「あけましておめでとうございます、クルマ買ってました。」N-BOXやアウトランダーPHEV以外に買ったのはこのクルマ!!!

新年あけましておめでとうございます!

はぁ〜、また買っちゃった!笑
そう言えばクルマ買ってました!

謎2

年末に告知した「クルマ買いました」動画では、新型N-BOXカスタムLターボ STYLE+ BLACKの購入と、新型アウトランダーPHEV Pを購入したとお知らせしましたが、動画の最後でさらに他のクルマを購入しているのを匂わせていましたよね?

tobecontinued.jpg

ということで、今回はその別に購入していたクルマを公開します!
果たして何のクルマを契約したのでしょうか?

ドラヨス判子

「あたイカ(あたまイカれてる)」クルマ買うチューバーことワンソクTubeですが、2021年は、ヴェゼル、ゴルフ、ディフェンダーX、ノートオーラ、ランクル、レクサスNX、N-BOX、アウトランダーPHEVの8台を契約していましたが、さらにそこから追加となり過去最多の年間契約台数となりました!
まさにアタオカ!!(笑)



ということで、今回は2021年契約の最後を締めくくったクルマを発表します!!

謎

今回も最後の最後まで見落とし厳禁ですよ!!

ご興味ある方は続きをどうぞ…







今回購入したクルマの予想はほとんど来てなかった?


今回もまた皆さんからたくさんの予想コメントをいただいていましたが、N-BOXとアウトランダーの2台買いのインパクトが強かったせいか、それ以外の予想はあまり出ていませんでした(笑)

そして案の定、最後の1秒まで見てなかった人が多かったのか、2台買って終わりだと思っていた人も多数…。

ワンソクはその予想の斜め上を行く!

333997.png

ということで、今回はもう一台買っていた3台目を発表します!


謎



N-BOXとアウトランダーPHEVまで買って、さらに購入するクルマなんてあるのかよ?と思うかもしれませんが、私は以前から欲しいと思っているジャンルのクルマがありまして。

ワンソクTubeのヘビー視聴者の方はご存知かもしれませんが、実家の両親兄弟や嫁さんを連れて旅行に行く際、これだけクルマを所有しているのに3列シートのレンタカーを借りるというわけのわからない体験になっています。



                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはクルマを7台も持っているのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        レンタカーを借りていた…!』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



最近ではGLBで無理やり乗って行ったりしていますが、ランクル納車前では3列シート車が一時的になくなっていたので、CX-8をお借りしたり、アルファードをレンタルしたりと、こんなにクルマを所有しているのにわけのわからないことになっています(笑)

現在ではランクルが納車されたので、その限りではないのですが、GLBにしてもランクルにしても、3列目に大人が長時間座って旅行するのは結構しんどいです。
しかもフロアが高いので70歳を過ぎた親を乗せるにもちょっと心配ですしね…。

ということで以前からゆったり座れる3列シート車が欲しいと思っていたんです。

そう、もうお分かりですね?
ゆったり座れる3列シートと言えば…?

買ったのはこのクルマだー!!!!!!


謎


おや…


謎01


これは…?


謎02


このシルエットは…?!


謎03


そう、もうお分かりですね?



これは予定調和だったか〜?!


ということで、購入したのはこちらの車両だ!!
























LXTUKTUK.jpg

おっと間違えた(笑)





実際に購入したのは、新型ヴォクシー ハイブリッドS-Z
でした〜!

VOXY_20220101124029637.jpg
©oriba.com
スクープ画像はいつもお世話になっているオリバさんから許可を得て掲載しています。

実際の発売は1月13日を予定されていますが、すでに12月から予約見積もりができていたので、私も実はソッコーで注文入れていました!

すでに、見積もり動画やブログもアップされているので、これも予想できていた方も多かったみたいですね。



ちなみに購入したグレードは、ヴォクシーのエアロボディ「S-Z」ハイブリッドFFです。
ノア・ヴォクシーの中でFFでは一番高いグレードになっています。

ヴォクシーSZhv見積もり01

新型ヴォクシー「S-Z」ハイブリッド FFのコミコミ価格は471.1万円!!

ヴォクシーSZhv見積もり02

500万円超え!と騒がれていますが、実際にはこんなもんに収まります。

付けたオプションはこんな感じです↓

ヴォクシーSZhv見積もり03

・快適利便パッケージHi 148,500円
・TV(フルセグ)+CD・DVDデッキ 74,800円
・LEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ+AHS 62,700円
・ETC2.0ユニット 27,500円
・ブラインドスポットモニター(BSM)トヨタチームメイト アドバンストパーク 255,200円
・ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus 10.5インチディスプレイ+HDMI 88,000円
・ドライビングサポートパッケージ 99,000円

メーカーオプション計 755,700円

・ETC2.0セットアップ 2,750円
・フロアマット(デラックスタイプ) 56,100円
・リバース連動ミラー AP付車 29,700円

ディーラーオプション計 88,550円


付けられるオプションはほぼ全部乗せみたいな状況でしたが、それでも500万円を超えることは無かったです。
ボディカラーは、新色のグリッターブラックではなく、無償カラーのアティテュードブラックです。


新型ノア・ヴォクシーの購入前8つの注意点もブログでまとめているので、気になっている方はそちらも御覧ください↓

【購入前8つの注意点】新型ノア・ヴォクシー見積もりオススメ6選をわかりやすく解説!! 付けるべきオプションや値引きは?

新型ヴォクシーも、ブロガーYouTuber界隈では購入している人も多いですが、3列シートミニバンはガチで欲しかったので、出たら買うと決めてました。
なので11月中に発注していました(笑)
発表の順番は、エンターテインメント性を考慮してN-BOXからとなりましたが、実はN-BOXよりも購入は早かったんですよね^^;

TiPCuiqD.jpg
©oriba.com

ということで、今回購入したクルマは、「新型ヴォクシーのエアロボディ「S-Z」ハイブリッドFF」でした!

VOXY02_20220101124030d78.jpg
©oriba.com

予想通り過ぎてつまらなかったですかね?^^;

また購入したグレードやオプション、コミコミ総額などは、別途ブログや動画で解説したいと思いますので、そちらもお楽しみに^^

























と、これでは予定調和すぎますよね?













もはや3台購入くらいでは「頭イカれてる(あたイカ)」とは言えないのではないかッ?









と、言うことでッッッ!!!








984a5d119e43852aed2bd68c792124a14aa1cce4.jpeg




そう、今回もまたまた…!!







船は『2隻』あったッ!!!

船は2隻あった








バァァァァァン!!

LX600OFFROAD06.jpg

レクサスLX600 OFF ROAD!
購入しましたッ!!




正直、LXは購入予定では無かったんですが、レクサス店のセールスさんからの「ランクル1年乗って、LXに乗り換えればいいじゃないですか!」という悪魔のささやきによって思わず購入(笑)

ランクルもLXも盗難に関してはガチでヤバいのですが、リセールは間違いなく良いクルマとなっているので、それも見越しての購入となります。

昨今、カーチューバーやブロガーも、どんどんクルマ買う系になってきていて、それはそれで自動車産業への貢献になっているので嬉しいことなんですが、ワンソクTubeのアイデンティティであるクルマ買う系がどんどん薄れてきている気がしたんですよね。
そこで、ランクルとLXとディフェンダーX買ってる人なんて日本でほとんど居ないと思いますので、YouTuberとして「あたイカ」を突き抜ける意味でもLXの購入に踏み切りましたッ!!!



あとですね、先日レクサスLXの先行撮影に参加させていただいて、黒のオフロードがスゲーかっこよかったんですよ!!

LX600OFFROAD04.jpg

実車を見るまでは、LX購入するならノーマルの白だな!と思っていたんですが、このブラックのオフロード見たら印象が変わりました。

LX600OFFROAD02.jpg

これは…アリだな、と。

リセールなどに関しては正直わかりませんが、日本専売のオフロードとブラックの組み合わせのイカツさに惚れてしまい、これはブラックのオフロード行くっきゃねえ!!と勢いで判子を押してしまいました(笑)

LXのオフロードは、フロントグリルやメッキモールが漆黒になり、ホイールもブラックになるので、全体的にブラックで統一されたかっこよさが有りました。

LX600OFFROAD03.jpg

LXを購入する人は、ほとんどが白のベースグレードだと思うので、今回はあえてズラして黒のオフロードにしてみました。
またオフロードでは、ランクルのGR-Sとは異なり、内装は通常グレードと同じ色を選択可能なので、外装グラファイトブラックガラスフレークの内装はヘーゼルにしました。

ヘーゼル

黒のボディにヘーゼル内装も、これはこれでカッコいいんじゃないかと。
木目パネルはウォルナットにしました。

レクサスLXも納期がかなり長期化しているので、1年以上待つことになりそうなので、とりあえず並んでおくことにしました。


レクサスLXのオフロードなどの見積もりもまとめているので、コミコミ価格などチェックしたい人はコチラをどうぞ↓

【価格は1250万円から!】新型レクサスLX見積もり公開! 購入前 8つの注意点! 私が買うならこのグレード!? 発売日は2022年1月12日!


クルマ買うチューバーとして突き抜けることを「覚悟」したときから、日和ってる場合じゃねぇってことで今回のLXの追加購入に至りました!!

覚悟

ということで、2021年は、

①ゴルフ8 R-Line
②ディフェンダーX
③ヴェゼル PLaY
④ノートオーラ
⑤ランドクルーザー300 GR-S
⑥レクサスNX350 F SPORT

⑦N−BOXカスタム STYLE+ BLACK
⑧アウトランダーPHEV
⑨新型ヴォクシーS-Z
⑩レクサスLX600 OFF ROAD


10台契約となりました!
ついに二桁契約達成!!(笑)

もはや入れ替えるクルマを考えるのもめんどくさくなってきたので、1台増車することにしました。

考えるのをやめた。

2022年は8台体制となりまそうです(笑)
もはやクルマ屋か!(笑)

でもね、いつかは夢として、「メーカーをまたいだクルマのセレクトショップをやる」とイメージしているんですよね。
私のオススメのクルマで、リセールの良い色やグレード、オプションが付いた「これ買っておけば間違いなし!」というクルマが買えるセレクトショップ。良いと思うんだけどな。

これも引き寄せの法則で実現していきます!!




クルマ買うチューバーだからクルマを買うけど、それはネタのためだけじゃない。


よく、ネタのために車を買ってると言われますが、確かにYouTubeやってなかったらこれほどまでに車を買う事はなかったと思います。

パンの枚数

でも、ブログもYouTubeも「一台でも多く車が売れる社会に」をテーマにやってます。

私のコンテンツを見た人が物欲が刺激されて、もっと気軽に買い替えてくれたら、こんなに嬉しいことは有りません。




そして、YouTubeをやってて分かったのは、「クルマを買うってエンターテインメント」なんですね。

LX600OFFROAD04.jpg

多くの人が「見たい、知りたい、擬似体験したい」そういう欲求が詰まってます。

YouTuberとして、クルマが一台でも多く売れる世の中にするため、そして視聴者皆さんの「見たい!」という欲求に応える意味でも、私はこれからも頭おかしいレベルでクルマを買い続けます!




応援してくれる人がいたら、無料でできるカンパしてくれた嬉しい。


私が運営しているブログやYouTubeは、本や映画でもないので、購入しなくても無料で見ることができます。
もしブログやYouTubeを応援していただける気持ちがあるのなら、広告を利用していただけることが一番の支援になります。

ブログに貼っている広告を使っていただければ、私にも報酬が入ります。
広告を利用すること自体にはお金はかからないので、タダで出来るカンパみたいなものです。
そうして募金していただいた報酬で、私はクルマを買います。
なので間接的に、自動車業界への貢献にもなります。

他人の豊かさを許容することで、自らも豊かになることを許すことができます。
限りある自分の人生ですから、今を楽しまなくちゃ未来もありません!
そして、今を変化させることで、未来も変わってきます。

私も、背伸びしてレクサスを買ったことで人生が変わったと言っても過言ではありません。
分不相応とか、身の丈に合わない、なんて言っていたら本当にそのとおりの人生にしかなりません。
身の丈は誰かが引き上げてくれるものではなく、自分で上げるものです。

自分を変化させる「やる気スイッチ」、押しても良いんじゃないでしょうか。


「今の自分を変えるんだ!」という人はやる気スイッチをどうぞ(笑)






応援していただける気持ちがある方は、広告を利用していただけると嬉しいです。
買取の広告だって、私自身が実際に使ってメリットが有ると思うから、自信を持って貼っています。
1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。


ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に、買う車の納期がわかっていればと売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の売却価格が知りたい」と言っておけばOK。

買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この方法でディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^

実際私もいつもこの方法で売却してますが、少なくとも15万円はディーラーより高い売却査定が出てますし、最大で100万円以上高く買い取ってもらったこともあります!もう笑うしか無いです(笑)
その時のブログはこちら↓

【驚異のリセール!】80系ハリアーハイブリッドZ&レクサスISモードブラックいくらで売れた?! 中古車一括査定した結果…驚きの査定額が!!【ワン速方式】

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^

売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…



よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


いつもコメントなどで「どうしてそんなに早く車を買い替えられるの?」という質問が来ます。
【高く売れる車】を、【高く売れるタイミング】で、【高く売れる方法で売却している】からなんですが、それらをまとめた記事はコチラ↓

【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。



動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!



では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ











関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ハンドルロック
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
ランクルに続いて、LX600も…驚愕ですが、ありそうって、思ってました。

ご質問ですが、ランクルに装着されているハンドルロック(ワイヤー)は、ホーネットだと思われますが、それぞれの型番を教えていただきたいです。
ハンドルロック(鍵タイプ)、ハンドルロックワイヤーを購入したのですが、ハンドルロックワイヤーはシートベルトに合わなくて使えませんでした。LH-3SRという型番でした。

長々と失敗いたしましたが、アドバイスいただけましたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。
Re: ハンドルロック
ランクル300さん、コメントありがとうございます。

実はワイヤーはだめでしたw
買ってから気づきました。
抑止力と思ってもらえれば。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ドラさんのアタオカ道、愛してるぜ!!!!!

「ランクル1年乗って、LXに乗り換えればいいじゃないですか!」
これは営業マンが上手い!
Re: タイトルなし
ランクル300さん、コメントありがとうございます。

今後ともワン速をよろしくです^^
Re: No title
コロラドさん、コメントありがとうございます。

うちのセールスマンはトップセールスです(笑)
No title
どうしてそんなに早く車を買い替えられるの?

ではなく、

どうしてそんなに早く納車されるの?

のほうが気になりますね。
Re: No title
ハドソンさん、コメントありがとうございます。

文字通り、販社で一番契約になるように、平日の朝一番で契約しているからです。
契約日までにグレードや色やオプションなどもある程度決めておけば、一番に並ぶことができます。
もちろん、販社内での融通に関しては、お付き合いの長さや契約台数も関わってくるでしょう。
それはYouTuberだからといって配慮してくれるわけではなく、そこの店舗から何台買っているかで決まると思います。

コメントの投稿

非公開コメント