なのでリクエストにお応えして、早めにメテオブルーのレクサスNX200tをアップいたしますね。

インターナショナルギャラリーに行くのも3回目なのでちょっと恥ずかしい気もしますが、読者の方々のため恥を捨てて撮りまくってきました(笑)
今回はメテオブルーという濃紺ですが、暖色の照明のおかげでホワイトバランスが取りづらく、色味がうまく表現できてないかもしれませんがご容赦を…。
私の写真の腕が未熟なだけですが^^;
レクサスNXの記事も随時更新されていきますので、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてNX関連記事一覧でご確認ください。
NX関連記事一覧
NXの最新情報は↑の一覧でチェック!
ではレクサスNX200t、メテオブルーの写真をお届けします。
↓続きをどうぞ。
では早速メテオブルーのNXを見てみましょう!

色味が難しい><
実際に見たメテオブルーは、もっと青みがはっきりしていて、ちょっとビリジアンのような美しい濃紺でした。
緑がかって見えますが…
肉眼ではもっと青っぽかったような気がします。

濃色のNXも引き締まってかっこいいですよね!
メテオブルーは濃色とはいえラメが入っているので、光の加減で陰影が結構ちゃんと出ます。

メテオブルーは光が当たると、ラメがかなりキラメキます。

明るいところで見ると、印象もまた違いそう。
L字三眼ライト点灯!

ノーマルグリルにメテオブルー、似合ってますね。
大人のSUVって感じになりました。

早く実際に街中でこのL字三眼ヘッドライトを見てみたいですね。
ローアングルから。

ライトオン!

ボディサイドからもどうぞ。

やはり色によって印象がちがいますね。
リアサイド。
このホイールということはVersion.Lのようです。
逆に、このホイールを付けてないと、エクステリアだけではVersion.LかI-packageかは見分け付かないかもしれません。
もはやここまで来たら説明も不要かと思いますので、写真を存分にお楽しみください。
今回も一部の写真は大サイズですので、クリックして大きい画像でお楽しみください。



リアもメタリック系だと陰影が印象的ですね。
こちらのNXにもルーフレール付いてましたので、撮ってきました。

ルーフレールに関しては、シルバー系のボディカラーよりは色味が似てない濃色や白のほうが似合いそうですね。
そして内装もちょっとだけ撮ってきました。
クリックして大きい画像でどうぞ。

SONYのα7でパチ撮りですが、なかなか良い描写してます。
窓の向こうに見えるソニックチタニウムのNXもいい味出してるでしょ?
色味がカブり気味なのでわかりにくいですが、おそらくサドルタンのシートカラーだと思われます。

ガーネットにも見えますが、確か肉眼ではもっと茶色っぽかった気がします。
あ、これが一番それっぽい色に撮れてますね↓


あんまり色の参考にならないかもしれませんが…
ちょっと補正してこんな感じ。

これならイメージ近いかも。
リアシートもどうぞ。

本当に今回は色味を出すのに苦戦しました…
あとはもうそろそろ実車が配備されて肉眼で見れると思いますので、気になる方は実店舗でどうぞ。
気になる納車状況ですが、私のところにはまだ納期確定情報なしです。
うちのディーラーでは一番に契約した人でも8月ギリギリかというところで、5番目くらいでも8月末の生産らしいので、7番目以降の私は、納車は9月以降になりますね。
ヘタすると10月近くなる可能性も。
うちのディーラーでは店舗に配備するNXは、なんと気合の4台配車らしいです。
売る気満々です(笑)
今週末くらいには内覧会が催されそうですので、それも解禁されたらレポートしたいと思います。
お楽しみに。
さて、そんなレクサスNXですが、予約受注も開始され、6月末時点では3500台以上の受注が入っているとのことですが、7月29日の正式デビューを待ってからの契約だと、納車は年越しか?!との噂も。
メディアに露出することで、受注も一気に増えたりして…。
増産の話も聞こえてきてますので、もしかしたら納車も当初よりは早まるかもしれませんね。

まだ契約されていない方も、そろそろ動き出そうと考えている方も、レクサスディーラーに行かれる前にはネットで愛車見積もりしておいたほうが良いですよ…
いつもブログで愛車見積りの広告貼ってますが、今回NXを契約された方からのコメントで、「レクサスは下取りがシブかった」というご意見をいくつもいただいています^^;
なので買取店に結果的に売却する方も結構いらっしゃると思います。

事前にネットで愛車見積りをしておくと、ディーラーでのもう一声が下取り価格に反映されることがありますので、その時にはその見積価格を出して見せるのもアリだと思います。
ということで、そろそろ商談も本格化し始める方も出てくると思いますので、見積りなどで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、レクサスには実質値引きがなく、車の下取り価格が値引きに相当するからです。
そして、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
その時点から一旦帰ってネット見積もりなどをすると、再度ディーラーを訪れるまでに時間がかかり、レクサスNXのように事前予約が殺到しそうな車だと1週間契約が遅れるだけで、納車が1ヶ月遅れることも…。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

他社競合車種で、値引き合戦などをさせるのも手間と時間がかかりますので、手早く良い条件を出させるには、ネットで愛車下取り見積もりだけでも取っておくと、例え1社だけで商談するにしても交渉材料として使えるのでオススメですよ^^
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれたという報告もあります^^
そういう私も、なんと某買取店のダブルスコアでディーラーに買い取ってもらった経験あり。
ネット見積もりで下取り条件の物差しを事前に用意しておいたほうが、いざディーラーの営業マンから急かされた時にも落ち着いて交渉できるのでおすすめですよ^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方はコチラもおすすめですよ↓^^

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には上記の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^

記事の最後に、レクサスNXの購入を検討されている方に一つお得なお知らせ。
レクサスには、紹介したほうと紹介されたほうに双方にメリットが有る「ご紹介キャンペーン」もありますので、埼玉県近郊でレクサスのご購入を検討されている方がいましたら、ブログ右側のメールフォームからメールいただければうちのディーラーご紹介しますのでお気軽にご連絡ください。
値引きの無いレクサスで車買うなら、せっかくだったらちょっとでもお得に買いたいですもんね^^
埼玉から遠い地域の方はごめんなさい^^;

- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 色々いいですね
- 違うパターンの色で見ても
やっぱりNXはカッコいいですね〜
内装はサドルタンでしたか
ガーネットかと途中迄思ってました。
受注台数ですが、私が聞いた話だと、
6月だけで4000台だそうです
ターボとHV割合は半々らしいですよ
今月分含めたら・・・ヤバイですね〜
あと一ヶ月ちょいが待ち遠しい。
- 寒冷地仕様
- こんばんは!!!
いつも、拝見させていただいています。
寒冷地仕様については、ご存知ですか?
リアのバックランプは、やはり、片方になりますか?
あと、ヘッドライトウオッシャーは、常時突出しているのでしょうか?
- Re: No title
- 信州人さんコメントありがとうございます。
今のところ、このクラスでは新型Cが内装ではダントツです。
安っぽいところがほとんどありません。
あとは乗り味ですが…
試乗記はまた後ほど。
NXも買って損はない車だと思います。
RXよりも残価率が高く設定してるみたいなんでリセールも良さそうです。
- Re: 色々いいですね
- ありがとうございます。
メテオブルーもなかなか良かったです。
落ち着いてていいですね。
レア色でしょうし。
内装はサドルタンだと思います。
ホワイトバランスがうまく取れてないだけです^^;
結局ターボとハイブリは半々みたいですね。
メーカーの予想通りか。
- Re: 寒冷地仕様
- コメントありがとうございます。
寒冷地仕様については申し訳ないですが、知りません。
多分、バックランプは片方になるんじゃないかなと。
ヘッドライトウォッシャーは出っ張ったままだと思います。
- 納車日確定
- いつもNX情報ありがとうございます(^o^)/
担当SCさんから、納車日は8月の5日に決定だそうです!
さいたまエリアの支店で1番みたいです(^^)v
ちなみに200tのIパケで~す♡
更新大変かと思いますが、応援してますので頑張って下さいね(^.^)/~~~
- Re: 納車日確定
- 納車日決定おめでとうございます!
うちはまだ先のようですがのんびり待ちます^^
インプレッションも良ければ投稿してくださいね。
- はじめまして。
- はじめまして。
ずっとNXについての記事を参考にさせていただいており、6月下旬に200tのiパケを契約してきました。
今までROM専でしたが今回私が決めたカラーがメテオブルーだったので、思わずコメントさせていただきました(笑)
初レクサス、楽しみです。
これからもNX情報お願いします。
ちなみに納車予定がまったくわからないので、情報があればアップよろしくお願いします!
- Re: はじめまして。
- コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます!!
メテオブルーとは素敵な色をお選びになったんですね^^
私も現車を見てとても素敵な色だと思いました。
納車情報は私のディーラーには全く入ってきてません。
コメント欄で他の方からの情報のほうが詳しいかと思いますが、これも販社によって納期もまちまちだと思いますので、一番は自分のところのディーラーで確認するしか無いですね。
他が早くても自分のディーラーは遅いこともあります。
- 契約しました
- ドラヨスさん、
いつも拝見させて頂いています。
こちらの記事も参考にさせて頂きながら、本日無事契約しました。納車は年内予定らしいですが、、、
ありがとうございます。
- Re: 契約しました
- コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます!
当ブログが参考になったなら幸いです^^
やはり納車は年内とかそのレベルなんですね。
発表後はさらに増えそうですよね…
コメントの投稿
- 【試乗】 新型Cクラス (W205)試乗インプレ!【前編】C180アバンギャルド エクステリア編
- レクサスNXソニックチタニウム撮ってきました!インターナショナルギャラリー青山
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ