先日うちのディーラーで聞いてきたところ、2014年11月現在のレクサスNXの納期は、NX200t、NX300hに関わらずF SPORT以外は2015年6月以降、F SPORTだと8月以降となっているそうです。
それでも人気は衰えず、一部は他社のSUVに流れつつも、納期がかかってもNXが良いという方は根強くいらっしゃるようです。
まだまだ納車待ちで修行中の方も多いと思いますが、最近ではレクサスNXがニュースや車情報サイトに上がることも少なくなってきましたので、ワンダー速報でたっぷりと写真などをお届けしたいと思いますので、納車待ちのストレスの癒しになれば幸いです^^
今回は、先日の滋賀旅行の際に、お友達のIS300hとツーショット写真を撮らせてもらった時の写真集をお届けいたします。

今後ともワンダー速報ではレクサスNXの情報をリリースし続けますので、これからレクサスNXを購入検討の方や納車待ちの方など、NXの情報を知りたい方は、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてレクサスNX関連記事一覧でお楽しみください^^↓
NX関連記事一覧
レクサスNXの最新情報は↑の一覧でチェック!
長い納車待ちの期間は、ワンダー速報でも読んでお待ちくださいね^^
頑張って毎日更新していますので!

にほんブログ村
ということでレクサスNXの写真集をお届けいたしますので続きをどうぞ^^
前回のワンダートラベルでお届けした近江八幡の街を散策した後、ツーショット写真を撮るべく、いろいろ探してドライブ(笑)

早くしないと日が暮れる!
ヘッドアップディスプレイが見えますね(笑)
なんとか海が見えるところを発見しました。

ちょっと木が邪魔ですが、それもまた良しです(笑)
ソニックチタニウムのIS300hとNX200t。
こんなかんじで二人で三脚使ったりしてしっかり撮影会(笑)
低い位置から撮ったり…

↑クリックで拡大します。
お友達のDRIVY先生がお持ちの三脚をお借りして高い位置から撮ったり…(笑)

横位置でもどうぞ。↓クリックで拡大します。

似たようなアングルばっかりですみません^^;
ということでアングルを変えて(笑)

ちなみにNXのフォグは点灯させていませんが、ステアリングを切っているので、LEDフォグがコーナリングランプとして点灯しています。
そして!
カーグラフィック誌ばりにかっこつけて停めて撮影してみました(笑)

↑超特大サイズです。クリックで拡大します。
三脚乗って撮りました(笑)

これもクリックで拡大します。
少し寄ってもう一枚。↓クリックで拡大します。

この並びで、本日ブログの一枚目に使った写真も撮っています。

ワンダー速報がモットーとしているのは、写真や試乗記をオリジナルでご提供するということ!
ネットで見聞きした記事のアッセンブルではなく、出来る限りオリジナル記事で提供したいと思っています。
例え、新車情報などをネットから情報収集したとしても、記事には管理人のフィルターを通した分析と感想を盛り込んで、ワンダー速報ならではのテイストを加えた記事にしたいと考えております^^
イイね!と思っていただけたら、↓ポチッと応援よろしくお願いいたします!(しつこいって(笑))

にほんブログ村
さらに向きを変えて撮影続行!

こうして見ると、レクサスとしてのデザインアイデンティティが統一されてきた感じがありますね。
ソニックチタニウム2台のお尻。

陰影が色濃く再現されるソニックチタニウムは、こうした夕暮れでも美しさを発揮します。
何より汚れが目立たないのが良い!(笑)
さらに向きを変えて撮影を続行しますが、そろそろ日が暮れて限界に近づいていました…

↓クリックで拡大します。

いやぁソニックチタニウムのレクサスISもかっこいいですね!
しかしこの辺りで日も沈んでしまい、撮影も終了。

楽しんでいただけましたでしょうか?
レクサスNXの納期も10ヶ月!?というほど延びに延びまくっていますが、納車待ちの長い期間もワンダー速報を読んで、紛らわせていただければ幸いです。
今後とも、レクサスNXの記事も定期的にアップしていくつもりですので、リクエストなどありましたらコメントでご意見くださいませ^^
ご覧頂きありがとうございました^^

さて、今回のムービー紹介は、先日公開されたLF-C2コンセプトの動画です。
実質、RC Fのコンバーチブルモデルなんでしょうが、ショーモデルらしくオメカシされています。
でも、製品版もなんとなく想像できるスタイリングですね。
ご興味ある方はどうぞ。
ということで、レクサスNXやレクサスISなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
その時点から一旦帰ってネット見積もりなどをすると、再度ディーラーを訪れるまでに時間がかかり、とくにデビュー直後の車だと1週間契約が遅れるだけで、納車が1ヶ月遅れることも…。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

他社競合車種で、値引き合戦などをさせるのも手間と時間がかかりますので、手早く良い条件を出させるには、ネットで愛車下取り見積もりだけでも取っておくと、例え1社だけで商談するにしても交渉材料として使えるのでオススメですよ^^
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
ワンダー速報の読者の方から、実際に私がおすすめしたこの方法で、「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました!^^
そういう私も、なんと某買取店のダブルスコアでディーラーに買い取ってもらった経験あり。
ネット見積もりで下取り条件の物差しを事前に用意しておいたほうが、いざディーラーの営業マンから急かされた時にも落ち着いて交渉できるのでおすすめですよ^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は逆に、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方はコチラもおすすめですよ↓^^

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
あなたの車を見積り!かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
- 東西対決?
- こんばんは♪
私がリスペクトする東西のお二人のコラボ、ありがとうございます〜\(^o^)/
お二人で色々お話しながら撮られたという感じが伝わって来て、
とても美しく、素晴らしいです〜。
- No title
- こんばんは。
一枚目の写真いいですね。
この構図は当方のカメラには無いです。
正にカーグラフィック的な写真。
どこかで、真似しちゃいます。(^^/
- こんばんは~
- 本当に何度見てもカッコイイお写真
絵になる2台ですね ソニチタいい色だわ
構図が素晴らしい夕暮れ時の色合いも変に
青くなくてエエ感じです。
しかしNX売れてますねぇ~ あの質感なんで
造るのもひと苦労だと思いますが大ヒットに
なりましたね・・
- No title
- ソニチタ2台並べると、カッコイイですねぇ。
木の影でせっかくのパノラマルーフのブラックが反映されにくくなってるのが残念。
皆さんのコメントでソニチタが「汚れの目立たないのがいい」って云うのを聞くにつけ、まだ納車前の自分が契約したソニッククォーツのシロの汚れに今からストレスを感じてしまいますわWWW
とはいえ、ようやく自分のNXが年内にディーラに入ってくることを確認。待つこと5ヶ月、長かった気がしますが、ドラヨスさんのワンダー速報のおかげでずいぶん修行できました。D到着後ポティコート等のおめかしなどしてもらい、納車式は年明け9日大安に決まりました。三連休前ですが有給を取って備えます。
新年ですので、まずは成田山新勝寺へご祈祷と初詣に行き、アクアライン→ベイブリッシ→レインボーブリッジと東京湾をグルリと回って来ようかと思ったりしていますWWWW
あとひと月の辛抱ですが、楽しみに待っているこの頃です。
- Re: 東西対決?
- りらこりらさん、ありがとうございます^^
DRIVYさんもお忙しい中、一日お付き合いいただきました^^
やっぱり巨匠とのカメラ散歩は楽しいです。
りらこりらさんも、カメラもって一緒に散歩しませんか^^
- Re: No title
- DRIVY先生、コメントありがとうございます^^
一枚目、なかなかうまく撮れてました(笑)
ナンバーフレームが入ってなければなお良かったです(笑)
ぜひ真似てくださいませ(笑)
- Re: こんばんは~
- やれんのー先生、コメント感謝でございます。
同じ色の違う車種、というテーマでの撮影は面白かったです^^
NX、売れているのか生産割当が少ないだけなのか微妙なところです^^;
でも、ライバルと比べて内装の質感などはいいと思いますし、先進装備もいいですね。
某誌では酷評されてましたが(笑)
- Re: No title
- コー太郎さん、コメントありがとうございます。
そういえば、私はまだNXの車祓いやってなかったです^^;
ソニチタ、汚れは本当に目立たなくていいです(笑)
スターライトブラックガラスフレークのISは一週間でひどいことになりますが^^;
あと一ヶ月、修行がんばってくださいね^^
コメントの投稿
トラックバック