どこよりも詳しく、レクサスNXを深堀りしてマニアックに見てみたいと思います!!
写真や動画も新たに公開されましたので、それらをシェアしながら、当ワンダー速報でも公開された情報を整理してお伝えしたいと思います!

※5/18追記
【速報】レクサスNX200t、NX300h 価格発表! オーダーや納車時期の状況は…
↑こちらも併せてどうぞ!
※2014年7月29日追記!!
レクサスNXの最新情報も随時更新されていきますので、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてNX関連記事一覧でご確認ください↓
NX関連記事一覧
NXの最新情報は↑の一覧でチェック!
今までレクサスといえば、先進装備で他メーカーに後れを取っていて、ヒエラルキーに捉えられた先進設備の出し惜しみが感じられる部分が多かったですが、このレクサスNXはそういった出し惜しみが一切感じられず、今トヨタが持っている先進技術を惜しみなく注ぎ込んできた感じがします。
これは商品力が高そうな戦略的モデルになりそうです。
どんな装備が付いたのかというと…
↓続きをどうぞ。
さあさあ話題のレクサスのブランニューモデル、レクサスNXですが、いろいろと情報がわかってきました!
まず、皆さん気になっているサイズですが、
全長4630mm×全幅1845mm×全高1690mm、ホイールベース2660mm
だそうです!
1850mmのマンションのパレットに、ぎりぎり入るか入らないか…と言ったところです^^;
うちのマンションのパレットにはもしかしたら厳しいかもなぁ。
1840mmのGSは入ったので、ホイールをガリる覚悟があれば入庫可能かもしれませんが(笑)

今回の公開にあわせていくつかレクサスNXの公式ムービーが公開されていたので、こちらも共有いたします!
実際に動いているレクサスNXを見ても、カッコいいですね!
そして、NX200tの新たな情報もわかってきました!

以下、レクサスHPから一部抜粋してご紹介しますと…
LEXUS初の2.0ℓターボエンジン8AR-FTSを採用。
水冷式エキゾーストマニホールド一体シリンダーヘッド+ツインスクロールターボチャージャーを採用し、ターボ用直噴技術D-4STや、可変角を拡大した連続可変バルブタイミング機構VVT-iWなど、新技術を数多く採用し、優れた走行性能と環境性能を両立。
とのこと。
さらに、
新開発のターボエンジンに合わせて6速オートマチックトランスミッションも新たに開発しました。
走行状態に応じて必要なエンジントルクを算出する駆動力オンデマンド式の新制御ロジックを採用することで、ターボエンジンのトルクを最大限に活用し、アクセル操作に対する優れたレスポンスを実現し、爽快な加速感と低燃費を両立します。
ということで、ミッションに関しては今までの6速ATと同じでしょうか。
ここは新たなブレイクスルーは無かったみたいですね。残念。
しかし、
アイドリングに伴う燃料消費を抑えるアイドリングストップ機能ストップ&スタートシステムを、LEXUSとして初採用するとともに、世界トップレベルのエンジン再始動のレスポンスを実現します。
とのことで、レクサスのガソリンモデルで初、アイドリングストップが採用されました!!
パチパチパチ~☆
しかも、世界トップレベルのエンジン再始動レスポンスとのことで、期待せずにはいられませんね!!
こちらの新開発エンジンの出力も判明!
最高出力 175kW[238ps]4,800~5,600rpm
最大トルク 350N・m[35.7kgf・m]1,650~4,000rpm
となかなかのハイスペックです!
ちなみにハイブリッドのNX300hの方は、システム最高出力 145kW[197ps]としか書いてませんでした。ミッションはCVTです。
さらにハンドリングに関しても情報公開が有りました。

路面からのわずかな入力にも作用することにこだわった新開発ショックアブソーバーの導入で、操縦安定性と乗り心地を両立します。また、ショックアブソーバーの減衰力を最適に電子制御するAVS*は、新たに30段階まで可変制御の範囲を拡大した新型を採用しました。
とのこと。
ISでも評判のよいAVSですが、NXには新型のAVSが採用されるみたいです。
公式HPはFスポーツの写真でしたが、AVSがFスポ以外にも採用されているとイイですねぇ。
また、IS以降で採用されているレーザースクリューウェルディングや構造用接着剤も、このNXに採用されているそうです。
ISではそのボディ剛性にも定評がありますので、こりゃレクサスNXのボディ剛性にも期待できそうですね!
さらにムービーもまだまだ公開されていましたので、こちらも共有しておきます!
このムービーの中で気になった点を見てみましょう!
まずしょっぱなで気になったのは、レクサスNXではウインカーがL字型のポジションランプ内で光っています!

厳密には光る部分は少しずらしてあるんでしょうけども、デザイン的にはレクサスのデザインアイデンティティであるL字型のランプがターンシグナルランプとして光るのはとても良いですね。


デザインが整理されて好感が持てます。
さらに気になったのが、マルチインフォメーションディスプレイ。

マルチメディア連携機能を採用したマルチインフォメーションディスプレイには、レクサス初のGセンサー表示や、ターボのブースト圧表示などもできるそうです。
今までのマルチインフォメーションディスプレイより更に進化した感じですね。
別のムービーも公開されてますので、そちらも共有いたしますね↓
これまたレクサスNXには今までにない装備が導入されてますね。
今までドアミラーの下にウェルカムランプが付いていましたが、レクサスNXではドアハンドルにイルミが付くみたいです!

↑わかりにくいですが、ドアハンドルの内側が光ってます。
今回、レクサスNXではドアミラーが新しいデザインに変わりました。
というのも、レクサスはRXを除いてLSからCTまで同じデザインのミラーが採用されているので。

メッキパーツもあしらわれるなど、非常に質感高いミラーだと思います。
また、ボディ同色ではなく黒などの違うカラーリングがなされているのも注目ですね。
もしかしたらF-Sportのみカラードドアミラーになるかもしれませんが。
ミラー下に突起がありますが、カメラが内蔵されてるんですかね。
こういったSUVには、左側下を見る補助ミラーが法律的に必須となりますが、RXではカメラが標準となっていたので、NXもそうかもしれませんね。
ちなみにハリアーだと、最上級グレードのみカメラ内蔵ミラーで、ほかはミラー下に補助ミラーが付いてました。
さらに気になったのが、新型のリモートタッチです。

タッチセンサー部分全体が押し下がるタイプです。
私が以前モーターショーで触らせてもらったのは、表面が若干たわんで押せるタイプでしたが、仕様が変わったみたいですね。
もしくはレクサスRCにはそのタイプが採用されるのかもしれません。
どちらにせよ、使い勝手は非常に良さそうです!
そしてさらなるトピックとしては、ヘッドアップディスプレイがカラーです!


先日書いたブログで、メーターフードの上の座布団みたいなパーツは何だろ?と書いてましたが、やはりヘッドアップディスプレイのようです。
こちらはおそらくオプション設定かVer.Lに設定など差別化されると思いますが、ガラスに直接投影されて、しかもカラーなのでとても見栄えが良いですね!
同じく夏にデビューするメルセデスの新型Cクラスもカラーヘッドアップディスプレイを導入していますが、それに引けをとらない装備が採用されたことは嬉しく思います。
さらに、今回のトピックとしては、タッチタイプのルームランプになっているそうです。

Capacitive Touch Switchesとありますが、タッチセンサー式のルームランプみたいです。
LEDになってるのが嬉しいです。
つづいては、パノラミックビューモニターという、いわゆる日産のアラウンドビューモニターみたいなものがオプションで用意されるみたいです。

角度を変えてみたり、回してみたりいろいろ出来るみたいです。
車両前後左右に搭載した4台のカメラの映像を継ぎ目なく合成し、シフト操作と連動して真上から見たような映像としてナビゲーション画面に表示し、さらに車両の前後進行方向の左右から近づいてくる歩行者などを検知して知らせる左右確認サポート付を採用しているとのこと!
結構すごいですね。
次に、パワーリアシート!

これもレクサスNXが初じゃないですか??
電動で、リアシートが倒れたり起き上がったりしてくれます。
ラゲッジからシートを起こすのって面倒でしたが、これで痒いところにも手が届きますね!
パワーテールゲートもあるみたいなので、RXを超える贅沢装備がNXには備わり、ヒエラルキーを完全に打開したモデルとなりそうです。
もっとも、2015年末に予定されているというRXのフルモデルチェンジには、NXを超える装備が付くことでしょう。
そしてそして!!
ついにGS以下のグレードにも全車速対応のクルーズコントロールが導入されました!

全車速追従機能付レーダークルーズコントロールを採用することで、先行車を認識判断します。適切な車間距離で停止状態まで追従走行制御を行うことで、ドライバーをサポートします。
とのこと!
今や欧州ではゴルフを始めいろんな車種で採用されているので、レクサスの中間グレードにも導入されて良かったです。
そして、最後にレクサスNXの開発ストーリームービーもアップされていましたので、それも共有いたします↓
う~ん、アツい!
イイですね!NX!
このムービーの中でも言っているように、NX200tのマフラーカッターはカッコいいですね!

反面、NX300hのマフラーカッターは隠されるデザインになっています。

それでもIS300hのリアよりは質感高く見えます。
羨ましい(笑)
やはり戦略的モデルのようで、今までのレクサス車にも無い先進装備が惜しげも無く投入されているようですね。
実際、昨今人気のコンパクトSUVの中では、一番尖ったスタイリッシュなデザインだと思いますし、先進装備的にも最先端を行っているモデルだと思います。
これは売れるでしょうね…
さらに、新しく公開されたビジュアルを見てみましょう!
インテリアの一部ですが、マテリアルは非常に高そうですね!

ドアトリム上部は合皮のような素材でステッチ付きとなり、新型ハリアーを彷彿とさせるデザインですが、その下の部分はどうなんでしょ。
ハード樹脂じゃないといいなぁ…。
リアシートも公開されていました!

この写真で見ると、足元空間もかなり広々として見えます。
センターコンソール後端にはエアコンのアウトレットも付きますし、リアドア内側にはツイーターのような小型スピーカーも見えます。
パワーリアシートが装備される(オプションか?)ラゲッジも、なかなか広いです。

フロアの高さは結構高めな気がしますが、ハイブリッドモデル以外ではラゲッジ下にも収納が備わるでしょう。
そして!レクサスNXの価格に関して、未確認情報が出回り始めています!
ベースグレード 380万円 (FF)
version L 440万円 (FF)
F-Sport 440万円 (FF)
レクサスNX300h(2.5Lエンジン+モーター)
ベースグレード FF440万円(AWD 470万円)
version L FF490万円(AWD 530万円)
F-Sport FF490万円(AWD 530万円)
以前記載したこの情報ですが、4/27にディーラーにて営業マンからレクサスNXの価格についてざっくりと教えてくれました。
それによりますと、この公開されていた未確認情報よりもレクサスNXの価格は高いという情報を得ました!
それによると
NX200tが430万円から
NX300hで500万円から
との事です。
ベースグレードでこの価格となると、FスポーツやVersion-Lはこれの50~60万円高というイメージでしょうか。
以前公開していた未確認価格よりも50万円ほど高いですが、これでも十分戦略的な価格だと思います。
てか、380万円からは安すぎた印象でしたし。
今回聞いた価格もレクサスディーラーの営業マンからの未確認情報ですので、さらに詳細な情報が入り次第、修正加筆などしていきたいと思いますので、予めご了承ください。
以前、ブログ読者の方からいただいた情報だと、NX200tが480~580万円、NX300hで530~610万円との情報もいただいていました。
どちらが正しいのかまだわかりませんが、NX200tが430万くらいからだと、RX270のスタートとほぼ被ってきます。
もし480万からだとすると、RXを超える価格帯となってしまうので、430万円くらいが現実的なのではないかと思っています。
どちらにせよ、CT、HSはもとより、ISと同等の価格帯になりそうな予感。
IS250が432万円から、IS300hが493万円からとなっているので、私が営業マンから聞いた価格はほぼ同じです。
車格的にISと同等になるということでしょうか。
CT200hのSUV版くらいにイメージしていましたが、車格がIS同様ならこの充実した装備も納得ですね。
はっきりした価格がわかりましたら、またブログでお伝えしますのでお楽しみに!
そして、みなさんが気になっているであろうレクサスNXのデビュー時期についての最新情報のおさらいです。
私が聞いた情報ですと、発売時期は7月31日ではないかと。
これも今後変わる可能性もありますので、詳しくはお近くのレクサスディーラーまでお問合せください。
さらに詳細な情報としましては、5月の下旬にレクサスNXについての全国の営業マン対象に富◯スピードウェイで研修が入るそうで、その研修を経て営業マンが勉強してから、NXの予約受注が開始される可能性が高いです。
となると、5月末か6月初旬くらいから早い人だと予約が入れられるのではないかと思われます。
小耳に挟んだ情報ですと、6月6日から予約が入れられるとの噂も…
その頃には、購入見込み者には、持ち出し禁止の営業用資料が見れる可能性もあります。
レクサスオーナーや購入見込みの方に事前に配られる簡易パンフレットなどは、6月下旬か7月くらいには配布されるのではないでしょうか。
発売開始が7月末日だと、その1周間前から2週間前くらいから、レクサスNXの実車が各地のディーラーに配車されて、レクサスオーナーや購入見込み者限定で事前公開されると思われます。
その時点では、まだ試乗などは出来ませんので、試乗してから決めたいという方は7月末日の正式発表&発売を待ってからということになりそうですね。
納車は早くて8月のお盆明けくらいか?との噂。これも未確認情報ですので詳しくはレクサスディーラーにてご確認ください。
ということで、そろそろ商談し始める方も出てくると思いますので、レクサスNXなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
- これはヤバイですね
- ドラヨスさんこんにちは
NX想像以上でビックリ〜
これを見てしまうと、これからISを買うことを躊躇ってしまいそうです。
ISの年次改良やRCの仕様がどうなるかを見極めた上での判断となりますが、NXに変更するかマイナーチェンジまでISを見送る可能性も出てきました。
- ん~
- こんにちは。
ハリアーが良かったので、ある程度予想できましたが、まさかここまでとは
実際この価格で出たらバカ売れでしょうね。
ただ380万はX1の最低価格を意識してでしょうが、向こうは1.8なのでおそらく
2.0と同価格の420万あたりに落ち着くのではないでしょうか?
また300hもAWDにこだわらなければハリアーの最上級グレードより19万安く買える
設定価格というのも安過ぎ感があります。
FFでIS300hと同価格あたりが妥当な気がします。そうでないとISの価格はやはり
割高という印象がありますね。
この装備なら間違いなく車格的にはISより上ですし。
IS乗りからすればずんぐりとしたスタイルとシステム出力が197kWしかなく重い車体で
走行性能で劣っている点とFメーターが付かないし・・・・などなど
と負け惜しみをいうぐらいですかね(~_~;)
- よくまとまっててわかりやすい!
試乗してみないとわからないけど、情報だけ聞くとよく出来てるっぽいね
ネックは6速ATという設定だと余りパッとしないことぐらいかな
私も見に行きますが、管理人さんの実車に触れての感想も期待してます!
- No title
- 安いわりにデカいですね
コンセプト画像ではハリヤーよりひと回り小さいかと思ってました
ISやCTは後席が天井低くて窮屈なので4人乗るならアリかな
- Re: これはヤバイですね
- かなり気合の入ったモデルになりそうですね。
最新のレクサスが最高のレクサス、と言ったかどうだかわかりませんが、レクサスオーナーさんは車格関係なしに新しいものに乗り換える傾向にあるみたいですよ。
LSからCTとかへの乗り換えもあったみたいで。
NXはかなりブレイクスルーが多いモデルになりそうなので、過去のモデルは完全に置き去られてしまいそうですね^^;
IS乗りのとしてはフクザツな心境ですが、でもメーカーの英断を評価します!!
ISはISにしかない乗り味があります。
最新号のCG誌にも絶賛されてましたよ。
ISは、乗った後に何とも言えない心地よさが残る車です。
あと、見た目の奇抜さは今となっては他のDセグ車にはない色気に見えてます。
C、3シリーズ、A4、ISと並んでいたら、ISが一番スペシャリティを感じます(個人差有りですがw)
コンサバ過ぎないデザインって他では得られないですしね。
ただ夏にデビューする新型Cは相当手強いと思います…
- Re: ん~
- こんにちわ。
NXはかなり戦略的なモデルですね。
価格に関しては未確認情報なんで、もう少し高くなる可能性ありますね。
もしこの価格だと安すぎる気すらしますもの^^;
どちらにせよ、装備面では他のレクサス車を過去のものにするくらいすごいです。
ただ、NX300hの動力面では仰るとおりちょっと重いかもしれませんね。
乗り心地もISやCTを乗っている方にはフワフワする感じになるんじゃないかと思います。
NX200tがNX300tとそれほど変わらない価格帯になるなら納得なんですけどね。
- Re: タイトルなし
- コメントありがとうございます。
お褒めにいただき光栄です^^
頑張って書いた甲斐がありました(笑)
私も今後の情報も仕入れ次第書いていきますので、お楽しみに!
- Re: No title
- コメントありがとうございます。
意外と大きかった印象ですね。
ハリアー自体もRAV4ベースになって小さくなりましたからね。
都市型SUVとしてはこのくらいのサイズ感が良いですね。
NXも全幅だけは結構ありますが。
後部座席も写真だと広そうに見えますが、シートポジションを取ってどこまで広いか確認しないとですね。
- 欲しい・・・
- ドラさんこんばんは
おーコレは詳細なるレポート 流石でございます
トヨタ九州のメイン車種間違いない バカ売れの予感がします
私も欲しいですが・・諭吉が・・ 相変わらず居ません(爆)
- Re: 欲しい・・・
- やれんのーさん、コメントありがとうございます~^^
自分でも気になっている一台だったんで、気合入れて調べましたw
いやあ良いですねNX。
すでに前評判も良いので、予約始まったら結構集まりそうですね。
CTからの乗り換え組も結構いそうな予感…。
- 装備に驚きました
- こんにちは
詳細情報ありがとうございます。
ここまで最新装備をのせてくるとは想像していませんでした。
正直、後発のRCが霞んでしまいそうです。
この装備をみてしまったら、IS乗りとしては複雑です。
せめてISもACCは全車速対応にして欲しかったデス・・・
併せて改良されたAVSも気になります。
また、外観もデザインにこだわった造りになっており、好印象です。
あとは走りとターボエンジンの出来具合だと思いますが、これは売れるでしょうね!
続報を楽しみにしています。
- NX価格どうなんでしょ
- 見ごたえのあるNX情報ありがとうございます。まず価格、正確な情報どうなんでしょうか?12年目になる愛車に乗ってるんですがそろそろ買い替え検討突入。ハリアーが視野に入ったものの・・・NXにビビ!!!高反応!家族も絶賛。LEXUSブランド。大絶賛。購入決定間違いなし。しかし価格が・・・ 値引きもないだろうし。 みなさんのいろんな情報待ってます。
- Re: 装備に驚きました
- こんばんわ。
コメントありがとうございます!
レクサスも相当気合入れたモデルにしてきましたね。
CTの焼き直しレベルの車かと思ってましたが、良い意味で裏切られましたね。
今後のモデルチェンジの車はこの企画がベースラインになると思うので、一つ次元が上がった感じです。
ISは去年デビューしたばかりの車ですが一世代古くなってしまった感じですね・・・・
まあISにはISにしかない世界観もありますし、セダンとしてのスペシャリティ感はとてもある車だと思います。
未だに駐車場止まってる愛車を見ても惚れ惚れします。
ISのスタイルは未だにDセグでは随一の魅力だと思いますよ^^
NXは私もとても気になってます。
今後も続報をお届けしますのでお楽しみに!
- Re: NX価格どうなんでしょ
- コメントありがとうございます!
NXの価格については未確認情報ですので、続報をお待ちください。
5月中旬くらいにははっきりした情報も入ってくると思います。
ハリアーもいい車ですが、ハリアーハイブリッドは正直割高な印象です。
ハイブリッドにこだわらないなら、もう一声だしてNXにしたほうが幸せになれる気がします。
ただそれもNXの価格次第ですね。
レクサスは値引きはありませんが、下取りが実質値引きになります。
外車とかだと高く下取りすることもありますが、国産車だと、買取店のほうが価格が良いことが多いみたいです。
どちらにせよ、ディーラーに行く前に買取見積しておいて損はないと思いますよ^^
場合によっては、買取店の価格をディーラーに伝えると、それにプラスして下取りしてくれてさらに納車まで乗ってても良いと好条件だしてくれるところもあるみたいです。
- Re: 価格について
- ごんぞーさん
情報有り難うございます!
さっそく本文も加筆させていただきます。
こちらも未確認情報として併記させていただきますね。
私のほうでも情報を掴んだら、また加筆したいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします^^
- デビュー時期
- またまたすみません^^
デビュー次期ですが、予約開始は6月から納車は8月と返事頂いており、
セールス向けのマニュアルも見せて頂けました。
セールス集めての説明会も4月台一週に終わっております。
最初HSを買いにセールス呼んだのですが、この新型を勧められ
1号車を持って来て頂ける事になっています。
- 今日、聞いた話
- 各店舗1名参加の説明会は5月20日~末まで各組2日間×複数回で行われると聞いています。
これが終わってから各グレードの装備や色のラインナップ等が判明するので、直後から商談開始して7月頭に販売店からメーカーへの発注開始、8月納車だそうです。
- Re: 今日、聞いた話
- コメントと情報ありがとうございます!
まだまだ価格も未確定情報しか得られてませんので、はやく詳細が知りたいですよね。
すでに見切り予約を入れている方もいるみたいですので、気になる方はぼちぼち下取りの見積もりなどを開始する頃でしょうか。
やはり納車は8月中旬くらいになりそうですよね。
- Re: デビュー時期
- コメントありがとうございます^^
やはり予約開始は6月初旬くらいか、といったとこですね。
セールス向けのマニュアルがすでにあるんですね!
うちにはまだ来てないのかな―。
価格に関してはざっくりと教えてもらいましたが、うちの営業マンの話ではNX200tが430万円からとのことでした。
また情報ありましたらお願いします^^
- 予約開始日決定
- 5月24日(土) 注文入れますので印鑑下さいと言われました。
正式予約開始との事です。
- Re: 予約開始日決定
- まじですか!
情報提供ありがとうございます。
私は6/6と聞いてますが、販社によっては違うのかもしれませんね。
- 価格決まりましたよ
- ベース428万税込、300は492万税込からです。
おとつい営業さんから価格表もらいましたよ。
6月6日予約スタートです。
- Re: 価格決まりましたよ
- ありがとうございます。
価格の記事もアップさせていただきました。
そちらも併せてお愉しみください^^
- No title
- とりあえず予約しました。
300hFスポほフルオプションで710万でした。
意外と高かったです。
- No title
- はじめまして、いつも情報収集させてもらってます
1秒でも早くNXが欲しいと思うほど惚れこみました♪
上記で予約された方がいましたので、早速販売店(購入予定先)へ電話
回答としては
「確かに注文はできますが、実際オーダーをかけるのは6/12と全国で決まっており
早く注文したからと早く納車されるということはないです」とのこと
「日数が経てば経つほど、準備できる資料が増えますので、6/11以前にお越しに頂ければ大丈夫ですよ」と言われました
買うことは決定しているので、契約はまだしていませんが、納車が楽しみです
- Re: No title
- 予約おめでとうございます!
NXは300hはやや割高ですよね。
もはやGSやRXも買えてしまう値段ですね^^;
- Re: No title
- コメントありがとうございます。
販社によって予約や見積りの日程は違うみたいですね。
販社内での予約受付順なので実際にメーカーに入力するのは6月に入ってからなのは間違いないと思います。
NX人気でそうですよね。
購入したらまたコメントくださいませ^^
- 予約しました。
- 私も昨日印鑑押しました。
300hのFで、やはり700万弱 ISより高いですね。。
色もシルバーを買うつもりでしたが黒にしました。
記者発表は7月31日 私の予約したお店は初期ロット12台の割り当てで、その方はお盆前に納車予定との事でした。
昨日の予約だけで20台以上入ってるらしく、200tが7割ハイブリッドが3割で予約されてると言ってましたよ。
- Re: 予約しました。
- 予約おめでとうございます!
早いですね(笑)
300hだとオプション込みだとそのくらい行っちゃいますよね…。
色は黒ですか^^
リセールも良いし迫力あってイイですね。
手入れは大変ですので頑張ってください。
うちも割り当ては12台と言ってました。
すでに割り当てを超える引き合いがあるみたいです。
- うちも予約した♪
- ドラヨス様こんばんは。
うちも、先行予約済ませました。
わざわざ、営業さん、うちまで来てくれました(*^^)v
ここのみなさん、ハイブリッド派が多いようですね。
うちは、200tのFスポにしました。
メーカーオプション、意外とお安かったので、結構、つけちゃいました♪
まさか、全車速対応のACCと、プリクラッシュセットでこの値段は想像外・・・
ゼロ1個足らんのでは?と思ってしまいました・・・
色は、さんざん迷った挙句、やっぱり、実家のGS,IS,CTと揃えることになり、
白に・・・(といっても、新色らしいので、違う感じでしょうが・・・)
初ロットで入ってくると幸せですね♪・・・
- Re: うちも予約した♪
- ご契約おめでとうございます^^
ぞくぞくと予約したとの情報が入ってますね。
初期ロット、なんだかんだと不具合ある可能性もありますが、それを差し引いてもいち早く乗る優越感てありますよね^^
新色の白もかなり良さそう。
白は膨張色なので大きく見えますし、スピンドルも目立ちますね。
メーカーオプション、安いと言える財力が羨ましいです(笑)
- RXかNXか?
- いま2009年RX450HVerLに乗っています。新しくNXが出るとのことで、乗り換えようか迷っています。RXも700マン弱だったのでもう少し乗ろうか迷うところです。皆さんどう思われますか?
- いやいや・・・
- いやいや、たいして、諭吉、居ないです(;一_一)・・・
ただ、200t選んだのは、諭吉が理由ではなく、同じねだんでも、
間違いなく200t選んでます。
嫁さん、ともども、結構な飛ばし屋なので・・・パワー無いとつまらん。
自分、ギャンブルもしないですし、タバコも吸わないし、
自分で言うのもなんですが、家事も、嫁さんと同等かそれ以上!?
ということで、嫁さんもみとめてくれのか!?大事に乗るならいいよと・・・
ありがたや!!そりゃ、大事にのりますよ!!と・・・
実家こそ、レクサスの新型が並んでますが、
自分は、10年以上経つ、プログレの3000IRです。
ただ、この車、非常によく出来た車で・・・
正直、新型ISが出るまで、買い替えたいと思える車がなかったのが正直なところ。
燃費が少々悪いこと以外、欠点、あまり見当たらない。
重厚な乗り心地、かと思いきや、羊の皮をかぶった狼のような加速・・・
これ、名車ですよ。ダサいといわれる外観、見慣れてくると、愛着が・・・
散々、新型車両を試乗しましたが、総合的に、このプログレを超える車が、
現IS以外に無かった・・・というのが、一番です。
しかし現ISは、おやじが先に購入・・・
NXが出てなかったら、乗り換えるつもり無かったです。
走りだけでいえば、レガシーのDIT これは良かった・・・
ちょっと欲しいかと思いましたが・・・
もちろん、レヴォーグ2.0GT-Sも候補に・・・
走りは格段に良いのですが、プログレの落ち着いた高級感とくらべると、
この内装で、400は悲しい・・・と諦め・・・
アウディーのQシリーズも、内装のプラスチッキーなチープさに・・・あぁ~・・・
ただ、妹の旦那が乗っているイヴォークはカッコいい・・・しかも高級感ある。
これも、先に買われてしまった(;一_一)・・・
排気量も2000ターボですので、ガチ、ライバルですね。
お盆までに届くと、イヴォークとNX並べて、記念写真撮れるかな♪
- No title
- IS250FsportとNX200tFsportで迷っています。
価格差は、初期の減税分で20万位でした。
今乗っている旧IS250の下取りが180万でした。
嫁がIS派、私はNXと意見が分かれており、先行予約は出来そうに無いです。
多分、7月下旬の内覧会でNXを見てから、注文になりそうです。
ISは1.5ヶ月位で納車出来そうらしいです。
NXはハリアーと同じで、7月末注文だと年内厳しいみたいです。
ちなみに、NX250tの標準グレードで428万(税込み)
Fsportが482?492万(税込み)でしたよ。
燃費も12.8Km/ℓのようです。
まあ街乗りは10km切るでしょうねー
- Re: No title
- IS250とNX200tですか。
価格帯はどちらも似ていますね。
NXは発表後だと年内納車は厳しいみたいですね。
価格とオプションはすでに内々には教えてもらっています。
ブログの記事もご参照ください。
個人的には、IS250のV6はアイドリングストップもつかず、追々ディスコンされますので、V6こだわりがないなら先進装備のNX200tをオススメします。
ただ、車のキャラクターが全然違いますので、低いセダンのスタイリッシュさとFRならではのハンドリング、NXがロールしないといってもISほどではないので、ISのキャラクターがお好きならISを選ばれたほうがよろしいかと思います。
- Re: いやいや・・・
- イヴォーク、いいみたいですね。
近所にディーラーあるから近いうちに見てこようかと思ってます。
私の友達も絶賛してました。
レヴォーグ、内装はたしかに地味ですが、質感はなかなか良かったですよ。
デザインは本当に垢抜けませんが^^;
そこで損してる部分はあります。ただ、高級志向というよりは実用志向の車なので、それはそれでキャラクターにあった内装です。
ラグジュアリー感を求めるなら他の選択肢のほうが良いと思います。
NXも内装はまだ現車を確認してないので、コストダウンが見られていないといいのですが…
- Re: RXかNXか?
- とりあえず、RXの下取りの見積りをとってみて、安ければもう少し乗ってみるとか。
逆に高ければ、買い替えもアリだと思います。
RXは下取りが良いと聞きますので、ディーラーに限らず、買取専門店でも結構な額で買い取りしてくれることもあるみたいですよ。
- No title
- 本日レクサスに訪れ、正式見積もりを頂きました。IS250FsportよりNX200tFsportの方が同じ装備(NXはパワーバックドアー付けました。女性は必修です)20万円差で約540万でした。
来週の6月4日に名古屋のミッドランドスクエアー(トヨタビルです)のレクサス展示場で赤のNX200tFsportが展示されるとの事です。仕事の関係で当日は無理ですが6月7日に見に行ってきます。
それと細かい話ですが、NXはシートポジションがGL(グランドライン)から708mmだそうで軽自動車とほぼ同じに設定しているとの事。
かなら女性を意識していますね。
ディーラーの方がおっしゃるには、富士で行われた試乗会で、女性ジャーナリスト(身長155cm)がべたほめしていたそうです。
RXだと、降りる際にふくらはぎが当たるとの事。
本日の夕方、ハリアーを試乗してきましたが、ハリアーより40mmシートポジションが低いのであまり参考にならないかもです。
5/29に返答ありがとうございます。
来週、どちらかに決めようと思います。
事前情報通り、6月12日に一斉発注だそうです。
事前発注(1回目の)まあ早くて9月初旬の納車になるようです。
私のお世話になっているディーラーは4台予約が入っていました。
何とか12台(1回目の割り当て)に滑り込みたいと思っています。
- No title
- ドラヨスさん、おはようございます
2回目の書き込みです
我慢できずに私も昨日6/1に注文してきました(1回目の割当に入れました)
私からも少し情報を(笑)
NX200tFsports AWD
総額約650万でした(上記車体のみは税込み518万)
音に拘り、マークレビンソン等もつけましたが思ったより金額いかなかったです
嬉しかったのは標準装備の充実でした
レクサスのどの車種にもついていない先進装備があったり
オプション次第では600万を出さずにレクサスNXを購入可能です
色は当初「ブラック」と決めていましたが(今まで黒しか乗ったことがない)
RXの実車(色だけ)を見て、「スターライトブラック」にしました
わかっていたことですが、実車がないので若干の不安はありますが
早く乗れるというメリットを楽しみにイメージ通りの車が納車されことを願います
純正のナビは7インチが最大でした(ここは少し残念)
ナビは常に出ているそうで、格納はされないようです(ここも残念)
対向車を自動感知して、ロー、ハイビームのオート機能(すげー)
これはつけました
シートポジションの感覚をつかみたかったので、RXに乗ってきましたが
当然ですが、前車ランクルよりだいぶ低いです(最低地上高も)
余談ですが、高級感がハンパなかったです(初レクサスなもので)
シートカラー
Fスポはダークローズのみかと思いましたが3種から選べました
ダークローズ、ちょっとダークローズ、ブラック
以上です
長文、乱文失礼しました
- Re: No title
- コメントありがとうございます。
NXを契約される方向でしょうか。
色やオプションなど悩むところは多いですが、今が一番楽しい時期だと思いますので。
ミッドランドスクエアに展示されるんですね。
関東でもどこかに展示されたら見てこようかな。
NXはヒップポイントが女性を意識したと書いてありましたね。
乗り降りしやすいのはありがたいです。
- 行ってきました
- 今日、ミッドランドスクエアに実車を見に行ってきました!
赤のFスポです。やっぱりいいですね。
でも、車の中には乗り込めなかったです。これで購入の決心が付きました。
ちなみに、お金がないので200tベースグレードを考えていますが、皆様
LEDライトの単目ってどう思われます?
ご意見をお聞かせくださいませ。
- Re: 行ってきました
- レポートありがとうございます!
私も仕事サボって青山に行きたいところですが、まだいけずじまいです。
購入の決心が付くほどの見た目でしたか?
それはいい知らせです^^
LEDライトの単眼、結構カッコいいと思いました。
ウインカーの光る場所が違うっぽいですね。
先日アップしたばかりのブログに単眼のムービーもありますので、ご参考になさってください。
- 新型RX
- こんにちは。
いよいよ4月1日ニューヨークモーターショーで新型RXが発表されるようですね!
楽しみです!!
現在リアからサイドビューにかけてのイメージ画像1枚だけが公開されてますが、NXのような精悍な感じがしますよね。ワクワクします。
現在レクサスサイトではニューヨークモーターショーの特設サイトでカウントダウンが掲示されてますね。ドラヨスさんの速報レポート楽しみにしてます!!
- Re: 新型RX
- なかだっつぁんさん、コメントありがとうございます。
レスが遅くてすみません^^;
新型RXのレポートも書きましたので、そちらも読んでみてくださいね^^
コメントの投稿
- メガ豚野郎攻略!ブタックカードをゲットせよ! D級グルメ通信41
- トヨタ 新型ヴォクシー(ボクシー) ハイブリッド試乗!評判いいね!乗り心地は好評価!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ