ワンソクTubeがチャンネル登録者10万人突破!…そう言えばクルマ買ってました。

ワンソクTube、YouTubeをはじめて第一の目標を達成!


2018年8月にスタートした、ワンダー速報の公式YouTubeチャンネル「ワンソクTube」ですが、開始から1年10ヶ月で、チャンネル登録者が10万人を突破しました!!


10万

正確には6月28日には10万人達成していたんですが、ブログで告知が遅れていました^^;
チャンネル登録してくださった皆様、ありがとうございます!!

チャンネル登録者10万人達成したYouTubeでの歩みを少し振り返りながら、私が購入したクルマについても少し触れたいと思います。

ご興味ある方はつづきをどうぞ↓




ワンソクTube開設から1年10ヶ月の歴史を振り返る。


2018年8月にチャンネルを開設しましたが、告知だけして動画をアップしないでいたのに600人近い人が登録してくれて、期待度の高さに驚きつつ、慌てて動画をアップしたのでした。

記念すべきワンソクTube第一弾の動画がこちら↓



今見るとテンションの低さに驚きますね(笑)
私だって最初からトークができていたわけではなく、やりながら成長していったんです。
ただ、サムネイルの色フチとかテロップの体裁は最初から完成されていましたね。

しかも第一回目がアルファロメオステルヴィオというのも結構意外だったんじゃないかと思います。

そしてコツコツと投稿を続け、チャンネル登録者5万人を超えたのが、昨年11月。



あれから半年以上が経って10万人を超えることができましたが、徐々に登録者の伸びも増えてきている気もします。

そして、10万人以上のYouTuberが貰えるという銀の盾はこれから申請します。

111のコピー

100万人で金の盾、1000万人でダイヤの盾だそうです。
まずは第1の目標をクリアしたということで良かったなと。

もともとは2018年に「ブログはオワコンになる!」と危機感を覚えてやり始めたYouTubeでしたが、その当時はまだカーチューバーも数えるほどしか居なくて、なかなか良いタイミングでスタートしたなと今になって思います。

私が始めたころにはすでにたくさん投稿していた、roomMyhobbyさんやiwakki chanさん、そしてTake100さんなども、今ではTwitterを中心に交流させていただいているのもなんだか不思議な感じです。

そして一番衝撃的だったのは、あのLOVE CARS! TV!の河口まなぶさんとコラボさせていただいたことですね!
まなぶさん、いつもありがとうございます^^



それ以来、河口まなぶさんにはとても良くしていただき、スタジオライブにも呼んでいただいたり、Twitterなどでもよくお話させていただいています。
先日のLOVE CARS! TV! LIVEでお声掛けいただいたので、また近いうちにスタジオライブにお邪魔することになるかもしれません(笑)

このように、ブログ100万PVを6年続けても起きなかった変化が、YouTubeでは起きています。
トヨタ自動車さんからのお仕事や、各自動車メーカーさんから広報車借りれるようになったり、日刊自動車新聞さんとコラボしてホームページや新聞の1面に掲載していただけるようにもなりました。

日刊自動車新聞

これもご縁あってのことですが、続けてきてよかったなと。
日刊自動車新聞さんとのコラボ企画「ワンソクNEWS」も、そこそこ視聴数も回ってシリーズ化できて良かったです。



日刊自動車新聞さん、そして見てくださっている皆様、ありがとうございます。
日刊自動車新聞さんとは、またちょっとした企画も温めていますのでご期待ください。


ワンソクTubeは次のステージへ新たな企画も検討中


日刊自動車新聞さんとのコラボ、「ワンソクNEWS」でラジオ的に聞けるコンテンツを出してみましたが、そういった「ながら聞き」ができるコンテンツが今後需要が出てくるのではないかと考えています。

111_20200705204346023.jpg

通勤中とか、クルマの運転中とか、流しっぱなしで聞けるコンテンツあったら良くないですか?

なので、たまにワンダー速報でも投稿している「今日からできるポジティブ思考」のようなコンテンツや、お金に対する考え方、クルマに対する雑談なども語りコンテンツを作っていこうかと考えています。

それをワンソクTubeでやるか、別チャンネルにするかはまだ検討中です。
そういうコンテンツが出てきたら、感想などコメントいただけると嬉しいです。



クルマ買うチューバー、またクルマ買ってました。


2020年は3月にランドローバーディフェンダー、6月にレクサスRX300と新型ハリアーを契約していましたが、それらの納車の前にまたクルマ買っちゃってました。

ドラヨス判子

結構前な気もするし、最近な気もする…。

Twitterで「1000RT行ったらクルマ買う」とツイートしたものの、200くらいしかRTされずに、我慢しきれずに車買っちゃったマン(笑)



しかし、想定外でレクサスRX300を購入してしまったので、ちょっと予定が狂いました。
もともと今年は欲しかったクルマもあったんですが、果たして駐車場のやりくりが間に合うのか…。

そして本来なら嬉しいはずの誤算として「2021年3月と聞いていたディフェンダーの納期が年内に早まるかも」ということ。
RXと入れ替える予定でしたが、さすがに納車されて数ヶ月でスイッチするにはちょっともったいない。

でも元から買いたいと思っていたクルマもあるし…。

考えても結論はすぐには出ないし、ディフェンダーの納期もまだわからないので、

――そして私は考えるのをやめた。

買ってから考える、と!!

ということで、私が何を買ったのかは、またコメントでもいただければ^^
正解しても特に何もないかもしれませんが、ピタリ賞だった人には動画やブログで紹介させていただくかもしれません(笑)

あれ

買ったクルマの公開は、今週中にでもできればと思います。
そう言えば、ワンソクTube公式Instagramもちょっとずつ更新しているので、そちらで買ったクルマのヒントなんかも投稿したいと思いますので、よかったらフォローしてくださいね!

ワンソクTube公式Instagramはコチラ

↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で見るも良し!




クルマを買うってことは社会貢献でもあるんだ。


現在でもブログやYouTubeをやる上でのワタシ自身のスタンスは変わっておらず、「日本の基幹産業である自動車が一台でも多く売れる世の中にする!」ということ。

そして「コンテンツの運営を通して、日本を豊かに、日本を好きな人を幸せに」というのが私の理念です。

クルマというのは高い買い物ですが、お金は自分のために使うというのはもちろんですが、それが誰かのため、社会のためになっているなら、使ったお金は巡り巡って自分に返ってきます。

そして「こんな高い車買って良いのだろうか…、身の丈に合わないんじゃないか…」と悲観的に考える必要はありません。

身の丈というものは、待っていれば誰かが引き上げてくれるわけでも、謙遜していて上がるものでもありません。
自分自身で良いものを買ったり、身につけたり、付き合う人や行動を変えることでしか、身の丈を上げることはできないのです。

だから、良いクルマが欲しいなら、「これを買うことで自分の身の丈を上げて、さらに社会にお金を回す経済貢献もするんだ」と誇らしい気持ちでお金を使っていきましょう。

minotake_20200705205817cac.jpg

クルマが1台でも多く売れる世の中にするために、2年以内にクルマを買い換えるのを文化にしたいと私は思っています。
もちろん、大切な愛車を長く愛するのも愛のカタチだと思いますが、私は好きなものは早く体験してしまったほうが限られた人生の日割り価値が向上するという価値観のもと、早いスパンでクルマを買い換えるのも推奨していきたいと思います。

いつもブログの最後でも書いていますが、早いタイミングで買って、2年くらいで売却したほうがリセールもよく、最初から早く売る前提でクルマを買えば、維持費や消耗品コストも最低限で抑えることができます。
そうして浮いたお金は、次の新車なりを買う資金に回せばよいのです。

私がどうやって早いサイクルでクルマを買い替えているのかは、コチラの記事に秘伝をまとめておいたので、保存版としてブックマークしておくと良いと思います。

【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。

↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!



ワンソクTubeに物欲を刺激されて車買っちゃた人〜!(笑)


そして、ワンダー速報やワンソクTubeを見て物欲が刺激されて、クルマ買っちゃった人は報告してください〜ってTwitterで募集したところ、結構は人たちが報告してくれたのでその一部を紹介しますね!



そしてみんなの購入報告に背中を押された人は、クルマ買っちゃっても良いんですよ??(笑)



























といった感じで、結構皆さんクルマ買っていただいてい、嬉しい限りです^^
Twitterでハッシュタグ #ワンソクtube をつけて呟いて報告してくれた人は、私のアカウントでリツイートかけたりして紹介させていただきますので、報告よろしくお願いします!

そして、私の新型ハリアーも7月13日の週に納車決定!

HARRIERZ10.jpg

納車レポートもお届けしますのでご期待くださいね!!


ということで、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いんです!

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。


かんたん車査定ガイド







最初にアンケートが出るので「乗り換えを検討している」ってボタンを押せばOK。

車売るアンケート

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。

ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私自身もディーラー査定よりも最大で100万円以上高い査定額で買い取ってもらいましたよ!→その時の模様はコチラ

まじでディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒くさい」と言う人も多いです。
そういう方には、私もゴルフ7.5を先日売却したユーカーパックをオススメしておきます。
査定は1社だけ、その査定を元に全国5000社が参加するオークションに代理出品してくれるので、複数の業者を相手にする必要もなく、さらに買取店に対してこちらが希望した額になるまで価格交渉も代理してくれます。

詳しいやり方は、私が実際にユーカーパックを使ったレポートに書いてあるので参考にしてくださいね↓

ゴルフ7.5ハイライン売却しました!いくらで売れた?ユーカーパックの買取査定の評価は?

しかもワンダー速報の紹介コードがあれば、カタログギフトも貰えちゃいますから、さらにお得な感じ!!(笑)

ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ

ユーカーパックbanner_a_300×250-2

↑をクリックすれば紹介コードが入力された状態になってますので間違いナシ!!
ワンダー速報以外のユーカーパックのバナーからではカタログギフトはもらえませんので、どうせやるならワン速からやったほうがお得です。

ユーカーパックのオークションで満足行く価格が出なかったら、その価格をタタキ台にしてネットの一括査定をすればその価格は超えてくると思います(笑)


また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓

【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。

私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)


人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)

それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

HARRIERZ04.jpg

想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^

ワンダー速報は、買いたい貴方の背中をグイグイ押します!(笑)


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


2013年の3月にブログを開設して以来、ほぼ毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



今日アップした動画はコチラ!!




動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!





では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ








「売却することは決まっているけど、電話が何件もかかってくるのがストレス」と言う人で、カタログギフトも貰いたいならコチラ↓(かかってくるのはユーカーパックのみ)

ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ

ユーカーパックbanner_a_300×250-2









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

インスタも見ました!
エアインテークのデザインからしてNGCCと絞れました👍🏻
Aクラスは陰影の入り方が違うので消去
Bクラスは売れ筋の車ではないから買わないと判断して消去
CLAはすでにSBあるから買わないと思い消去←ドラヨスさん変態だからまさかクーペ買うかも⁉️笑
GLBは山梨での発表会で白と青の広報写真ばかりだからモザイクからして消去
GLAは発表会でグレーと白の広報写真、モザイクにグレーっぽい色がチラホラ

ってことでGLAと予想🤪
ムズカシイ…
ドラヨス様
いつも楽しみにしてます!

今回はアウディQ3のクーペ!


ぢゃない方に1票…

当たったこと無いですが、投票しなきゃ当たらないので。
No title
ミドル~ラージ群の車が多いからコンパクトカーや軽のような気もするがアウディQ3スポーツバックいってほしい。
SUVバカになってほしい!
購入したクルマ
ドラヨスさん、ブログ、動画いつも楽しく拝見しています。
チャンネル登録者10万人突破、おめでとうございます。
このタイミングでとなると、GLAに一票お願いします。入れ替えはCLAでは、と思います。
すごい
ドラヨスさんおめでとうございます。
レクサスCT時代からドラヨスさんを知っていますが、新聞や雑誌、ブログ、ユーチューブなど本当に幅広い活躍すごいです。
大成功おさめておられてすごいです。
Re: タイトルなし
takaさん、コメントありがとうございます。

GLA、予想承りました〜^^
Re: ムズカシイ…
hanayosiさん、コメントありがとうございます。

Q3のノーマルのほうですかね?
予想承りました!
Re: No title
マツンダさん、コメントありがとうございます。

Q3スポーツバック、予想承りました!
Re: 購入したクルマ
TMさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
GLAの予想承りました!!
Re: すごい
アウディさん、コメントありがとうございます。

CTの頃から見ていただいてありがとうございます^^
まさか自分がこういう活動をするとは思ってなかったですが、好きな事やれて幸せだと思います^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おお、またか!
お久しぶりです。10万登録おめでとうございます。これは凄いなぁ。
予想ですがGLBに1票。
CLAと入れ替えかな(笑)
でもヤリスクロスも捨てがたい…
僕のXC90がようやく売れたのでハリアー買おうと思いましたがZレザーはすでに納期が年明けらしく一時断念しました。
来年のNXフルチェンまで我慢かなぁ。
Re: おお、またか!
テツさんコメントありがとうございます。

予想は半分正解でしたね^^

コメントの投稿

非公開コメント