前回からの続きです。
前回はコチラ↓
トヨタ新型ノア・ヴォクシー試乗しました!エクステリアをチェック!納期は?!
今回は新型ノアのインテリアをチェック!
ヴォクシーも撮ってきたんですが、基本的にカラーリングなどが違う程度でデザインは同じですので参考にしていただければ。

ヴォクシーの内装もまた別途アップします。
比較してみるのも面白いかもしれませんね。
ということで、インプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口なコメントが含まれる可能性がありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
拝見させていただいたのは、トヨタカローラ店。
置いてあったのは、新型ノアのSiというエアロがついたグレード。

かなりカッコいいと思います。
お値段は消費増税前でこの価格。

オプション、諸経費は含まれてません。
エクステリアのインプレッションは前回済ませていますので、さっそく乗り込んでみましょう!
運転席側のドアを開けてみるとこんな感じ。

ステップワゴンよりも低く抑えたという床は、たしかにかなり低い印象です。

おかげで乗り込みやすかったです。
運転席側のドアの内側はこんな感じ。

ウインドースイッチ類の質感はクラス相応ですが、悪く無いです。

ちょっと気になったのが、ドアポケットのデザイン。
なんか模様がユニーク…。

ドアポケットにはドリンクも置けます。
運転席に座ってみます。

どうせこのクラスのファミリーカーだろう…とあまり期待してなかったんですが、これが意外と質感が良くて。
↓クリックで拡大します。

わざとらしい木目調とかも無く、シボの質感とか組み付け精度、メッキパーツなどのマテリアルの使い方がとてもセンスよくて好印象!!
素直にイイな、と思いました。
ハンドルのデザインはこんな感じ。

展示車のSiというグレードには本革巻きのステアリングが付きます。
Xというベースグレード以外には、スマートエントリーシステム&プッシュ式のスターターになります。

そうそう、今回の新型ノア・ヴォクシーには、ガソリンモデルにもアイドリングストップが付きました。
助手席方向への見通しはこんな感じ。

Siグレードはダークブルー&ブラックのスポーティな内装。
インパネも見てみましょう。
ナビはどのグレードにもオプションです。

シンプルなデザイン、樹脂の質感、シボなど、欧州車のようなテイストで、今までのトヨタ車とは少し変わった感じですが個人的にはとても好印象です。
いかにも木目調でぺかぺかした内装とかはあまり好きでないので、こういうほうが好みです。
シフト周りはこんな感じ。

最近流行りの静電式のタッチパネルなどではないですが、シンプルで質感は高いと思いました。
助手席のグローブボックスまわり。

トレー状になってて、小物などが置ける形状になってます。
ボックスを開けるとこんな感じ。

上下二段になってて収納力は高そうです。
では続いて、リアシートも見てみましょう…
と行きたいところですが、少々長くなりましたので、続きは次回でご容赦を。
納車待ちをされてる方や、購入検討されてる方には、写真はいくらあっても見たいと思いますので、雑誌などには載らないようなマニアックな部分も含め、写真多めにお届けしています。
次回もお楽しみに!
さて、気になる新型ノア&新型ヴォクシーの納期ですが、2014年1月30日現在で確認したところによると、ノアのガソリンモデルならもしかしたら3月中の納車も間に合うかも…?ということです。
ヴォクシーのほうが人気が先行しているらしく、ガソリン・ハイブリッドともに3月納車は無理とのこと。
こちらも毎日受注が入るたびに状況が変わりますので、詳しくは販売店にご確認ください。
特に週末をまたぐとオーダーが大量に入りますので、納期も変化すると思われます。
さて、新型ノア・ヴォクシーの購入をご検討の方、値引き交渉をするには他メーカーの車種と競合させるのも良いですが、実際にディーラーに行く前に、ネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメします。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



「にほんブログ村」のランキングのボタンを設置いたしました。
記事がイイネと思っていただいた方は、今後は拍手ボタンよりも「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
- 70につづき
- こんにちは^_^今回新型ノア買ってきました^ ^4月納車なので楽しみですw70ノアも新車で買って今年車検なので思い切って買っちゃった^ - ^
- Re: 70につづき
- コメントありがとうございます^^
ご契約おめでとうございます!
新型ノア、見た目も内容も内装も、すべて良かったです!
ファミリーカーとしてコストパフォーマンス抜群の1台だと思いますので、可愛がってあげてください^^
また納車されたら感想も聞かせていただけたら嬉しいです^^
コメントの投稿
トラックバック