ただまとめるだけでは芸がないので、エクストレイルのメリット・デメリットを箇条書きでもまとめてみます。

※インプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口な意見が含まれることが有りますので、気分を害する可能性の在る方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
まずは、昨年の東京モーターショーに展示してあったエクストレイルのフォトインプレッションから。
新型エクストレイル、見てきました。 エクステリアインプレッション

新型エクストレイル、見てきました。インテリアインプレッション

東京モーターショーでも注目を浴びてましたね。
その後、正式デビューのあと、試乗に行ってきました。
日産 新型エクストレイル試乗しました。 まずは内外装をチェック!エクステリア編

日産 新型エクストレイル試乗しました。 内装の質感はいかに?

日産 新型エクストレイル 試乗しました。意外とイイかも!

と言った感じで、当ブログの新型エクストレイル関連記事のまとめです。
エクストレイルに興味がおありの方は見ていただければ幸いです。
今後はハイブリッドモデルの導入もあるという噂の新型エクストレイルですが、私が散々見たり試乗したりして感じた、メリット・デメリットを個人的主観で書いてみたいと思います。
◯メリット
・先代よりもスタイリッシュになり万人に受け入れられるエクステリア
・エマージェンシーパッケージが約8万円という破格でオプション選択できる
・見た目以上にタフな走行性能
・7人乗り仕様もあり、選択肢が拡がった
・アラウンドビューモニターや高精細マルチインフォメーションディスプレイなど電装品のクオリティも高い
・防水シートやシートヒーターなど、アウトドアに便利な機能が満載
・ラゲッジや後席などのユーティリティは広く、使い勝手は良さそう
☓デメリット
・箱型デザインと決別して、薄れてしまった個性
・ハンドリングや乗り心地は、ややフワフワとして接地感が薄い
・直噴エンジン音のざらついた音質がそれなりに聞こえ、静粛性は普通
・CVTのセッティングか、出足はややエンジン回転が先行する印象
と言った感じでした。
良し悪しの判断が迷うのが、内外装のデザインが箱型直線基調から脱却した点。
写真で見るよりはかっこよくて好印象でしたが、個性が薄れたのはたしか。
販売面でCX-5に後塵を拝しているエクストレイルが、挽回できるか今後の販売数を見守りたいと思います。
一方、あまり印象が良くなかったのがドライブフィール。
試乗も街中を一周しただけなのであまり詳しくインプレッションできませんが、それでも感じたのは全体的に剛性感を感じる乗り心地ではなかったということ。
全体的にフワッとした乗り心地とハンドリングで、アクセル開度に対する食付きも穏やか。
好みの問題かもしれませんが、昨今試乗した車の中では芯が一本通った感じはしなかったかなぁ…。
良い点としては、先代から受け継いでいるアウトドアに特化した機能や、安全装備が比較的安いオプション価格で導入できるという点。
カジュアルにアウトドアを楽しむ1台としては、走行性能も含めておすすめできる車だと思います。
私の試乗インプレがも街中一周だけでしたので、雪道や悪路などを走るとまた印象も違うのでしょう。
新型エクストレイル、気になっている方は、ぜひ一度日産のディーラーに行かれて試乗されることをおすすめいたします。
ということで、新型エクストレイルなどの新車を購入検討の方、試乗に行ってみようかなと考えている方、実際にディーラーに行く前に、ネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメします。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
ディーラーでの下取り見積もり額を買取店に伝えると、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札形式にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札方式で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-