レクサス【NX300h】F SPORT試乗!見た目で買っても良いジャナイカ!ww

連日レクサスNXの記事をアップして、もはや【レクサスNXブログ】となりつつあるワンダー速報ですが、もうしばらくお付き合いください(笑)

NX300hをオーダーされているオーナーの方々、お待たせいたしました!
今回から、NX300h、F SPORT試乗インプレッション編です!

NX55_20140802170332ab3.jpg


「レクサスNXのネタはもういいよ!」なんて言わないでくださいね(笑)




前回までのNX200tベースグレードのインプレは、以下をご参照ください。

レクサスNX試乗インプレ!NX200tの乗り味の評価は期待を超えるか?!


レクサスNX試乗インプレ!【後編】NX200tの全開加速や乗り味はどんなもんだ?!


レクサスNX試乗インプレ!【オマケ】内装はSUVではピカイチ!




今回のインプレッションは、レクサスNX300hエクシードブルーF SPORT

エクシードブルーNXは今回初めて見ましたが、相当かっこいいです

写真も大量に撮ってきましたので、NX300h F SPORTのフォトインプレッションからお届けします。


レクサスNXの記事も随時更新されていきますので、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてNX関連記事一覧でご確認ください↓

NX関連記事一覧

レクサスNX最新情報は↑の一覧でチェック!





※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、オーナー目線の辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓

 
 
 
 

ではまず、エクシードブルーのレクサスNX300h F SPORTのエクステリアから御覧ください!

NX57.jpg

↑クリックで拡大ます!サービスサイズでどうぞ!

エクシードブルーのNX F SRORT!
カッコいいじゃないか!!



黒のフェンダーモールやミラーとの相性も抜群!

ホワイトやシルバー系とは別の車のようなスポーティさがあります。
エクシードブルー、いい色ですね!




別の角度からもどうぞ。

NX54_201408021703133e0.jpg

膨張色の白系などに比べると、青は引き締まってコンパクトに見えます




レクサスNXでは、メタリック系の色は、ヘッドライトの目頭のキャラクターラインの陰影が際立って目つきが鋭く見えます

NX61.jpg

我ながらうまく撮れてるな…(笑)



NXはノーズがシャープですね。

NX59.jpg

一部の方にはこのNXのデザインは不評みたいですが、レクサスの開発の方が「嫌われても構わない」とこのデザインを実現してくれたことに私は敬意を評します。
わたくし、お仕事でデザインをやっている身から見ても、個人的にはNXのデザインは相当カッコイイと思ってます。

NXのデザインが嫌なら買わなければいいだけですからね。他の車もたくさんありますので。




つづいてNXをフロント正面からどうぞ。

エクシートブルーのNX300h!Fスポーツ!
カ、カッコイイ!!!

NX63.jpg

L字三眼のLEDも似合ってます!
エクシートブルーのNXは、他の色のNXとは別の車に見えますね(笑)

最近のレクサスのデザイン、ようやく一本スジが通ったというか。
LFA、そしてCT初期から始まったスピンドル(調)グリルとL-Finesseがだんだんと様になってきた印象です。
そして次に来るRCもこれまた続々するデザインで登場しますが…
それはまた追ってご紹介しますね。



Nxの、このフロントの伸びやかでシャープなデザイン。

NX58.jpg

かつてSUVでここまでシャープで伸びやかなデザインがあったであろうか?(いや、ない)…(笑)
イヴォークとかもカッコイイですがシャープさとはちょっと違うか。



NXのボディサイドのほうも見てみましょう。

NX62.jpg

NXは張り出したサイドのキャラクターラインや、リアフェンダーも迫力です。
そしてなにより、F SPORT専用の235/55R18タイヤ&ダークプレミアムメタリック塗装のアルミホイールがカッコイイ!!


エクシートブルーとこのダークプレミアムメタリック塗装のアルミホイールの組み合わせ、ヤバイです…。

NX51_20140802170308c66.jpg

私自身、NX200tのF SPORTを契約して納車待ちで、ホイールは225/60R18タイヤ&ブラック塗装+切削光輝アルミホイールにしましたが、このエクシートブルーに装着してあるダークプレミアムメタリック塗装のホイールも捨てがたい!

NX10_20140713003622901.jpg

どちらがお好みですか?

NX60.jpg

ちなみに、F SPORTなら、どちらのアルミホイールにしても別途費用はかかりません
標準だとダークプレミアムメタリック塗装のアルミホイール、無料オプションでブラック塗装+切削光輝のホイールが選べます。

どっちにしようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
参考にしていただければ幸いです。


それにしてもレクサスNXのアルミホイールのデザインは、どれもなかなかカッコイイですよね。
ベースグレードのアルミホイールのデザインでも全然みすぼらしくないですし、Version Lに標準の18インチもマッチョでいいし、オプションの切削光輝のホイールもシャープでイケてる、Fスポのホイールはどちらも捨てがたいかっこよさ。

これなら社外製のアルミホイールをあえて導入しないでそのまま乗っても十分カッコイイです。





レクサスNX300hのF SPORTを真横からどうぞ。

NX56.jpg

※クリックで拡大します。




リアサイドからホイールをアップでドン!

NX52_201408021703100f8.jpg

どうです?だんだんNXのF SPORTが欲しくなってきませんか?(笑)
そしてきっとダークプレミアムメタリック塗装のアルミホイールに心が揺れてきてる方もいらっしゃるのでは?(笑)
私も契約前だったら悩んだだろうなぁ…


NX300h F SPORTをリアから。

NX53_201408021703119c5.jpg

NX300hはハイブリッドなので、マフラーは隠されたデザインです。

と言った感じで、エクシートブルーのレクサスNX300h F SPORTのエクステリアをぐるっと一周見てきましたがいかがでしたか?
今回のレポートを見て、改めてエクシートブルーのNXのかっこよさに気づいた方がいらっしゃったら幸いです^^
私もその一人なんですけどね(笑)



そんなエクシートブルーメタリックのレクサスNXのムービーがありましたので共有しておきますね。




ムービーだとNXがコンパクトに見える?
海外仕様だと、「F Sportエンブレム」がリアテールゲートにも付くんですよね…。



もういっちょムービーです。
ソニックチタニウムのNXのムービー。ドライバー兼カメラマンの登場シーンが笑えます(笑)



「お前が撮るんかーい!」ってツッコミたくなります(笑)




そんなレクサスNXですが、もう納車された方もいらっしゃるようで。
ワンダー速報のコメント欄にも、契約報告や納車報告など多数ありがとうございます!

納期情報ですが、これまたいろいろ錯綜していますね^^;
2014年8月上旬現在で契約すれば年内ぎりぎり間に合うか?!というレベルだそうですが、これもグレードによりけりですね。
どうやらF SPORTのシートの生産が追いついてないみたいで、F SPORTは余計に納期が発生しそうです。
しかも受注の多くはFスポに集中しているそうです。
私もNX200tのFスポーツ契約しているので、気持ちはわかりますけどね。



ということで、レクサスNXなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。







買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^


実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


かんたん車査定ガイド
















関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コーティング
コーティングついて。純正コーティング13万くらいなんですけどこれはつけといたほうがいいですか?現在すごく迷ってます。専門店のがいいのかなぁ!?アドバイス貰えると嬉しいです。
Re: コーティング
コメントありがとうございます。

私はレクサスコートは付けません。
私はISのときは、1年起きに再施工してくれる17万くらいするディーラー施工(外注)のコーティングにしましたが、それでも結局磨き傷が酷いので、今回はレクサスコート始め、ディーラー施工のコーティングは付けないことにしました。
カーケアショップで一年おきにガラス系コーティングを施工するか、ノーガードで行こうと思います!(笑)
ありがとうございます
ドラヨスさんありがとうございます。では自分も外注にしてみます。
エクシートブルーのNX
こんにちは!

エクシートブルーのNXもいいですね~~~。また、ルーフレールもシルバーですので、これもマッチングいいです。どこか、街中で、見掛ける機会があればいいなあと思いました。

あ、そう言えば、ルーフレールはシルバーで、フロント純正リップとのカラーマッチングもいいだけに付けたくなりますね。(もう間に合いませんが、、、)
後、DOPのサイドバイザーも契約済みですが、止めてもいいかもとか、、、納車まで先が長いだけに、いろいろと考えてしまいます。
Re: ありがとうございます
あくまで参考程度にお考えくださいね。
レクサスコートがダメなわけではないので。
Re: エクシートブルーのNX
コメントありがとうございます。

エクシードブルーのNX、非常にかっこよかったです!
おっしゃる通り、ルーフレールとフロントリップのコーディネートもありですね。
私はパノラマ付けちゃったからできませんが(^_^;)
Eブルー
やはりすごく綺麗に見えますよねー。
Ⅼマークのブルーともあってる感じがします。
Eブルーにの選択は間違いではないな!と勝手に思ってます。
Fスポ300h発注してたのでちょうどよかったです!
感謝!!

まだ納車の日程決まらないので
19インチアルミどうしようかなーと悩み中
※6/6発注組です
納車日確定(^O^)/
ドラヨスさん、いつもお世話になります。

こちら大阪市内、06/06 発注、NX200t F SPORT ソニッククォーツ の納車日が 09/06 に確定しました。

MOP ¥ 657,720 DOP ¥ 343,440 (^^;)
フロアマット社外品とユピテル GWR93sd 持込み、TVキャンセラー D 調達

フロアマットはアルティジャーノ 生地色黒に赤のロック糸に、TVキャンセラーはデータシステム、切替スイッチなしのものにしました。
GWR93sd は OBDⅡ接続、アイドリングストップでの電源落ちはないと確信しています(^^;)

納車日当日が晴天であるように祈りながらあと2週間をまったりと過ごします(^^)
同じく・・・
ドラヨスさん、こんばんは。

うちも、ようやく昨日、納期が決まりました。
初参者さん、はじめまして。
うちも同じく、9月6日 で決まりました。
もう数日早く入っているようですが、エアロじゃなんだかんだ付けるのにも
時間がかかるようで。

納車式なるものがあるようですが、面倒ですし、遠いし、
車を下取りに出すわけでもないので、二人でいかなきゃならんし、
余計なものいらんから、車、家まで持ってきて!!ということになりました。

もちろん!?きっと!?ドラヨスさんと同じく、
IS300h Ver-L(ホワイトパール)NX200t Fスポ(ソニッククォーツ)並べて写真だ♪
Re: Eブルー
コメントありがとうございます。

エクシードブルーのNXはとてもかっこいいですね。
私も実物見て再確認しました。

ホイールのインチアップは乗り心地にも影響しますので、よくお考えくださいね。
Re: 納車日確定(^O^)/
コメントありがとうございます。

納車日決まったようでおめでとうございます。
私もそろそろTVキャンセラーなど探さないとな。

ドラレコもまた発注しておかないと。
Re: 同じく・・・
ぴーちゃんさんコメントありがとうございます。

皆さん早いですね。
うちのDはまだ納期決まらないです。
下取り引き渡しじゃないので、私もDまでどうやって行くかが問題です^^;

SCさんに迎えに来てもらうことにしました。

ISとNX並べて撮りたいですが、運転してくれる人を探さないと一人では無理です^^;
19アルミ
19のアルミに対するアドバイスありがとうございました。
実際の乗心地が気になり、試乗してきました。
今乗っている車のsport mode(エアサス)と差がないように感じましたので、
19のアルミ(モデリスタ)を装着することにしました。
850を超えますが、楽しみです。
Re: 19アルミ
19インチでも乗り心地を損なわないということでしたら、見た目を選んでもアリだと思います^^

私はたぶん、ノーマルでいきます。
もともと弄りに関しては素人ですし、ノーマル戻しが本当に億劫で(笑)

コメントの投稿

非公開コメント