
なんと試乗車としてサプライズで用意していただいたのはアストンマーチンのヴァンキッシュ!
ワンソクTubeでは内装&外装編、その後の試乗編はロペチューンさんのチャンネルで公開されています!
両方あわせて見ていただければ!!
家も実はご近所で、いつも前を通っていたんですが、ようやくお話することが出来ました。
私がYouTube始める前から見ていた憧れのチャンネルのプレゼンターが川久保さんだったので、コラボさせていただいて光栄でした。
いつかはロペライオさんでクルマ買えたらいいなぁ〜。
ということで、最近ブログサボり気味ですが、近々アップしますのでお楽しみに!!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ

「売却することは決まっているけど、電話が何件もかかってくるのがストレス」と言う人で、カタログギフトも貰いたいならコチラ↓(かかってくるのはユーカーパックのみ)
ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ


コメント
- No title
- なぜ顔出ししないのですか?
- Re: No title
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
顔出しでYouTubeをやらない理由。
顔出しをするということは、鼻くそをほじっていても、スーパーで半額の惣菜を買っていても、コンビニで立ち読みしていても、指を刺されたりSNSに写真をアップされたりするリスクが有るということです。
どんなに有名になってお金を持っていても、「好きな時に好きな人と好きな事をする自由」を失うほうが人生にとっての損失だと思うから。
顔出し無しで12万人まで出来たので、どこまで行けるか可能性を示してみたいと思います。
目指すのは、レオンチャンネルさんやおーちゃんねるさん、吉田製作所さんなど。
あのレベルに到達できたらいいなぁ。
- 子供の頃の「憧れ」が数字に出る!
- >憧れ
具体的な車種があれば尚更「あのクルマを運転したい」「買いたい」という「憧れ」に、その前にまずはすべき事が…こんなグラフを見つけました。
https://driver-license.herokuapp.com/
>日本の運転免許所保有データ…日本の年齢別人口と運転免許証の分布と(各年齢(1歳ごと)の)保有割合(2018年度)
…スーパーカーブーム(女子はピンク・レディーブーム)の最盛期の昭和52年に10才だった1967(昭和42年)生まれ(元TBSアナ。安東氏等…あ、俺もだ!)が(どうやら男女とも)ダントツの1位の97.64%です。
会食、クルマ談義のネタにお使いください。(ご存知でしたら申し訳ありません)
- 「欲」って大事?だなぁ…ん?
- >「(クルマは)モテるための必需品」
>新人社員アンケート「仕事以外ではどのような時に「生きがい」を感じますか?」(公財・日本生産性本部調査 参考書籍・統計データが解き明かす日本の変化 日本経済新聞出版社 2019年5月初版)
>「親しい異性といる時」………グラフの「男」のピークは1990年代前半。つまり、今50歳代前半の「スーパーカー世代」が大卒新人だった頃。。あ、俺もか?「ピンク・レディー世代」の同年齢の女子も高い(女子に関しては一回り下の「アムラー・ガングロ世代」は”それ以上に高い。男子の同年代は先輩に遠く及ばない)
いやぁ「スーパーカーピンクレディガングロ」世代イメージに近い数字が出ているのが、笑ってしまうくらいに解り易い。勿論、当該世代「全員」ではありませんが。
- Re: 子供の頃の「憧れ」が数字に出る!
- 7色亭@青Q2 さん、コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます^^
昔と今では価値観も違いますが、クルマはお金があれば欲しいと思っている人は多いはずです。
あとは、お金をどう稼ぐかですね。
サラリーだけに頼る時代も終わっていると思います。
- Re: 「欲」って大事?だなぁ…ん?
- 7色亭@青Q2 さん、コメントありがとうございます。
90年代はまだスマホもインターネットもない時代、クルマがステータスだったのも当たり前かもしれません。
他にお金使うこともなかったでしょうしね。
バブリーで自動車業界も潤っていた時代。
今は趣味や価値観も多様化していますが、その中でもクルマを選ぶ人は大事にしていきたいですね。
コメントの投稿
- 2020マイナーチェンジ新型アウディQ7見積もり公開!価格はお買い得感がある?
- メルセデス・ベンツ新型Eクラスマイナーチェンジ!見積もり公開! コミコミ価格は高いか?!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ