レクサスNX200t Fスポーツ 納車式でのフォトインプレッション

先日のブログにたくさんのお祝いコメントを頂きましてありがとうございました!
かならずコメント返信しますので^^

ということで、皆様レクサスNXについてのインプレッションをご期待されているようですので、晴れてオーナーとなりましたので徐々にオーナーならではの鋭いリアルな目線のインプレッションをしていきたいと思います。

29_2014091622325758e.jpg

今回は手始めに、納車式でのレクサスNX200tの写真もたくさん撮ってきましたので、それをお届けします。
ソニックチタニウムのカラーで悩まれている方など、画像は多いほうがいいですもんね。

私も自分が車買うときなど、ブログや雑誌など穴が空くほど読みふけるので、気持ちはよくよく分かります!(笑)
納車待ちの時なんかは、暇さえあれば車の情報検索したりしてますからね。
幸い、今回のNXでは、ワンダー速報よりNXに詳しいページは殆どなかったので、他サイトを見ることもあまりありませんでした(笑)


これからNXを購入検討の方や納車待ちの方など、NXの情報を知りたい方は、レクサスNXの記事も随時更新されていきますので、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてNX関連記事一覧でお楽しみください^^↓

NX関連記事一覧

レクサスNX最新情報は↑の一覧でチェック!



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓

 

 

レクサス NX フロアマット NX200t NX300h(H26年7月~)

価格:34,020円
(2014/9/17 15:37時点)
感想(9件)








では早速NX200t F SPORT、ソニックチタニウムの写真をどうぞ!(クリックで拡大します)

04_20140915202835013.jpg

今回は納車ブースに特別にレッドカーペットを敷いていただきました(笑)
今回下取りもないから、値引きなどが出来ない分の「気持ち」なんだそうで…^^;




初めて対峙する自分のNX200t
何故、ボディカラーをソニックチタニウムにしたかというと、昨年の東京モーターショーでコンセプトモデルの「LF-NX」を見てから、NXのイメージとして焼き付いていたのんです。



まだ晴天下でソニックチタニウムを見てないという(笑)
あー会社休んでNXでドライブ行きたい!!(笑)



レクサスNXを正面から。(↓クリックで拡大します)

05_20140915202836aec.jpg

L字三眼のLEDヘッドライトが特徴的ですが、消灯時でもその目つきはカッコいいです。




そんなNXのヘッドライトをアップでどうぞ。

19_2014091520283737b.jpg

私が好む構図です(笑)



ヘッドライト点灯!&LEDフォグも付けました!

03_20140915193420e9a.jpg

レクサスNXは、ベースグレードでもLEDフォグランプ標準装備なのが素晴らしい。
しかもこれ、コーナリングランプになっており、ステアリングを切った方を照らしてくれてかなり明るいです。
しかもじんわり消えたり光ったりするので違和感なし。
街灯のない山道の急カーブなどでは非常に重宝する装備だと思います。



レクサスNX200t F SPORTを正面の少々高い位置から撮ってみました。

22_201409152028577f8.jpg

どうです?
なかなかイケてないですか?(笑)

パノラマルーフを付けたので、屋根がブラックルーフに見えます。




ヘッドライト部分を別の角度から。

24_20140915202900817.jpg

このシャープさがNXのかっこよさですよね。




ライトを消灯するとこんなかんじです。

28_20140916223255e77.jpg

これはこれでイケてるでしょ?




角度を変えてNXの写真をどうぞ。(↓クリックで拡大します)

20_20140915202837d0b.jpg

近場からパースを付けて撮ってみました。

02_2014091519341890f.jpg




そして、こちらは離れたところから望遠で撮ってみました。(↓クリックで拡大します)

31_201409162232593e8.jpg

こうすると歪みが少ない実際に眼で見ているのと同じようなパースで見ることが出来ます。
ソニックチタニウムのレクサスNX、いかがでしょうか?



ライトOFFだとこんな感じ。

32_20140916223301a39.jpg

↑クリックで拡大します。
似たような写真ばっかりですが^^;





225/60R18タイヤ&“F SPORT”専用アルミホイール (ブラック塗装+切削光輝) 。

23_2014091520285918f.jpg

Fスポーツ標準の235/55R18タイヤ&“F SPORT”専用アルミホイール(ダークプレミアムメタリック塗装)と悩みましたが、 実際にこちらが装着されてるのを見たら、これはこれですごい迫力で満足でした^^



リア周りも少々どうぞ。

30_2014091622325881d.jpg

盛り上がったリアフェンダーが迫力あります。
NX200tならば特徴的なマフラーがサイド方向からもチラ見えします。



シームレスに光るテールランプは綺麗ですね。

25_20140915202902813.jpg




と言った感じで、納車直後のフォトインプレッションをお届けしましたがいかがでしたか?

個人的な感想としましては、ソニックチタニウム、イカしてます(笑)

納車式のあと、都内までドライブしてみましたが、駐車場に停まったNXを見ると、非常にイカツイです(笑)

都内まで往復40kmほど走ってきましたが、夜だったのでまだ視線はほとんど感じませんでしたね。
ただ一部の方が振り返って見ていたので、興味ある方には目立つ車なんだと思います(笑)

コインパーキングに停めてラーメン食べて帰ってきましたが(笑)、コインパーキングでNXゴツさは異様に目立ってました^^;
特にソニックチタニウムによって、より陰影の効いたフォルムと、ブラック塗装された切削光輝ホイールがイカツイことイカツイこと^^;;
ボディサイズはRXと並ぶと小さい感じがしてましたが、コインパーキングに止まっている時の存在感はかなりの迫力で、イタズラされないか逆に不安になるほど…

とりあえず、ソニックチタニウムのNXをリアルワールドで初めて見てみましたが、その存在感は十分でした。
他のカラーのNXではどう見えるかも楽しみですね。

という感じで、納車後のファーストインプレッションでした^^




名車アーカイブ レクサスのすべて―これがレクサスの四半世紀! (モーターファン別冊 名車アーカイブ)

新品価格
¥1,050から
(2014/9/16 22:07時点)







と、ここでレクサスNXなどレクサス車の購入を検討されている方に一つお得なお知らせ。

レクサスには、紹介したほうと紹介されたほうに双方にメリットが有る「ご紹介キャンペーン」もありますので、さいたま近郊でレクサスのご購入を検討されている方がいましたら、ブログ右側のメールフォームからメールいただければうちのディーラーご紹介しますのでお気軽にご連絡ください。
値引きの無いレクサスで車買うなら、せっかくだったらちょっとでもお得に買いたいですもんね^^
埼玉から遠い地域の方はごめんなさい^^;



ついにレクサスNXの試乗動画も上がり始めましたので共有しておきますね。








ご興味ある方はどうぞ。




レクサス NX フロアマット NX200t NX300h(H26年7月~)

価格:34,020円
(2014/9/17 15:37時点)
感想(9件)







さて、いつもブログの最後に書いていますが、レクサスNXなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

その時点から一旦帰ってネット見積もりなどをすると、再度ディーラーを訪れるまでに時間がかかり、とくにデビュー直後の車だと1週間契約が遅れるだけで、納車が1ヶ月遅れることも…
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。










他社競合車種で、値引き合戦などをさせるのも手間と時間がかかりますので、手早く良い条件を出させるには、ネットで愛車下取り見積もりだけでも取っておくと、例え1社だけで商談するにしても交渉材料として使えるのでオススメですよ^^

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
※レクサスは車両本体価格からは値引きが一切ありませんが、下取り価格上乗せが実質値引きに相当する場合が多いです。

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
そういう私も、なんと某買取店のダブルスコアでディーラーに買い取ってもらった経験あり…。

ネット見積もりで下取り条件の物差しを事前に用意しておいたほうが、いざディーラーの営業マンから急かされた時にも落ち着いて交渉できるのでおすすめですよ^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^










ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^



最後まで見ていただいたあなたに、NXのサービスカット!(笑)

21_20140915202838477.jpg

クリックで拡大します。



今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^




あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド












関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

おめでとうございます!!(*^_^*)
ご納車おめでとうございます!!(*^_^*)

ソニチタいいですよね~(^◇^)
ドラヨスさんの言うとおり、いかつさもハンパないです!!

うちのソニチタはもう二週間以上たったので、晴天下も経験済みです。
シルバーもいろいろありますが、晴天下でもソニチタは白くなりすぎず、深みのある渋さを放っています。
あと予想どおり汚れも目立ちませんでした。(^_^)v

早く昼ドライブ行けるといいですね!
パノラマルーフは解放感あっていいと思います!
その辺のインプレも楽しみにしています!!(^_^)/
おめでとうございます~
納車おめでとうございます。
かっこいいですよねー、ソニチタ。
日向のNXはもっときれいに見えるのでしょうね~。
羨ましいです。
ロングドライブのインプレッションお待ちしております。

私のNXはまだ連絡もなく待ち続けてる日々です。
いつになったら連絡来るのかなー

ドラヨス様のブログを拝見し指をくわえています。
おめでとうございます!
ほんとにイカついですよね!
自分もソニチタですが、夜間駐車場の街灯に照らされたソニチタ君は魂が入ってるかの様なオーラを漂わせていて、ドキドキしながら乗り込みました(;^_^A
毎度素敵なインプレ楽しみにしております!
No title
納車おめでとうございます。
私は200t Fスポーツ スターライトブラックを
8月23日にレクサス店 1号車として納車済ですが
今、レクサス店に修理で出しております。
100円パーキングに買い物で3時間程度止めていて帰ってきたら
ボンネットに1m、運転席から後部座席まで1m以上 ドライバー等でガリガリと
嫌がらせの傷をつけられてしまい 腰が抜けそうになりました。(泣)
怒りを通り過ぎて最悪です....
大きな板金塗装になってしまい車の価値は、もうないですね...
コインパーキング等に駐車される場合は、みなさんくれぐれも気を付けて下さい。 
カラー
いやいや、ドラヨスさんのソニックチタニウムにの惚れ込みが強いので、ソニッククォーツを選択した小生は、いささか迷いも出ていますわ。
TVコマーシャルも、シロ/クロバージョンで最後はクロがビシッと止まっての映像で、これまたクロにしとけば・・・またブルー系も目だっていいかも なんて。・・・納車まで時間があるというのはなんかと考えてしまうものですね。(あー、待ち遠しい)

しかし先日買ったNXのモータファン別冊の表紙がソニッククォーツだったので、なんとなく自分を納得させたようなものです。(いい色に違いない。・・・いや、いい色だ!!!!!  パノラマルーフや、ミラー・バンパーとの白黒のコントラストが良くって決めたカラーなので)
しかし確かに、汚れも目立たないシルバー系色はズボらな小生に似合っていたかも(笑)

とはいいながら、新色ソニッククォーツが来たらしょっちゅう手洗いしようかと考えています。

さてさてこれからのドラヨスさんのオーナとして鋭い目線でのリアルなインプレを楽しみにしています。Fスポならではのターボの走りやサスペンションの具合、燃費性能などなど厳しく評価してください。
No title
ワンダーな名無しさん、同情致します。

ドライバーでガリガリ・・・・。ボンネットのみならず前後ドアもやられたってことですか。
スターライトブラックではショックも如何ばかりかとホント、なんと言っていいものやら。小生も昔同じ経験をしたことがありますので気持ちお察しします。
車両保険をお使いでしょうが、これまた等級が下がって負担も大変なのはわかりますので。
TIMESのようなコイン駐車場のみならず、デパートや郊外のアウトレット、高速のSAのパーキングでも要注意ですね。特にF-SPOの納期が半年以上という状況の中、TVコマーシャルやレクサス店でも今週末はアンコールフェア開催しアピールしていますし、そこへもって購入しようと来店してされた人は納期に愕然となって、「このやろう」なんて嫌がらせも今後も十分考えられますねぇ。

なにかいい対策は・・・・。前面ならばドラレコも十分効力発揮しそうですが。
大変悩ましい。
Re: おめでとうございます!!(*^_^*)
真っ赤なハイビスカスさん、コメントありがとうございます。

ソニチタ厳ついですよね(笑)
だがそれがいい(笑)

パノラマルーフのレポもお楽しみに^_^
Re: おめでとうございます~
いおりさん、コメントありがとうございます。

ソニチタ、まだ晴天下で見れてませんので近いうちに暇見つけて写真も撮りたいと思いますがなかなか良いロケーションがないんですよね(^_^;)

納車待ちの間は、ワンダー速報でお楽しみくださいませ^_^
Re: おめでとうございます!
まめさん、コメントありがとうございます。

夜のソニチタもギラギラしてカッコイイですよね^_^
フットライトが青いのも良いですよね^_^

今後もインプレお楽しみに!
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

イタズラですか?!!
心中お察しいたします…
僻みや妬みほど醜いものはありません。
僻んでも妬んでも、その状況をもっと引き寄せて更なる負のスパイラルに自らを貶めてるというのに。
とても悲惨で耐え難い苦痛だと思いますが、これも何かの教訓にして、ネガティブからポジティブを得てください。
そうすることで、更なる幸せが訪れるはずです。
このアクシデントよりもっと大きなポジティブが訪れることを祈っております。
Re: カラー
コー太郎さん、コメントありがとうございます。

ソニッククォーツ、とてもいい色ですよ!
私は逆にソニッククォーツにしておけば良かったかなと思ったほど(笑)
リセールも間違いなく白や黒がいいですし、きっと満足されるはずです。

納車待ちの間は、ワンダー速報でお楽しみくださいませ^_^
Re: No title
コー太郎さん、コメントありがとうございます。

イタズラ被害は防ぐのが難しいですよね。
私はなるべく車の少ないところ、かつ一番端に停めるようにしてます。
それでドアパンチや当て逃げは多少は避けられていますが、イタズラは防ぎようがないですね。
ドラレコつけてるから、ボンネットの傷なら犯人の顔はバッチリ写りますが、写ったからと言って犯人を特定するのは難しいし、警察も期待できません。
コインパーキングなら尚更防ぐのが難しいですね。

コメントの投稿

非公開コメント