焼き鯖旨ッ!!滋賀県「道の駅 マキノ追坂峠」 探訪!道の駅シリーズ

久しぶりの「探訪!道の駅」シリーズです。

先日からNX200t 近江を往くシリーズを連載していますが、その途中で訪れたのがこちらの道の駅「マキノ追坂峠」です。

09_201410292217147db.jpg

早朝にもかかわらず結構なにぎわいでした!



こちらの道の駅ではどんな楽しいことがあったのでしょうか。

続きをどうぞ。




この日は土曜日だったからか、何かイベントのようなものも催されていました。
出店も出ていて、元気なお年寄りが物販やっていたり、なんだかとても元気をもらったような気分になります。

08_2014102922171339c.jpg

やはり地域が元気なのは、見ていて嬉しいものです。



メタセコイアの並木を撮影したあとも、こちらの道の駅マキノ追坂峠に戻ってきて小休憩。

10_20141029221716cc2.jpg




集合は朝7時半でしたが、メタセコイア並木から帰ってくると9時を回っていました。

そろそろ小腹もすいてきました。

道の駅の中を物色してみましょう。

07_2014102922171292c.jpg

おお!何やら美味しそうなものがあります!!



滋賀県の名物、鯖関連のお弁当がいろいろ有りますね。

06_20141029221711d73.jpg

この焼き鯖寿司が480円?!
ワンコイン以下です!



これで驚いていたら、更に安い焼き鯖寿司も!

05_201410292215110d6.jpg

こちらはなんと450円!!!
安い!安すぎる!!

ということで、2個購入(笑)
これでも1000円以下です。



こちらの焼き鯖寿司以外にも、もちろん道の駅ならではの地場産の農作物も売っています。

04_20141029221509105.jpg

やはり地のものは新鮮さが違いますね。
道の駅で見る野菜などは、大きくて力強く見えるのは何故なんでしょう。

03_2014102922150868b.jpg

柿デカイ!!
ブロッコリー安い!!

スーパーで買うより明らかに安いです。
家の近所にあればいいのに…(笑)



で、先ほど買ったこちらの焼き鯖寿司を食べてみました。

02_20141029221507a99.jpg

こちらが450円のほう。
いざ実食!


ウマーイ!!
これで450円!?ってくらい美味しいです。
会社のそばにあったら、毎日ランチに食べたいくらい(笑)
鯖には脂も乗っていますし本当に美味しいです。


続いては480円のほう。

01_20141029221505e64.jpg

こっちもウマーイ!!
こちらのほうが鯖の身が多く入っているみたいです。
ふっくらしていて美味しい!

個人的には450円のほうでもいいかなーというくらいコスパが高かったです。
2つ食べても1000円以下!
なんという贅沢!(笑)



最高にリーズナブルな価格で美味しい焼き鯖寿司が食べれて、新鮮で大きな野菜もお値打ち価格で買えて、さらにはメタセコイア並木にも程近いという素晴らしい道の駅、「マキノ追坂峠」。

琵琶湖周辺に行かれた際には立ち寄られてみてはいかがでしょうか^^

NX200t_04_20141029225221fb8.jpg









 
関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント