またまたクルマ買いました!(2022年n台目)

あたまイカれてるほどクルマを買う「あたイカ」ことワンソクTubeですが、2021年は、①ヴェゼル、②ゴルフ8、③ディフェンダーX、④ノートオーラ、⑤ランクル300、⑥レクサスNX、⑦N-BOX、⑧アウトランダーPHEV、⑨レクサスLX、⑩新型ヴォクシーと、10台を契約していました。
そして2022年はすでに、①BMW M240i、②新型ステップワゴン、③CX-60の3台を契約済み。
「まだ3台かよ、ちょっとペースが遅いんじゃないの?」とお思いの方もいると思いますが…
安心して下さい、買ってますよ!

ということで、今回は2022年に新たに契約したクルマを発表します!!
果たして何のクルマを契約したのでしょうか?
ご興味ある方は続きをどうぞ…
今回もたくさんの予想コメントありがとうございました(笑)
今回もYouTubeコミュニティやTwitterで「クルマ買いました」と呟いたところ、多くの方が予想コメントをしてくれました。
まずは、みなさんの予想したクルマを書き出してみましょう!
・新型クラウンクロスオーバー
・新型エクストレイル
・33スイスポ
・blaze nextクルーザー
・シビックe:HEV
・トゥクトゥク
・EV-トゥクトゥク
・ウェイク
・ロードスター
・ブガッティ
・サクラ
・フェアレディZ
・マジックミラー号
・ミツオカMC-1
・ランボルギーニ
・キックス
・ムーヴキャンバス
・EQB
・ルーテシアE-TECH HYBRID
・ヤリスクロスGR-S
・レクサスRX
・ZR-V
・IS500
などとなっていました。
今回も多くの予想&ボケありがとうございました(笑)
果たしてこの中に正解はあるのでしょうか…。
今回購入したクルマは…?
今回もまた皆さんからたくさんの予想コメントをいただいていましたが、一番多かったのが新型クラウンでした。

私も六本木ヒルズの先行展示で見てきた動画をアップしたばかりですが、その注目度には驚きますね。
賛否両論ありますが、新しい価値観のクラウンであることは間違いないです。
それ以外で予想が多かったのは、新型エクストレイルですね。

これはおそらく、クルマ買いましたって言った日がエクストレイルの発表日と重なったからそういう予想をした人も多かったのでしょう。
たしかに私はSUV大好きなので、これは大いに有り得ますよね。
それ以外の予想としては、新型レクサスRXやZR-V、IS500も来ていましたが、こちらはまだ買えませんのでハズレです。残念でした。

でもレクサスRXとZR-Vに関しては、買います宣言しているので契約できるタイミングになったらもちろん買いますのでご安心下さい(笑)
そして今回もボケコメントが結構来ていました(笑)
・blaze nextクルーザー
・トゥクトゥク
・EV-トゥクトゥク
・マジックミラー号
・ミツオカMC-1
などが来てましたねw
blaze nextクルーザーって聞いたことなかったので調べてみたら結構かっこいいやん(笑)

MC-1ってのも聞いたことなかったので調べてみたら、これはこれで可愛かった(笑)

トゥクトゥクはもはや良いとして、EV-トゥクトゥクはちょっと気にはなっています(笑)

ウーバーイーツの人とかに良さそうよね。
さらにはマジックミラー号てw

ちなみに調べてみたら、販売はされてないみたいだけど賃貸物件として貸し出しはされてるみたいなんで気になる人は借りてみては?(笑)
買ったのはこのクルマ!
実は今回発表するクルマ、本来なら早くお伝えしたかったんですが、最短でこのタイミングだったんですよね…。
以前からTwitterやらで「クルマ買いました」と呟いていたんですが、肝心なクルマを発表できずにいました。
なぜ、公表できなかったのか、それは実はまだ発表されていないクルマだったからです。
そう、ということは…?
勘の良いガキの皆さんの中では、この時点でピンと来た人もいるでしょうか…?

と、言うことで、買ったのはこのクルマだー!!!!!!
おや…

これは…?

このシルエットは…?!

そっちかー?!!

そう、もうお分かりですね?
ということで、購入したのはこちらの車両!!

おっと間違えた(笑)
購入したのはコチラ!!!

トヨタ新型ヤリスクロスGR-SPORT!!
購入しました〜!

「そっちか〜い!!」って声が聞こえてきそうですが(笑)
イイネやコメントいただいた皆様、ありがとうございました!
つい先日発表になったばかりの新型ヤリスクロスGR-SPORTを、実は5月には契約していたのでした。

私は2021年4月にはヤリスクロスのHYBRID ZをKINTOで納車して今も乗っているんですが、すごく気に入っているので、今回アドベンチャーとGR-SPORTがグレード追加になるということで、「もしかしたらシフトブーツとかドアトリムとかが変更になるかも!」と淡い期待をいただいて先行発注していたのでした。
というのも、予約開始されても車両の装備詳細がわからないままで、結局先日の発表まで内装の仕様や装備などは詳しくわからないままでした。
結果としては…


Oh…
まぁ詳細がわからない状態で見切り発注したので仕方ないですが、予約が開始されているクルマの商品情報はちゃんと顧客に開示して欲しいと思うところ。
正しい情報が得られる正式発表まで契約を待っていると、納期もエライことになってしまうのが昨今の状況なので…。
とは言え、トレイの形状は変わっていないので、先日の動画でもお伝えした、ワンソクTube企画商品のヤリスクロス専用、日本製「トレイガーニッシュ」がそのまま使えるのはありがたいところです。

一番目立つトレイがハードプラで、鍵や時計など物を置くとカーブのたびにカシャカシャ滑って音がうるさいので、ココには何かしらのトレイマットを置いたほうが良いです。
ラバーマットを作っている「ラバット」さん(LYZERさん)とコラボし、国産車の革内装を手掛ける日本企業「ナカシン株式会社」さんに制作を依頼し完成したのがこの「トレイガーニッシュ」です。

2022年8月16日まで予約キャンペーンで、ワンソクTubeステッカー全員プレゼントやっているので、ヤリスクロスオーナーさんはぜひ!

予約はコチラからどうぞ↓
ラバットHP
ラバット17ピースとのセット販売もあります。

純正感のあるフィッティングで、内装の質感も上がったように見えるのでとても気に入っています^^

ステッカー全員プレゼントは、2022年8月16日23時59分までに予約した方に限りますので、お早めにどうぞ!
ラバットHP
ヤリスクロスGR-SPORTは、内装以外にもフタを開けてみたらいろいろ予想外の装備内容とかも有ったりしたのですが、それはまた見積もりなどをレポートするタイミングでお伝えできればと思いますのでお楽しみに!^^
ということで、今回購入したクルマは「ヤリスクロスGR-SPORT」でした!

走りも専用に鍛えられているとのことなので、かなり期待しています!

同じく登場したヤリスクロスアドベンチャーもとても気になっていますが、それの見積もりもいただいているので、レポートもお楽しみに!
正解した人は何人いたかな?
「最近ワンソクTube、クルマ買ってないんじゃない?」と思っていた諸兄、楽しんでいただけましたでしょうか?^^

そして!!
他にも実はクルマ買っていたんですよね。
それはすでに動画で公開しているので、まだ見てない方はそちらの動画を見てみてください!
最後の一秒まで見逃し厳禁!!
今年もまだまだクルマ買っていきたいと思いますので、次のクルマもご期待いただければと思います!
クルマ買うチューバー「ワンソクTube」は、これからも突き抜けてクルマ買ってそれをコンテンツにし、見ている人の物欲を刺激して、日本の基幹産業である自動車が一台でも多く売れる世の中にしていければと思っています。

よく、ネタのために車を買ってると言われますが、確かにYouTubeやってなかったらこれほどまでに車を買う事はなかったと思います。

でも、ブログもYouTubeも「一台でも多く車が売れる社会に」をテーマにやってます。
私のコンテンツを見た人が物欲が刺激されて、もっと気軽に買い替えてくれたら、こんなに嬉しいことは有りません。
よく、ネタのために車を買ってると言われますが、確かにYouTubeやってなかったらこれほどまでに車を買う事はなかったと思います。
— ドラヨス@ワンソクTube クルマ買う系YouTuber&ブロガー (@phoshiaki) May 11, 2020
でも、ブログもYouTubeも「一台でも多く車が売れる社会に」をテーマにやってます。
物欲が刺激されて、もっと気軽に買い替えてくれる人が増えたら、それが幸せ。
そして、YouTubeをやってて分かったのは、「クルマを買うってエンターテインメント」なんですね。
多くの人が「見たい、知りたい、擬似体験したい」そういう欲求が詰まってます。
YouTuberとして、クルマが一台でも多く売れる世の中にするため、そして視聴者皆さんの「見たい!」という欲求に応える意味でも、私はこれからも頭おかしいレベルでクルマを買い続けます!
応援してくれる人がいたら、無料でできるカンパしてくれた嬉しい。
私が運営しているブログやYouTubeは、本や映画でもないので、購入しなくても無料で見ることができます。
もしブログやYouTubeを応援していただける気持ちがあるのなら、広告を利用していただけることが一番の支援になります。
ブログに貼っている広告を使っていただければ、私にも報酬が入ります。
広告を利用すること自体にはお金はかからないので、タダで出来るカンパみたいなものです。
そうして募金していただいた報酬で、私はクルマを買います。
なので間接的に、自動車業界への貢献にもなります。
他人の豊かさを許容することで、自らも豊かになることを許すことができます。
限りある自分の人生ですから、今を楽しまなくちゃ未来もありません!
そして、今を変化させることで、未来も変わってきます。
私も、背伸びしてレクサスを買ったことで人生が変わったと言っても過言ではありません。
分不相応とか、身の丈に合わない、なんて言っていたら本当にそのとおりの人生にしかなりません。
身の丈は誰かが引き上げてくれるものではなく、自分で上げるものです。
自分を変化させる「やる気スイッチ」、押しても良いんじゃないでしょうか。
「今の自分を変えるんだ!」という人はやる気スイッチをどうぞ(笑)


応援していただける気持ちがある方は、広告を利用していただけると嬉しいです。
買取の広告だって、私自身が実際に使ってメリットが有ると思うから、自信を持って貼っています。
1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。
ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に、買う車の納期がわかっていればと売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の売却価格が知りたい」と言っておけばOK。
買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この方法でディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
実際私もいつもこの方法で売却してますが、少なくとも15万円はディーラーより高い売却査定が出てますし、最大で100万円以上高く買い取ってもらったこともあります!もう笑うしか無いです(笑)
ワンソク方式の買取必勝法をわかりやすく解説したブログはこちら↓
【ワン速方式】ネット一括査定で高く売却するやり方をやさしく解説!! ディーラー下取りより数十万円お得かも【ブックマーク推奨】
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…

よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
いつもコメントなどで「どうしてそんなに早く車を買い替えられるの?」という質問が来ます。
【高く売れる車】を、【高く売れるタイミング】で、【高く売れる方法で売却している】からなんですが、それらをまとめた記事はコチラ↓
【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。
動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ


