そもそもなんで私がBMWに行ったかと言いますと、私よりも試乗好きなBMW328i乗りの友人が、私がBMWにあまり良い印象を抱いていないのを不満に思っていたらしく(笑)
いや、別に悪い印象をい抱いているわけではないんですが、少し好みと違うというだけなんですが。
そんな私にBMWの良さを思い知らせてやる!とばかりに一日友人のBMW328iに乗せてもらって、さらにその足でBMWディーラーに乗り付けて、2シリーズクーペの中でも最上級のBMW M235i Coupeの試乗をお願いしたのでした。

果たして、私は駆け抜ける歓びを体験出来たのか?!(笑)
※インプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口な意見が含まれることが有りますので、気分を害する可能性の在る方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
今回はまずはBMW M235iクーペのエクステリアから見てみましょう。

試乗車はブラックのBMW M235iクーペの8速ATのモデル。
ちなみに、BMW 2シリーズクーペの価格ですが
2L直4ツインパワーターボの220i Coupeのベースが444万円から、それに専用装備がついたM Sportが468万円から。
3L直6ツインパワーターボのM235i Coupeの6速MT車が584万円から、8速AT車598万円から。
そんなBMW2シリーズのサイズですが、全長4470mm、全幅1775mm、全高1410mm。
ホイールベースは2690mm。車両重量はBMW220iが1450kg、BMW M235iが1530kg。
最大出力は、BMW220iが、184ps(135kW)/5000rpm/最大トルク:27.5kg・m(270N・m)/1250-4500rpm
BMW M235iが、326ps(240kW)/5800rpm/最大トルク:45.9kg・m(450N・m)/1300-4500rpm
BMW M235iは、1.5トンの車重に326psというハイパワー。
しかもサイズも小さいのでとても楽しそうな予感がするスペックです。
フロント周りを見てみましょう。

顔つきは、1シリーズにも3シリーズにも似ていない、独自の顔つき。
でも、これはかっこいいと思います。
1シリーズはファニーな表情が可愛いですが、ちょうど1と3の間としてかっこ良くも少し可愛さも有るデザインだと思います。
最近のBMWのデザインは、フロント周りが横幅がとても広く見えるデザインだと思います。

友人の328iを見ていた時もそれは強く感じましたね。
普段乗っているISのほうが全幅は広いですが、フロントの幅広感はBMWのほうが強いです。
幅が広く見えると、車格が上がったように感じるのがイイですね。
フロントをサイドから。

BMW220iにはフォグが付きますが、M235iには付いてません。
ヘッドライトを上から。

3シリーズや4シリーズのように、キドニーグリルにくっついたタイプではありませんが、2シリーズのデザインもかっこいいです。
目頭が締まっていて、つり目に見えるのが良いですよね。
サイドから見てみましょう。

↑クリックで拡大
こうして見るとやはりコンパクトな印象。
このボディに300馬力以上のエンジンが乗せられているなんて…
BMW M235iのホイールは、「18インチMライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング436M」という長い名前が付いています。

青く塗装されたブレーキキャリパーカバーには「M」のロゴが!
こういう専用装備が所有欲をソソられます。
さらに、BMW M235iにはフェリック・グレーに塗装された専用のドアミラーが装備されます。

実にさり気ない、大人な見た目。
ド派手なエアロとかつけるより、歳を重ねてくるとこういったさりげない演出のほうが嬉しいです。
ボディサイドにはMのエンブレムが。

さりげない。
後ろの方に回ってみましょう。

↑クリックで拡大。
この角度から見たBMW M235iは非常にかっこいいです。
バンパー下部のリアスカートは一見無塗装に見えますが、ダークシャドーメタリック仕上げになってます。これもM235i専用。

真後ろから。

ダーク・クローム仕上げのデュアル・エキゾースト・テールパイプはM235i専用装備。
M235iのロゴが光ります。

リアフェンダー周りもグラマラスに膨らんでいて、走りを予感させます。

と言った感じで、BMW M235iをぐるっと一周見てきましたがいかがでしたか?
個人的な感想としましては、やはり低くコンパクト。
それでいて小さく見せないデザイン処理がいたるところに見られていて、迫力があります。
ボディカラーが黒でもこれだけ迫力があったのだから、膨張色ならもっと大きく見えたかもしれません。
M235iの8速ATは、600万からの価格帯なので、決して安くはありません。
600万する車のエクステリアには一見では見えませんが、そのさり気なさがおとなになってからは良いんです。
何しろ、このコンパクトなボディに3L直6ツインパワーターボが載っているんですから。
直6のエンジンなんて、もはや天然記念物モノです。
それが味わえるというだけでも希少価値があります。
とりあえず、このM235iの乗り味を味わってみないことには、その値段分の価値があるかは判断できませんが…
長くなったので、次回へつづく。
![]() | BMW COMPLETE (コンプリート) Vol.60 2014年 06月号 [雑誌] 新品価格 |

BMW2シリーズクーペのムービーがありましたので、共有しておきますね。
やっぱり動いているところを見ると、印象も変わりますしね。
さて、そんな、BMW2シリーズの購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメします。
何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-