レクサスNXに関して日本で一番詳しいブログを自負しているワンダー速報ですが、先日のブログ記事で、「拍手が100を超えたらまた青山インターナショナルギャラリーまで行って赤いNXの写真撮ってくる」と言ってしまった手前、実際に110を遥かに超えてしまったので、約束は守らなくてはならないでしょう!!
多大なる拍手をありがとうございました!(笑)
ということで、ご期待に答えて、レクサスインターナショナルギャラリー青山に再度訪問してきましたよ(笑)

代休使って撮ってきましたよ…
偉いでしょ?(笑)
またもや170枚も撮ってきましたので、今回もその中から一部をお届けしたいと思います。
レクサスNXの記事も随時更新されていきますので、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてNX関連記事一覧でご確認ください。
NX関連記事一覧
NXの最新情報は↑の一覧でチェック!
レクサスNXにご興味がある方、ガラス越しですがご了承いただける方は、続きをどうぞ↓
ではさっそくどうぞ。
今回の写真は、ほとんどがサービスサイズでクリックすると拡大するようにしてありますので、ラメが美しいレクサスのレッドマイカクリスタルシャインの塗装を見たい方は、クリックして拡大してご覧ください。
まずは、レッドマイカクリスタルシャインのNX200t F SPORTのフロント周りをどうぞ。

いいですね、レッドマイカクリスタルシャインのNX。

F Sportのフロントロアスカートも似合ってます。
アップで見てみましょう。

結構凝った造形しています。
エアインテークはダミーかと思いきや一部は穴が開いてるっぽいです。
パノラミックビューモニターのカメラがないとこんな感じみたいです。

ちなみにカメラ有りがこんな感じ↓

真正面から。

もはや説明不要だと思いますので、レクサスNX200t F Sport、レッドマイカクリスタルシャインの写真をご堪能ください(笑)







以前展示してあったのは、ブラックのNX200t F Sportでしたので、サイドミラーが黒く塗装されているのがわかりませんでしたが、レッドマイカクリスタルシャインだと黒く塗り分けられているのがわかりやすいです。

F Sportはこのように、ブラックカラードドアミラーになります。
こちらのNXから導入された新しいデザインのドラミラー、真ん中がエグれたアグレッシブなデザインになってます。

NX以降のモデルがこのドアミラーが採用されるかは不明。
でもカッコイイデザインだと思います。
F Sportのエンブレム。


NXは、ボディサイドのこの抑揚の効いた面構成がかっこいいと思うのです。

なのでたくさん撮ってきました。
ボディサイド、フロントドアの後端辺りを頂点に前後に絞りこまれたデザイン。

リアフェンダーの張り出しも迫力あります。

今までレクサスに乗ったことない人でも、NXにはデザインで惹かれている人が多いみたいですね。

私のブログも、その一助になっているでしょうか。
フロントはかなり尖ったデザインになっています。


単眼LEDヘッドライトも、見慣れてくると結構かっこいいと思います。

モビルアーマーのモノアイ的なかっこよさが有りますね(笑)
単眼LEDヘッドライトでも、ナイキ型のポジションライトの上がウインカーとして光るそうです。
まだまだ写真はありますが、ちょっと力尽きたので、今回はこの辺で。
リアや内装も撮ってきたので、数回に分けてお届けします!
うちのブログ、NXの記事ばっかりになっちゃってますが^^;
ということで、次回へつづく!
レクサスNXの受注も開始され、6月末時点では3500台以上の受注が入っているとのことですが、7月29日の正式デビューを待ってからの契約だと、納車は年越しか?!との噂も。
増産の話も聞こえてきてますので、もしかしたら納車も当初よりは早まるかもしれませんね。
まだ契約されていない方も、そろそろ動き出そうと考えている方も、レクサスディーラーに行かれる前にはネットで愛車見積もりしておいたほうが良いですよ…
いつもブログで愛車見積りの広告貼ってますが、今回NXを契約された方からのコメントで、「レクサスは下取りがシブかった」というご意見をいくつもいただいています^^;
なので買取店に結果的に売却する方も結構いらっしゃると思います。
事前にネットで愛車見積りをしておくと、ディーラーでのもう一声が下取り価格に反映されることがありますので、その時にはその見積価格を出して見せるのもアリだと思います。
ということで、そろそろ商談も本格化し始める方も出てくると思いますので、レクサスNXなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
その時点から一旦帰ってネット見積もりなどをすると、再度ディーラーを訪れるまでに時間がかかり、とくに人気車種だと1週間契約が遅れるだけで、納車が1ヶ月遅れることも…。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

他社競合車種で、値引き合戦などをさせるのも手間と時間がかかりますので、手早く良い条件を出させるには、ネットで愛車下取り見積もりだけでも取っておくと、例え1社だけで商談するにしても交渉材料として使えるのでオススメですよ^^
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれたという報告もあります^^
そういう私も、なんと某買取店のダブルスコアでディーラーに買い取ってもらった経験あり。
ネット見積もりで下取り条件の物差しを事前に用意しておいたほうが、いざディーラーの営業マンから急かされた時にも落ち着いて交渉できるのでおすすめですよ^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方はコチラもおすすめですよ↓^^

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
記事の最後に、レクサスNXの購入を検討されている方に一つお得なお知らせ。
レクサスには、紹介したほうと紹介されたほうに双方にメリットが有る「ご紹介キャンペーン」もありますので、埼玉県近郊でレクサスのご購入を検討されている方がいましたら、ブログ右側のメールフォームからメールいただければうちのディーラーご紹介しますのでお気軽にご連絡ください。
値引きの無いレクサスで車買うなら、せっかくだったらちょっとでもお得に買いたいですもんね^^
埼玉から遠い地域の方はごめんなさい^^;
