デスク周り改善計画。
はぁ〜また買っちゃった!(笑)
前回「気になる雑貨」のカテゴリーでご紹介した、M.SCOOPの腕時計ホルダー「D.Watcher」が非常に気に入ってしまい、仕事のデスクで使っているんですが自宅用にも欲しくなりました。
前回の記事がコチラ↓
おしゃれな腕時計置きが欲しい! M.SCOOP、D.Watcher買いました。
↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
非常に良い置き心地で、思わず自宅用にもう一個買っちゃいました。
併せて、今度は仕事用デスクで使うスマホを置くホルダーも欲しくなり、併せて買うことにしました!!

これぞ大人の嗜みってやつでしょうか?(笑)
やっぱり良いモノに囲まれて生活するのって、気分が良いわけで。
そんなわけで、気になる雑貨シリーズ、続きをどうぞ↓
今回買ったのはコチラ。
![]() | 価格:3,990円 |

M.SCOOPのMoble Catcher Nです。
こちらを製造しているM.SCOOPは、九州・佐賀の工房から生まれた純日本のブランド。
高度な木工技術で家具の部材を製造していたミマツ工芸と、福岡在住のプロダクト・デザイナーとのコラボレーションから生まれたブランドだそうです。
箱をオープンしてみます。

相変わらず、所有する悦びを感じる梱包。
今回も素材はメイプルを選択。
良いモノ感が伝わってきます。
腕時計ホルダーのD.Watcherと比べてみるとこんな感じ。

同じメイプル素材を選んだので、質感も大きさも同じシリーズとして卓上にあっても統一感があります。
ちなみに上面が白いのは、保護シールが貼ってあるからです。

このスマホ置きのMobile Catcher:Nが腕時計ホルダーと違うのは、底面にすべり止め処理がされています。
これによって、実際にスマホを置いた状態でボタンを押したりしても動かないようになっているそうで。
腕時計ホルダーのD.Watcherは前回のブログを参照していただくとして、今回はスマホ置きのMobile Catcher:Nを見てみましょう。

こちらも単体で持ってもかなりずっしりと重いです。
サイズは、幅4.6cm、高さ6.6cm、奥行5.0cm。
卓上に奥には邪魔にならないくらいのサイズです。
保護シールを剥がしてみます。

シールを剥がすと、ゴムのような、少しペトペトする素材になっていました。
これならスマホの裏面と吸着してくれそう。
反面、ホコリが付くと取れにくそう^^;
で、実際にスマホを置いてみました!
するとこんな感じ!!

おおー!
すげーピタッとくっつきます!
iPhoneシリーズのように本体下にケーブルを挿しても問題ないです。
底面にもすべり止めが付いているので、この状態でホームボタンを押しても動かないくらいです。
横から見るとこんな感じ。

かなりぴったりくっついていて、この状態でスマホを操作しても何ら問題なしです!!
これはすごい!
単に置いておけるだけのホルダーかと思ったら、ホームボタン押しても揺るがない安定性、これには結構感動しました(笑)
私もいい歳した大人になってきたので、身の回りのアイテムはちょっとオシャレで生活を豊かに彩ってくれるモノに拘ろうかなと思って購入しましたが、アタリでした^^
男女を問わず、贈り物にも喜ばれそうですね^^
オススメの逸品です。
![]() | 価格:3,990円 |

気になる雑貨シリーズでした^^
- 関連記事
-