前回までエクステリア、前席インテリアを見てきましたので、今回は後席とラゲッジのインプレッションをしてみたいと思います。
ちなみに前回までのインプレションはコチラ↓
ホンダN-WGN(Nワゴン)試乗しました!エクステリアをチェック!
ホンダN-WGN(Nワゴン)試乗しました!内装の評価は?!

N-WGN(Nワゴン)に興味持たれている方には、画像が多めのほうが喜ばれるかと思いますので、後席周りも写真大量に撮ってきましたよ。。
例によって、インプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口なコメントが含まれる可能性がありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
主に後席の写真はN-WGNカスタムの写真でお届けします。
さっそく後席に乗り込んでみましょう。

おお!これはなかなか広々していますね!
足元の空間もかなりゆったりしています。
N-WGNカスタムの後席ドアの内側はこんな感じ。
ドリンクホルダーも完備されてますね。

メッキ化されたドアハンドルや、パネルも質感が高いです。
これはN-WGNカスタムの専用パーツなので、ノーマルのN-WGNはもっとシンプルな作りになります。
ホンダのスタッフさんオススメだったのが、前席シートバックに付いたこちら。

スマホポケットなんだそうです。
たしかに小物を入れておくには便利そうなホルダーですね^^
こうした細かい収納は在るに越したことはありません。
さらに!感動したのがこちら!

後席の足元には、傘の専用置き場が!
たしかに濡れた傘の置き場って、車の中でもどこに置こうかすごく悩むんですよね。
濡れた傘を置いても水が広がらないようにトレー状になっていてとても気が利いた装備だと思いました。
また、N-WGNは後席が20cmも前後にスライド出来るようになっています。
一番後端にすることで、後席の足元はかなり余裕の空間になります。
ただし、他のNシリーズにあった、シートの跳ね上げは出来ません。
では、続いてラゲッジも見てみましょう。
N-WGNはシートの跳ね上げが出来ない代わりに、ラゲッジの底がかなり深くなっていて高さのあるものも積めるように工夫されています。

スーツケースやベビーカーなど、高さのあるものはラゲッジに積めそうです。
跳ね上げ式の後席じゃなくても、後席を犠牲にしなくても高さのあるものを詰めるメリットがN-WGNにはありますね。
後席のシートバックを前倒しすれば、広々としたラゲッジ空間になります。

完全フラット、というわけではありませんが、ソファなどの大物も詰め込める広さと高さが有ります。
さて、N-WGNの後席とラゲッジを見てみましたがいかがでしたか?
こりゃ下手なコンパクトカーやセダンなどを凌駕する使い勝手と広さを備えた軽自動車だと思います。
もはや、日常使う分には、このN-WGN一台でいいかも、と思えるくらい使い勝手がよく、商品力が有りますね。
特に、スライドできる後席や、足元の傘置き場、深くて広いラゲッジなど、かゆいところに手が届く気配りで恐れ入りました。
知れば知るほど、売れるのも納得です。
ということで、ホンダのN-WGN(Nワゴン)に興味を持たれた方、新しく車を試乗や購入しようと思っている方、実際にディーラーに行く前に、ネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメします。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
トラックバック