皆さんが一番気になっているのは価格と発売時期だと思いますので、それらを整理したいと思います。
また、それだけでは芸が無いので、さらに追加で公開されたレクサスNXの画像を当ブログでも共有したいと思います。

いやあ~、それにしてもレクサスNX、カッコいいですね!
※5/18追記
【速報】レクサスNX200t、NX300h 価格発表! オーダーや納車時期の状況は…
レクサスNXの記事も随時更新されていきますので、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてNX関連記事一覧でご確認ください↓
NX関連記事一覧
レクサスNXの最新情報は↑の一覧でチェック!
ということでレクサスNXの価格や発売時期が気になる!という方は続きをどうぞ↓
さて、今までいろいろネット上でレクサスNXの価格情報がまことしやかに書かれていましたが、本日ようやく自分の耳でそれらしい情報をゲット出来ました。
というのも、所要で自分のディーラーに行った時に営業マンから聞いた情報ですが。
ディーラーにもざっくりとした価格の情報が入ってきているとのこと。
先日、当ブログの読者の方からもレクサスNXの価格について情報を頂いていましたが、その情報ともまた違う価格帯でした。
ということで、私が得た情報として2014年4月27日時点の未確定情報ということでご紹介いたします。
うちのレクサスディーラーの営業マンの話では、
NX200tが430万円から
NX300hで500万円から
との事です。
レクサスNXのベースグレードでこの価格となると、FスポーツやVersion-Lはこの価格の50~60万円高というイメージでしょうか。
以前公開していた未確認価格だと、NX200tは380万円からとなっており、それよりは50万円ほど高いですが、これでも十分戦略的な価格だと思います。
というか、380万円からは安すぎた印象でしたし。
今回聞いた価格も口頭ベースの未確定情報ですので、さらに詳細な情報が入り次第、修正加筆などしていきたいと思いますので、予めご了承ください。
先日、ブログ読者の方からいただいた情報だと、NX200tが480~580万円、NX300hで530~610万円との情報もいただいていました。
どちらの価格が正しいのかはまだわかりませんが、NX200tが430万くらいからだと、RX270のスタート価格444万円よりは下の価格帯になります。
もし480万からだとすると、RXを超える価格帯となってしまうので、430万円くらいが現実的なのではないかと思っています。
どちらにせよ、CT、HSよりは上の価格帯、ISと同等の価格帯になりそうな予感。
IS250が432万円から、IS300hが493万円からとなっているので、私がレクサス営業マンから聞いたレクサスNXの価格帯とほぼ同じです。
車格的にISと同等になるということでしょうか。
CT200hのSUV版くらいにイメージしていましたが、車格がIS同様ならこの充実した装備も納得ですね。
レクサスNXのはっきりした価格がわかりましたら、またブログでお伝えしますのでお楽しみに!
さて、ここからは新たに追加になったレクサスNXの画像をご紹介!
都市型SUVとしてのイメージカットでしょうか、街を見下ろすレクサスNX!

リアも特徴的ですが、だいぶ見慣れてきてカッコよく見えます。
続いては、NXを真後ろから見たカット。
まずはNX200t。

マフラーカッターがカッコいい。
続いてNX300h。

あえてマフラーを隠すデザイン。
シルバー調のパーツがあしらわれるなど、デザインの質感はIS300hより良いですね。
でも個人的にはNX200tのリアのほうがカッコいいと思います。
続いてレクサスNXのインテリア画像。
あらたにリモートタッチ部分がアップで公開されていました。

リモートタッチの後ろの手のひらを置くクッションは分かるんですが、その後ろに何か引っ張る取っ手みたいなものがあります。
コレ何ですかね?
蓋が開くんだと思いますが…
そして、NXのインパネ部分もアップで公開されています。

中央に鎮座するアナログ時計は、最近のレクサスのインテリアのデザインを踏襲してます。
時計のデザインは、ISと同等のデザイン。
時計の針まで光るGSクラスとはちょっと差別化されています。
ボタン類の間にもメッキ調パーツがあるなど、質感はなかなか良いですね。
ハザードランプがわかり易い場所にあるのも好印象。
つづいて、海外のレクサスサイトでLEXUS NXのムービーがいくつかアップされていましたので、それも共有させていただきます。
Lexus NX - Boost Your Life
Lexus NX エクステリア
Lexus NX エクステリアディテール
Lexus NX インテリア
そろそろ、販売を意識した情報がだいぶ出始めていますね。
実際の発売は7月末日か、と言われていますが、かなり早い時期からの情報公開だと思います。
最近の自動車メーカーは発売前に予め情報公開して事前予約を囲っていく戦略を取るところが増えているとのことですので、レクサスNXもその一環でしょうか。
そして、そのレクサスNXのデビュー時期についての最新情報のおさらいです。
私が聞いた情報ですと、発売時期は7月31日ではないかと。
これも今後変わる可能性もありますので、詳しくはお近くのレクサスディーラーまでお問合せください。
さらに詳細な情報としましては、5月の中~下旬にレクサスNXについての全国の営業マン対象に富◯スピードウェイで研修が入るそうで、その研修を経て営業マンが勉強してから、NXの予約受注が開始される可能性が高いです。
となると、5月末か6月初旬くらいから早い人だと予約が入れられるのではないかと思われます。
小耳に挟んだ情報ですと、6月6日から予約が入れられるとの噂も…
その頃には、購入見込み者には、持ち出し禁止の営業用資料が見れる可能性もあります。
すでに事前研修資料などを見せてもらっている方もいらっしゃるようですので、実際にはまだ端末には入力できませんが、早い納車を希望される方はそろそろ口頭ベースでの商談に入る頃かと思います。
レクサスオーナーや購入見込みの方に事前に配られる簡易パンフレットなどは、6月下旬か7月くらいには配布されるのではないでしょうか。
発売開始が7月末日だと、その1周間前から2週間前くらいから、レクサスNXの実車が各地のディーラーに配車されて、レクサスオーナーや購入見込み者限定で事前公開されると思われます。
その時点では、まだ試乗などは出来ませんので、試乗してから決めたいという方は7月末日の正式発表&発売を待ってからということになりそうですね。
納車は早くて8月のお盆明けくらいか?との噂。これも未確認情報ですのでまた情報が入り次第更新していきます。
すでに知り合いでも愛車の下取り見積もりをしたり、予約を見切りでお願いしたりする方もいらっしゃってきています。
早く納車されたい方は、ぼちぼち動き始めるのもよろしいかと思います。
ということで、そろそろ商談し始める方も出てくると思いますので、レクサスNXなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: 絶妙な価格
- コメントありがとうございます!
この辺りが落とし所なきがしますね。
当初出回っていた価格ではハリアーハイブリッドとあまり差がなくなってしまいますもの。
NXも先進装備をオプションに設定すると、かなり高額になってしまいそうですね。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: タイトルなし
- 情報提供ありがとうございます!
今後とも情報ありましたらよろしくお願いいたします^^
- NX200t
- NX購入を考えてから毎日のように見ておりました。こちらのサイトのおかげでとても参考になりました!ありがとうございます<(_ _)>
昨日予約を入れて来ました!200tのIパッケージにオプション、3眼、バックパワードア、ムーンルーフ、アルミ18インチ、クリアランス&バックソナー、サイドバイザー、ホイールロックボルト、ナンバーフレーム、ロックボルトセット、
占めて¥4953000位でした。
ディラーオプションのボディーコーティング¥108000はサービスでゲットできました!
値引きが一切ないのはしょうが無いですね・・・下取りも買取店より30万位低かったので、他で売却予定です。
バージョンLはIパッケージにオプション分価格積み重ねただけのようです、なので必要ないオプション削ってみました(^^)v
- Re: NX200t
- ご契約おめでとうございます!
NXの記事は厚めに展開している当ブログです(笑)
iパケ、よく考えるとかなりお買い得だと思います。
私もiパケで見積り作ってもらって、それもブログにあげようかな。
サービス付くなんて羨ましいです。
うちのディーラーはサービス無いですもの。
その分、下取りがいい気がします。
やはり買取店に出して、ディーラーではサービスしてもらうのが良さそうですね^^
コメントの投稿
- 最近気になる車 レクサスNX ゴルフGTI ミニクーパー メルセデス新型Cクラス
- ネモフィラが織り成す青の世界!ひたち海浜公園みはらしの丘 ワンダートラベル51
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ