにお金使って良いのかなぁ…」と暗い気持ちになるのではなく、「私が車を買うことは、自分が嬉しいだけじゃなくて社会貢献でもあるんだ!」とワクワクした気持ちで車を買って貰えればと思います^^


最近では、気になる新型車もぞくぞくデビューしていますので、「車買い換えたいなぁ」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

欲しいと思った時が買い換え時です!(笑)


ワンダー速報はいつでも、買いたいアナタの背中を押すブログでありたいと思います^^


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…






ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、ブログやYouTubeを更新するうえで大変励みになります。

私が運営しているブログやYouTubeは、本や映画でもないので、購入しなくても見ることができます。
私には売る商品や買っていただけるサービスがないので、もしブログやYouTubeを応援していただける気持ちがあるのなら、広告を利用していただけることが一番の支援になります。

ブログに貼っている広告を使っていただければ、私にも報酬が入ります。
広告を利用すること自体にはお金はかからないので、タダで出来る募金みたいなものです。
そうして募金していただいた報酬で、私は車を買います。
なので間接的に、自動車業界への貢献にもなります。

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^

貴方と新しい車との出会いが、素敵なものになりますように!^^

では次回のワンダー速報もお楽しみに!





ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ








「売却することは決まっているけど、電話が何件もかかってくるのがストレス」と言う人で、カタログギフトも貰いたいならコチラ↓(かかってくるのはユーカーパックのみ)

ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ

ユーカーパックbanner_a_300×250-2









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
こんにちは。
僕のボルボXC90も一年ちょっと乗ったのでそろそろ売却を考えています。ドラヨスさんおススメの2月3月ですので。
ですので、今回はドラヨスさんおススメのユーカ―パックを試してみようかと検討中です。今月末にマツダ3とレクサスESがほぼ同時に納車になるのであわただしくなりそうです。
いまポチりました
連投のコメントで申し訳ありません。たった今ユーカ―パックに査定依頼をワンソク経由で申し込みをしました。僕も初めての試みなのでドキドキです。査定前に何かアドバイスありますか?結果が出たらご報告いたします。
Re: No title
テツさん、コメントありがとうございます。

XC90クラスだと、XC40ほどのリセールはでないかもしれませんね。
結果聞かせてくださいね。
ユーカーパックで納得いかなかったら、その最高額をタタキ台にして、一括査定に出してしまえば良いと思います。
ボルボの場合、ディーラーもかなり高額で買ってくれると思いますので、買取をお願いするのもありだと思いますよ。
Re: いまポチりました
テツさん、コメントありがとうございます。

結果聞かせてくださいね!

コメントの投稿

非公開コメント