マツダCX-3(CX3)見てきました!価格と装備の詳細も!納車は免税に間に合うか?!エクステリアインプレッション
マツダCX-3(CX3)見てきました!内装の評価やいかに?!
↑実写を見たレポート追記してます!
※2015年1月10日追記!
マツダCX-3(CX3)の価格は高いか?!見積もりしました!正式価格は237.6万円から!発売日&納期情報も!
マツダCX-3(CX3)見積もりしました!コミコミ価格282万でどうよ?!簡易カタログもらいました。
上記記事も要チェックです!^^
連日お伝えしているマツダの新型SUV「CX-3」ですが、その価格について情報をゲットしました!!
というか、デミオのディーゼルを試乗しに行った時に聞いてみたら、ざっくりとした価格構成を教えてくれました!
やっぱりネタは足で稼がないと!(笑)
今日のブログは、CX-3の内装のフォトインプレッションを予定していましたが、急遽予定を変更して、
まずはワンダー速報ならではの速報で、CX-3の価格状況についてお伝えしたいと思います!!

デミオがすごく出来が良かっただけに、CX-3には発表前から大変気になっていたんですが、その公開されたスタイリングを見て、「これはかっこいい!」と思ったのでした。
私がそう感じるのと同じく、多くの方もCX-3には注目しているでしょうから、これは売れる予感がプンプンする…というのは前回も申し上げましたが、それを裏付けるかのような予約状況もすでに発生してきているようです。
これはまたもやヤバイ予感がしますね…(笑)
ということで、そんなヒットの予感がするCX-3の、価格情報や、発売時期の情報、予約状況や見積開始時期などもざっくりと聞いてきましたので、レポートしたいと思います!
「にほんブログ村」のランキングのボタンを設置いたしました。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
CX-3の価格などの情報が気になる方は、続きをどうぞ。
![]() | MAZDA CX-3 マツダ新型CX-3+スカイアクティブ新たなるステージへ【後払いOK】【2500円以上送料無料】 価格:779円 |

さて、気になるマツダ「CX-3」の価格情報ですが、まず、CX-3は日本仕様では、1.5リットル「SKYACTIV-D」のみの導入だそうで。
トランスミッションは、6速ATと6速MTを用意。
駆動方式もFFと4WDがそれぞれあります。
ということは、CX-3のラインナップは
CX-3 1.5 SKYACTIV-D FF MT
CX-3 1.5 SKYACTIV-D FF AT
CX-3 1.5 SKYACTIV-D 4WD MT
CX-3 1.5 SKYACTIV-D 4WD AT
といった感じに駆動方式とトランスミッション別で4つの展開となります。
非常にシンプルですね。
CX-3の細かいグレード名などはまだ不明です。
気になるCX-3の価格ですが、2014年11月中旬時点で聞いた話によると、
一番安いグレードで240万円くらいからのスタートとなるだろう、とのことでした。
CX-3 1.5 SKYACTIV-D FF MTが一番安そうですので、それが240万円くらいからのスタートか?
そして、ATは10万円くらい価格アップになりそうとのことでしたので、
CX-3 1.5 SKYACTIV-D FF ATが250万円くらいからでしょうか。
当初ネットでは、CX-3は200万円以下の価格設定か?と噂されていましたので、それよりはちょっとお高い印象ですが、個人的にはこのくらいが妥当ではないかと思います。
安いに越したことはないですが、あまりコストを掛けずに作ってしょぼいクルマになるくらいなら、ちょっと高くてもいい車のほうが嬉しいですもの。
最近のマツダを見ていると、しょぼいクルマなんて出すことはないと思いますので、CX-3も相当期待できると思います。
通常マツダでは4WDは19~20万円ほどアップですので、
CX-3 1.5 SKYACTIV-D 4WD MTが260万円くらいから
CX-3 1.5 SKYACTIV-D 4WD ATが270万円くらいから、でしょうか。

ライバルと想定されるホンダのヴェゼル1.5ガソリンFFが
ベースグレードのGで192.3万円
中間グレードのXが206.7万円
上級グレードのSが218万円
ヴェゼルの1.5ハイブリッドFFが
ベースのHYBRID Xで241.7万円
上級グレードのHYBRID Zが257.1万円
となっています。
同じFF同士で比較すると、CX-3の1.5SKYACTIV-Dと、ヴェゼルの1.5HYBRIDがちょうどガチンコの価格帯になりそう。
ヴェゼルも売れていますしなかなかよい車ですので、悩ましい選択になりそうですが、走りの質感的にはマツダは抜かり無いでしょうからCX-3も大いに期待できます。
そんな大ヒットの予感がするCX-3のかっこいい動画がありましたので共有しておきますね!
もういっちょ、CX-3のインテリアが映っているムービーがありましたので、共有しておきますね^^
さらに試乗動画もついに公開!
動いているCX-3もやっぱりカッコイイ!
後席のニースペースなどの参考になるでしょうか。
というCX-3ですが、気になるのはその正式な発売日と納期状況です。
CX-3の発売日は、おそらく2015年2月26日とのことでした。
その後、ディーラーにも配車され、試乗車が出るのが3月上旬くらい。
すでにCX-3の予約を入れている方は、早い人だと3月上旬くらいから納車が始まるのではとのことでした。
※2015年3月追記!
さて、CX-3の納期状況ですが、なんと3月登録が間に合いそうな状況です!(2015年3月初旬現在)
どういう事かといいますと、メーカーサイドもエコカー減税などで急いでいる方もいるのをわかっているようで、ある程度グレードとオプションを限定して前倒し生産をしている模様です。
2015年3月までの納車だと、エコカー減税(取得税、重量税)約15万が受けられるため、結構変わってきます。
それで実車を見て試乗してからというのだとどうしても間に合わない可能性も考慮してのメーカー判断なんだそうで。
事前に予約をもらっていたのとは別に、見切りでグレードや色をある程度限定して生産した台数がなんと2,000台!!
自分好みのオプションやボディカラーは選べませんが、メーカーが予め用意していたグレードやオプションやカラーの車に気に入ったものがあれば、3月中の納車も可能かも!とのことでした!
現状すでにそのプールしてある2,000台も、徐々に契約が決まって残りの台数が減ってきている状況です。
私が見た時点では、ベースグレードやXD Touring、XD Touring L packageとも、まだ色も多少選べる状況でしたが、今後はさらに注目が高まりお客さんが殺到すると、プールしてある分はあっと言う間に捌けてしまうかもしれませんね。
また、上記の2000台ではなく、受注生産だったとしても、3月末から4月初旬にかけての生産になるとのことで、4月中~5月頭には納車出来そうな感じです(2015年3月初旬時点)。
しかしこの状況も、テレビCMやインターネット広告もバンバン流れているCX-3では、今後人気が出て納期状況も変わってくる可能性もありますので、マツダCX-3が気になっている方は、早めに動き出したほうが良さそうですよ!
とその前に、マツダCX-3など、今後車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前に、ネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札形式にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札方式で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!
