新型デミオは、私個人的にも相当気になっている1台です。
なので写真も例によって大量に撮ってきましたので、画像多めでお届けいたします!
以前から当ブログでもご紹介し、期待していた新型デミオ!
初めて目の当たりにしましたが、その感想は…「マジでカッコいい!!」でした!^^

展示車両はマツダデミオ 【プロトタイプ】とあります。
ということは、まだ製品版とは若干異なる場合がありますので、予めご了承ください。
↑の写真はデミオのロゴを入れたみたいになってますが、床に書いてあったのをうまく撮っただけです(笑)
以前、最速で新型デミオの価格をスッパ抜きましたが、今回も新型デミオの価格をおさらいしておきますね!
まずは新型デミオ1.3LガソリンのSKYACTIVの13C!
13C ベースグレードが135万円から。
13S が145.8万円から。
13S Lパッケージ が171.72万円から。
となっています。
続いて、新開発の1.5Lディーゼルエンジンを搭載する新型デミオの15XDの価格です。
15XD ベースグレード が178.2万円から。
15XD ツーリング が194.4万円から。
15XD ツーリング Lパッケージ が199.8万円から。
となっています。
新型デミオの情報は今後も更新していきますので、過去のデミオの記事やデミオの最新情報は以下のデミオ関連記事一覧でチェック!
デミオ関連記事一覧
今回はそんな新型デミオのエクステリア写真を大量にお届けいたします!
また、見積り開始時期、発売時期、納期情報なども現在分かる範囲でお伝えしたいと思います!!
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
![]() | ニューカー速報プラス 新型MAZDA DEMIO(CARTOPMOOK) (CARTOP MOOK ニューカー速報プラス) 新品価格 |

先日アップした新型デミオのエクステリアと内装のインプレッション記事、新型デミオの価格レポートは以下をご参照ください^^
マツダ2014 新型デミオ 画像大量UP!イイ物感プンプン!発売時期は秋!
【マツダ2014 新型デミオ 】ヤバイヨヤバイヨ!内装のクオリティも高すぎて好評価!!
【速報!】新型デミオの価格判明!XDは178.2万円から!発売時期&納期情報も!!
と、おさらいはこのへんにして、さっそく新型デミオのエクステリアを見てみましょう!!
私が新型デミオを見に行ったのは、東京の六本木ヒルズ前のけやき坂入口交差点付近。
テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りでマツダ車両が展示してあったところに見に行きました!
初めて目の当たりにする新型デミオ!

おおお!
カッコいい!!
コンパクトカーだと、プラスチッキーで面構成も簡単なプレスラインの車も多いですが、新型デミオはそういった安っぽさは微塵も感じられないエクステリアです。
高解像度もご用意しましたので、↓をクリックして拡大してご覧ください。

フォグランプが装備されていない部分が樹脂のみですが、そこにフォグランプが装備されればほぼ完璧ですね。

フォグランプが装備されると、こんな感じになります。
ぐいっと寄ってみましょう。

この新型デミオのフロント周りだけ見たら、コンパクトカーには見えない迫力とクオリティです。
さらに寄ります。

新型デミオのアイライン状のポジショニングランプもとてもユニークで、ひと目で新型デミオとわかります。
新型デミオのフロントを斜め上から見てみましょう。

マツダのデザインアイコンになっているシグネチャーウイングがそのままヘッドライトを貫通しているようなデザイン。
新型デミオのフロントグリル周りも本当に質感が高い!!

新型デミオのエクステリアは、国産コンパクトカーの枠を超えている質感だと思います。
メッキパーツのデザインも良く、グリル内もちゃんとグロス塗装され、さらに横に走るバンパー部分にはカーボン調の処理がなされています。
コンパクトカーどころか、上級セダンでもここまでコストかけてフロント周り作られていない車もありますよ…
デミオでここまでやられて、他のメーカーは大丈夫でしょうか^^;

グリル内に走る赤い横バーは、ガソリンモデルはボディ同色のラインが付くとのこと。
ディーゼルモデルは、ボディカラーに関係なく赤いラインが入るとは、その場にいた担当の方の弁。
暑い中、屋外の展示ご苦労さまです。
新型デミオを斜め前から全体像をどうぞ。

↑クリックで拡大します。
新型デミオの展示車両はガソリンモデルとのことでしたので、13SのLパッケージでしょうか?
反対側からも。

似たような画像が続きますが、ご容赦を。
新型デミオを購入検討している方は、写真はいくらあっても見たいと思いますので^^
その気持ちはよくよくわかりますので、ワンダー速報ではいつでも購入検討の方の身になって画像多めでお届けいたしております!^^
かつてここまで購入者の目線で書かれたブログが在ったであろうか!?(笑)
「イイネ!」と思っっていただけたなら、現在の車の下取り見積りは、うちのブログ内の広告リンクから取っていただくと非常に励みになります(笑)
あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド

さらに新型デミオのエクステリアをサービスサイズでもどうぞ↓(クリックで拡大します)

いやぁカッコいい。
お世辞抜きにカッコいいです。
ボディサイドの躍動感のあるキャラクターラインも良いですね。
マツダデミオのオフィシャルサイトから引用しますと…
生物が目標に向かって動き出す一瞬の強さや美しさ。それがマツダの考える究極のMotion Formです。クルマをただの鉄の塊ではなく、まるで生き物のように生命感を感じさせるものにしたい。意思を持って動き出しそうな緊張感と、体温を持ち呼吸しているかのような温かみを持った、生きたクルマをつくる。それが生命感をカタチにするマツダのデザインです。
とのこと。
まさに筋肉の脈動を感じるような曲線で新型デミオは構成されています。

獲物を狙うかのような鋭い眼光。
それにしてもマツダのイメージカラーとして打ち出しているこの赤、「ソウルレッドプレミアムメタリック」は美しいですね。
新型デミオのヘッドライト周りもアップで見てみましょう。

奥まったところに見えるのはプロジェクタータイプのヘッドライト。
我ながらかっこ良く撮れてます。

このままスマホの壁紙にいかがでしょうか?(笑)
ということで、ちょっと写真を撮り過ぎたので、新型デミオのエクステリアのインプレッションの後編へつづく!!

それにしても、現時点では新型デミオの写真が一番多いブログになると思いますので、新型デミオが気になる方は今後のワンダー速報も要チェックですよ!
新型デミオの試乗インプレッション動画が有りましたので共有しておきますね。
新型デミオの開発ストーリームービーがありましたので共有しておきますね。
海外サイトですが、新型デミオとオペルCorsaの比較ムービーがありましたのでこれも共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ。
そして!気になる新型デミオの発売時期に関する情報ですが、
1.3Lガソリンモデルの13Cと13Sの発売時期は、2014年9月下旬くらいになりそうとのこと!
それより少し遅れて、15XDの発売時期は2014年10月になりそうとのことです!
正式な発売日がわかりましたら、またブログでお伝えしますね。
で、さらに新型デミオの見積り開始時期ですが、すでに一部ディーラーで見積りができているとの噂も有ります(8月下旬現在)。
そしてさらに気になる
新型デミオが気になる方は、ぼちぼち準備などを進めておいたほうがいいかもしれませんね。
ということで、マツダ新型デミオなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札形式にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札方式で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-