【買ったクルマ発表!!】買ったのはこのクルマだ!!(あたおか)

はぁ〜また買っちゃった!(笑)
先日ブログやYouTubeでもコメントしていましたが、そう言えばクルマ買っちゃってました



9月の時点ですでに契約済みだったんですが、ようやく発表できます(笑)

2020年に入ってからすでに、ランドローバーディフェンダー、レクサスRX300、新型ハリアー、アウディQ3スポーツバック、メルセデスGLBと5台を契約済みで、まだそのうち2台は納車されてないというのに、我ながら頭オカシイと思います(笑)

入れ替える車両とかは、まだあまり考えていませんが、とりあえず買ってから考えようかと(笑)
「人生なんとかなる」と思っていれば本当になんとかなります。

Twitterやブログ、そしてYouTubeコミュニティでも、いつものように予想コメントを受け付けていたのですが、今回もおもしろ予想コメントも来ていましたw

で、何のクルマを買ったかと言えば…

買った車

はい、今回もモザイク濃いめでお届けしています。
以前にモザイク薄くてバレた事があるので(笑)

果たして何のクルマを買ったのでしょうか…
予想が当たっている人はいるのでしょうか…

今回もちゃんと最後まで読んでくださいね?
前回の告知ではどんでん返しまで辿り着く前に離脱した人が多かったので(笑)

「奴は必ずその少し斜め上を行く!!」

ご興味ある方は続きをどうぞ…






2020年秋時点でのワンソクTubeの愛車リストは


クルマ買うチューバーになると決めたのは、2019年4月。
RAV4を購入するときです。
その時はまだ4台体制でしたが、後発でカーチューバーも増えてくる中、他には無くちょっとやちょっとで真似できない個性として「頭おかしいくらいクルマ買う人」というポジションになろうと決めました。
そして、自らが率先してクルマを購入することで、見てくれる人の物欲を刺激し、日本の基幹産業である自動車が一台でも多く売れる世の中にしたいという想いもありました。

そこから2ヶ月に1台くらいのペースでクルマを買い続け、2020年10月末時点での愛車ラインナップは

2019.12- メルセデスCLAシューティングブレーク
2020.03- 新型フィット4 LUXE e:HEV
2020.07- 新型ハリアーハイブリッドZ Leather Package
2020.08- レクサスRX300 F SPORT
2020.10- アウディQ3 Sportback

2020.11- LANDROVER DEFENDER(納車予定)
2020.12- メルセデスベンツGLB200d(納車予定)


となっています。
まだ2台納車されてないのに、さらに買うのかよ?!頭おかしいんじゃね?って思う人も多いと思いますが、

ええ、頭おかしいんです(真顔)。

YouTubeをやっていなかったらココまで買う必要も無いと思いますが、気になるクルマ、ディーラーとの関係値構築、まだ乗ったことのないメーカーを知る、いろいろなサービスを身を以て体験する、と言った消費者目線のコンテンツを作る上で「クルマを買う」ことが私には不可欠になってきました。

YouTubeでも「金儲けのためにクルマを頻繁に買ってる」とよくコメントが来ます。
それ自体は全く否定するつもりもありませんし、クルマを買うことが私のコンテンツだと思っています。

私は、「車を買うという事はエンターテインメントだ」と思っています。
友達や親戚が「クルマ買った」と言えば、「え?!何買ったの?!」って絶対聞きたくなりません?
その純粋な興味ってすごいコンテンツだと思うんですよ。

車購入

だから私はクルマを買ってコンテンツにし、それを見て物欲が刺激された人がクルマを買ったら、こんな素晴らしい好循環は無いと思います。

私の行動原理は「日本を豊かに」です。
そのために「クルマが一台でも多く売れる世の中にする」のが目標です。

一台のクルマを長く愛することももちろん素敵なことですが、全員がそうなったら自動車産業は衰退してしまいます。
車検やタイヤなどの維持費と、リセールのバランスを考慮し、2年くらいで新しいクルマに乗り換えるのを文化にしていきたいと考えています。
クルマを買うという事は、日本の基幹産業にお金を落とすという事。
メーカーやディーラーだけでなく、下請けや広告、保険、流通など多くの企業にお金が廻る事になり、ひいては日本経済の活性化に繋がります。

そして、程度の良い中古車を市場に流す事で、若者もクルマを買いやすくなり、「若者のクルマ離れ」の抑制にも繋がるかもしれません。

そして、YouTubeなどで得た収益は、またクルマを買う事で業界に還元しています。
これが本当のサステナブルってやつなんじゃないかと、割と真剣に考えています。

大阪




今回もたくさんの予想コメントをいただきました!!


前置きが長くなりましたが、YouTubeコミュニティやTwitter、そしてブログのコメントも含めて100件を超える予想コメントをいただきました!

コメントいただいた皆様、ありがとうございました!

まずは、みなさんの予想したクルマを書き出してみましょう!

・新型レヴォーグ
・レクサスIS
・ヤリスクロス
・GRヤリス
・MX-30
・Honda-e
・インプレッサ
・アウディQ7
・アストンマーチンVANQUISH
・人力車
・自転車
・NISSAN GT-R
・光岡Buddy
・N-ONE
・ルーミー
・レクサスLCコンバーチブル
・トゥクトゥク
・牛
・ハリアー
・ルークス
・スカニアFシリーズ
・BMW3シリーズ
・タフト
・三輪車
・一輪車
・プジョー208
・プジョー2008
・スバルXV
・メルセデス・ベンツ シターロ
・ユーノス500
・ミゼット
・レクサスRX
・JPNタクシー


などとなっていました。

中でも予想が多かったのが、やっぱり新型レヴォーグですね。
私も先行試乗させて絶賛していたので、予想していた人も多かったのでしょう。

LEVORG15_20200821193012ebe.jpg


そして、次に多かったのがレクサスISです。

LEXUSnewIS01_202010301657138a6.jpg

これは、私のレクサスRXの納車動画を見た人が予想したんじゃないでしょうか?(笑)
担当の「できるセールスマン」は、RXの納車日に下取り価格を出してきましたからね(笑)




それ以外で予想が多かったのが、ヤリスクロスMX-30、そしてHonda-eなどですが、みなさんなかなか良い線突いてらっしゃる…。

MX-30_01_20201010095959af7.jpg


そして今回もウケ狙いの予想をしてくれた人も居ましたw

予め「トゥクトゥクではない」と告知しておいたんですが、「トゥクトゥクに電パ付いたらこの人買ってそう」とか「トゥクトゥクが高速道路でクルーズコントロールで走ってるの想像したら草」とか面白コメントもありましたwww

tuktuk2.jpg

トゥクトゥクはタイの3輪タクシーのことです。
前回の「買ったクルマ予想」の珍回答でウケたネタでしたw


それ以外では、人力車とか一輪車とか自転車とか、あとはスカニアとかメルセデス・ベンツのシターロとかのようなバスを書いている人もいましたね(笑)

2_20201030173347b19.jpg

↑こっちがスカニア

↓こいつがシターロです。

1_20201030173346e96.jpg

さすがにこれは買わんわ!(笑

あとはJPNタクシーとかw

JPNタクシー

たしかにこれを個人で乗ってたら面白いけどさ…
電パついてないし(笑)




買ったのはこのクルマだ!!


で、新たに購入したクルマですが…
ヒントはこのモザイク画像。

買った車

色は黒っぽいですね。

今回は特に引っ掛けもなく、公開したいと思います!!

多くの皆さんの予想通り、買ったクルマはコレだー!!










































buddy.jpg

なんと!光岡のBuddy!!!











ではありません(笑)

またフェイクかよ!!(笑)

いや、これも割と最近知ったんですが、カッコいいですよね?(笑)

MITSUOKABUDDY.jpg

RAV4をベースに、アメリカンレトロな外観に仕上げたクルマなんですが、センスよくまとまってますよね。

って、買ったのはこれじゃなくて(笑)




実際に購入したのは…




「レ」から始まる…



スバルの…



ステーションワゴンと言えば…











そう!

コチラ!!


レオーネ

おっと間違えたw

レオーネではなく!!(笑)




予想的中の方も多かった、新型レヴォーグです!!

新型レヴォーグ

やっぱりかー!と思う方が多いのではないでしょうか?!


購入したグレードなどは、また別途動画を作成して見積もりやオプションで何を付けたかなどは解説したいと思います。

気になる人は、過去に投稿した新型レヴォーグの見積もり記事で予習しておいてください↓

【新型レヴォーグの価格は310.2万円から】見積もりました!コスパ高い!グレード別装備まとめ!値引き情報も

↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!


購入の決め手は、やっぱり先行試乗でそのドライブフィールと運転支援に感動したからですね。






今まではディーラーさんとご縁が無かったのとタイミングが合わず、スバル車の購入には至りませんでしたが、今回はカー&レジャーさんの紹介もあって、東京スバルさんと繋いでいただき、そのタイミングで新型レヴォーグが発売となったので、取材協力もしていただけるとのことでお付き合いも兼ねて新型レヴォーグを購入させていただきました。

もちろん、クルマ自体が優れたものでなければ購入には至りませんが、今回の新型レヴォーグは購入スケジュール外ではあったものの「これは買わねば…」と思わせるクルマになっていたので、思わず購入に至ったわけです。

どこがそう思わせたかと言うと、やはり運転支援の面ですね。

レヴォーグ

ハンズオフや、高精細MAPによるカーブ前や料金所で減速する制御など、これは今後クルマを試乗などで評価する際のモノサシになるなと思ったわけです。
「レヴォーグを知らずして、運転支援を語れないのでは」と。

BMWの3シリーズ以上や、スカイラインのハイブリッドなど、ハンズオフができるクルマは他にもありましたが、価格が全然違うので、一般的な普及車としてハンズオフが実装されたレヴォーグが300万円台で発売されたことに意義があると思っています。

運転支援マニアとしては、これは外せない1台だなと思って、購入に至りました。

実は、ハンコを押したのは10月30日。
なので、納期は2021年2月以降になりそうです。

新型レヴォーグ02

皆さんの予想は当たったでしょうか?!
今回は簡単だったかな?









でもね…実は新型レヴォーグ、では完全正解ではないんですよ…。



言ったでしょう?
「奴は必ずその少し斜め上を行く!!」って。




ヒントとしては、「クルマ買ってる」とツイートしていたのは、2020年9月15日。


レヴォーグを契約したのは10月30日ですので、これとは別のクルマということ。

9月時点で過去形ということは、もっと前に契約済みのクルマがあるということです…。




そう…



船は『2隻』あったッ!!

船は2隻あった

バァアァァ〜アァ
ザッ



ということでッ!!

実はもう1台購入していました!!!

それが冒頭にアップしていたあのモザイク画像です!!

買った車 2

このモザイクを薄くしていくと…

買った車2

おや…

買った車3

これは…?

買った車4

このカタチは…

買った車5

もうおわかりですね?



そう、多くのみなさんが予想していたあのクルマです!!



もう1台買っていたのはコレだ〜!!





買った車6

新型レクサスISも購入していました!!

久しくSUVばかり買っていた私ですが、なんと2台とも非SUVです(笑)

なぜレクサスISを購入したかと言うと、やはり見た目がだいぶカッコよくなったからというのが大きいです。

LEXUSIS03_2020103105012809d.jpg

ちなみに購入したグレードを先に言っておくと、IS300 F SPORT の特別仕様車、“MODE BLACK”です。

ボディカラーもグラファイトブラックガラスフレークという黒にしました。
なのでめっちゃ黒くてイカツイです(笑)

LEXUSIS02_2020103105012623d.jpg

だがそれが良い。

BBS製の19インチ鍛造ホイールの製造の影響で納期が延びまくって、2020年秋時点では納期未定という状況だそうですが、私はディーラーで一番に契約していたので、なんと11月中に納車されます!!

特別仕様車MODE BLACKとしてはかなり早い段階での納車になると思いますので、納車待ちの人は動画やブログを見て修行中の糧としていただければ^^

LEXUSIS01_2020103105012576d.jpg

ちなみに、キャリパーはオレンジにしました。
黒のボディといい感じのコントラストになってくれると思っています。

で、何と入れ替えるかと言えば…

やっぱりレクサスRXになっちゃうんですよね^^;
すごく気に入っている1台で、現行型を3台も買っているくらいなんですが、販社のトップセールスマンの担当営業マンからの誘惑で、思わずハンコを押してしまいました(笑)

というのも、上でも書いてますが、レクサスRX300の納車式のときに、下取り見積もり持ってきましたからね(笑)



本来ならこんなに早く乗り換えるのは有り得ませんが、その条件もかなり良かったのと、新型レクサスISが予想以上にカッコよかったので、見た目買いの部分も大きいです。

現行型ISは、私は前期型に2013年のデビュー時に乗っていたのですが、とても気に入っていた1台でした。

IS05_202010310513580b2.jpg

上質なセダンに乗るということは、仕立ての良いスーツに身を通すが如く、身の丈を上げてくれた一台でもありました。

IS02_2020103105135781f.jpg

本来ならフルモデルチェンジを期待していましたが、それは叶わず、2度目のビッグマイナーチェンジとなりましたが、ようやく電動パーキングブレーキが付いたことで購入することができました(笑)
ただ、ISは好きなクルマなのでフルモデルチェンジは今でも期待していますけどね。



ということで!
正解は、新型レヴォーグと新型レクサスISを購入!ということでした!!

2台購入を予想してた人も数名居ましたね。さすがです。











でもね、これも予定調和でしょう?








言ったでしょう?

「奴は必ずその少し斜め上を行く!!」

と。



ゴゴゴゴゴゴ…

買ったクルマ2

…続く。

tobecontinued.jpg


今回の内容を動画でも作っているので良かったら見てみてください↓






クルマ買うチューバーだからクルマを買うけど、それはネタのためだけじゃない。


よく、ネタのために車を買ってると言われますが、確かにYouTubeやってなかったらこれほどまでに車を買う事はなかったと思います。

パンの枚数

でも、ブログもYouTubeも「一台でも多くクルマが売れる社会に」をテーマにやってます。

物欲が刺激されて、もっと気軽に買い替えてくれる人が増えたら、買った人も幸せな気持ちになるし、基幹産業である自動車業界に落ちたお金は、メーカーやディーラーだけでなく、多くの下請け企業や広告業界、保険や流通など、様々な業種にも広がり、日本はもっと豊かになると思います。

japan_2020071015161045b.jpg

そして、YouTubeをやってて分かったのは、「クルマを買うってエンターテインメント」なんですよね。

LEXUSRX300nousya14_20200126100812071.jpg

多くの人が「見たい、知りたい、擬似体験したい」そういう欲求が詰まってます。

1台のクルマを長く愛して乗ってくれる人がいる一方で、私みたいな「あたおか」が日本に一人くらい居てもいいんじゃないかと。
そして、それに共感してくれる人を増やしていくのが私のコンテンツの目的でもあります。

YouTuberとして、クルマが一台でも多く売れる世の中にするため、そして視聴者皆さんの物欲を刺激する意味でも、私はクルマを買い続けます!

イイネと思ったら、チャンネル登録やブログの広告を利用していただけると、そこで得た収益はまたクルマを買うことで自動車業界に還元していきます!




私には売る商品が無い。買っていただけるサービスがない。


私が運営しているブログやYouTubeは、本や映画でもないので、購入しなくても無料で見ることができます。
私には売る商品や買っていただけるサービスがないので、もしブログやYouTubeを応援していただける気持ちがあるのなら、広告を利用していただけることが一番の支援になります。

ブログに貼っている広告を使っていただければ、私にも報酬が入ります。
広告を利用すること自体にはお金はかからないので、タダで出来る募金みたいなものです。
そうして募金していただいた報酬で、私はクルマを買います。
なので間接的に、自動車業界への貢献にもなります。

他人の豊かさを許容することで、自らも豊かになることを許すことができます。
限りある自分の人生ですから、今を楽しまなくちゃ未来もありません!
そして、今を変化させることで、未来も変わってきます。

私も、背伸びしてレクサスを買ったことで人生が変わったと言っても過言ではありません。
分不相応とか、身の丈に合わない、なんて言っていたら本当にそのとおりの人生にしかなりません。
身の丈は誰かが引き上げてくれるものではなく、自分で上げるものです。

自分を変化させる「やる気スイッチ」、押しても良いんじゃないでしょうか。


「今の自分を変えるんだ!」という人はやる気スイッチをどうぞ(笑)






応援していただける気持ちがある方は、広告を利用していただけると嬉しいです。
買取の広告だって、私自身が実際に使ってメリットが有ると思うから、自信を持って貼っています。




クルマを買ったって良いんだ!クルマを買うことは社会貢献でもある。


今年は軽自動車から国産車、輸入車まで魅力的なクルマがたくさんデビューしますね。

欲しいクルマがあっても、「お金がないから…」とか「お金が貯まってから…」とか、買わない理由ばかり考えてしまっている人もいるんじゃないでしょうか?

「いつか買いたい」とか「お金が貯まったらクルマ買う」とか言っていても、限りある人生のタイムリミットは減っていきます。
一番やりたいことは、出来るだけ早く体験してしまうほうが良いです。
成功している人は時間にお金を使います。

「いつかやりたい」とか「明日になったらダイエット始める」とか言っていても夢は実現はできません!

「あしたっていまさッ!」


私は割と残価設定クレジットローンでクルマを購入することが多いです。
もちろん、現金一括払いのほうが総支払額は少なくてすみますが、手元に残しておけるお金があったほうが何かと安心ですし、ローンで購入してあげたほうが営業さんも喜ぶので、私はだいたい残クレなどで購入しています。
確かに金利は通常より高めだったりしますが、「貯まったら買う」と思っていた時間を買ったと思えば安いものです。
人生80年と計算しても、あと何台クルマが買えるでしょうか?
しかも、お金貯まってからと待っていたら、そのうちの何年を費やしてしまうでしょう?

よく「残価設定クレジットとかローンの途中でもクルマ売却しちゃっていいの?」って聞かれますが、全く問題ありません!
いつもブログの最後に書いている、ネットの愛車無料一括査定で査定してもらった業者サンに売却していますが、残債を調べてもし残っている場合は、「いつまでにこの口座にいくら振り込んでください」と丁寧に教えてくれるので問題なし。
残債以上に高く売れた場合は、指定した口座に差額を振り込んでくれるのでもっと問題なしです。

詳しくは以下の記事に書いてあるので、気になる人はどうぞ↓

残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!


人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)

それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、メーカーや下請け企業などで働く人の給料になるということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。

誰も自分の身の丈は引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

LEXUSIS03_2020103105012809d.jpg

想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^


これからも、皆さんの物欲を刺激して、思わず早くクルマを買い替えたくなっちゃうよう、自ら行動で示していきたいと思います!!(笑)
「クルマ、買っちゃってもええんやで?(笑)」
限りある自分の人生ですから、今を楽しまなくちゃ未来もありません!


「クルマ買うチューバー」を応援してくれる気持ちがある人は、愛車の査定をするならブログ内の広告からやっていただけると、私のモチベーションが高まるとともに、次の車を買うのが早まると思いますッ(笑)
そして貴方の「覚悟」も決まるはず!未来を切り開けッ!


ちなみに、私がいつも車を買い換える時に使っているサイトはこちら。



かんたん車査定ガイド







上記の広告バナークリックすると、最初にアンケートボタンが表示されますが、アンケートはどちらを選んでもOK。

乗り換え

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。


ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に、買う車の納期がわかっていればと売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の売却価格が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この方法でディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

実際私もいつもこの方法で売却してますが、少なくとも15万円はディーラーより高い売却査定が出てますし、最大で100万円以上高く買い取ってもらったこともあります!もう笑うしか無いです(笑)
その時のブログはこちら↓

【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…



よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


いつもコメントなどで「どうしてそんなに早く車を買い替えられるの?」という質問が来ます。
【高く売れる車】を、【高く売れるタイミング】で、【高く売れる方法で売却している】からなんですが、それらをまとめた記事はコチラ↓

【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。

では次回のワンダー速報もお楽しみに!





動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!










ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ












関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
これでトヨタが「よっしゃJPNタクシーに電パつけたろ」となったら面白い
斜め上どころが
こんばんは。
ご無沙汰しております。

ドラさんのIS購入は無いと思っておりました。
それも「300 F SPORT Mode Black」で11月中の納車とは・・

納車後のワンソクTube&ブログ

「修行中の糧」とさせていただきます。(笑)
Re: 斜め上どころが
DRIVYさん、ご無沙汰しております。

DRIVYさんもIS→ISいかれましたか?
修行中の糧にしてください(笑)
また並べましょう。
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

面白いですねw
でもJPNタクシー買うことはないとは思いますがw
No title
そろそろ各メーカのApple CarPlayとAndroid Autoの使い勝手を比較してください。買う系youtuberならではの企画になると思いますよ
ほかにもメーカー各社のアプリとかの比較も。
納車日
ドラヨスさん、こんばんは。

8月の初めに、ドラヨスさんと同じIS 300 F SPORT のmode black を契約をしましたが、いまだに納車日が不明とSCより聞いています。
その際に、うちのディーラーでお一人のみ11月に納車が決まっているいる人がいると聞いていましたが、それがドラヨスさんだったのですね。
先日、バックヤードにあります青のISを見てきましたが、実物はなかなか良かったです。
納車されましたらインプレションをお願いします。
Re: No title
!さん、コメントありがとうございます。

ワタシ自身、CarPlayやAndroid Autoをほとんど使わないので、あまり造詣が深くないのです。
限られたリソースの中でやれることにも限界があるので、機会があればやってみたいと思います。
ナビの比較やアプリの比較はやりたいと思っていました。
Re: 納車日
pb2400cさん、コメントありがとうございます。

うちのセールスからも、同じ時期に発注した人の納期がまだ未定のままと聞いていました^^;
BBSの生産が限られているからでしょうね。
お先に納車される分、レビューはしっかりやりますのでご期待ください。

コメントの投稿

非公開コメント