半月ぶりのワンダートラベルシリーズ。
採れたてのネタです(笑)
実は仕事で数日間関西に出張に行っていたんですが、合間の休みでお友達にいろいろ連れて行ってもらっておりました。
本来はカニを食べるツアーで、たらふくカニを食べた後だったんですが、通りすがりでワタシ好みのレトロなドライブインがあったので寄ってもらいました。
するとそこにあったのは…
以前のワンダートラベルで、埼玉にあるオートレストラン「鉄剣タロー」でハンバーガーの自販機にチャレンジしましたが、今回も有りました!!

気づけばワンダートラベルも結構な回数をお届けしてきました。
記事のカテゴリーとしては、「フツーじゃない旅」のカテゴリーが【ワンダートラベル】シリーズです。
よろしければ過去の記事もご覧になってみてはいかがでしょうか。
ということで、続きをどうぞ…
京都カニツアーの帰り道、行きに通った道で気になっていたドライブインに立ち寄ってもらいました。
それがこちら!

↑ニーズが有るかわかりませんがクリックで拡大します(笑)
ドライブインダルマです。
昭和の風情漂うレタリング文字が素敵。

こういうレタリングって最近あまり見かけませんね。
レタリング好きとしては悲しいです。
ワンダー速報のロゴも書き下ろすかなぁ…
カフェが併設されていますが、そちらではなくオートレストランのほうに入ってみます。
中に入るとこんな感じ。

良いですね。
中には平成初期のアーケードゲームが。

半数以上は電源が入っていない状態ですが、いくつかは現役で稼働しています。
RAVERACERは残念ながら稼働しておらず。

座布団まで敷いてあるのに(笑)
年代物の監視カメラ。

本当に稼働しているとしたら優秀です(笑)
今回の目的は、アーケードゲームではなくフードの自販機!

以前に「鉄剣タロー」で食べたハンバーガーとはまた違うバーガーもあり興味津々。

料金も200円と良心的!!

しかもメニューも豊富!!
しかし、すでにさっきまでカニのコース料理をたらふく食べてきたばかりなのでお腹はいっぱい…
すべて食してみたいですが、胃の容量的にあと少ししか入りません。
他にもフード自販機がまだあります。

むむむ…!
これは!

ラーメン!!!
そしてうどん!!

どちらも食べたことないですが…
せっかくなので、鉄剣タローに無かった、ラーメンを食べてみることにしました!!
お腹はいっぱいだけど!!(笑)
しかし食べなければならない戦いが、ここにある!!(笑)
さっそくお金を投入。
230…いや、250円ですね。

お金を投入すると、何やらゴトゴトと音がします。
覗いてみると、器にお湯が注がれています。

しかし、一度捨てます。器が冷めないように温めているのか?!
それとも器を洗うためか?!

あ、麺を湯がいているのかもしれませんね。
どちらにせよ凝ったギミックです。
その後、出汁が注がれて…

待つこと27秒で出来上がり!
おお!すげー!
生のモヤシやネギ、さらにはチャーシューまで入ってます!!

意外と美味しそう!
さっそく実食!!!

テーブルにはコショウと七味まで完備!!
で、お味のほどは…
意外としっかりしてる!!
写真を撮っている間にやや麺が伸びてしまいましたが、すぐに食べていれば麺もちゃんとしていたでしょうし、モヤシのシャキシャキ感や薬味のネギもちゃんとしてますし、白コショウに合うしょうゆ味で最後まで美味しくいただけました!
特筆すべきはチャーシューで、普通に美味しいチャーシューが入っています。
侮れません…(笑)
お腹はいっぱいでしたが、なんとか汁まで完食!!

ごちそうさまでした^^
目的は達成されましたが、せっかくなんで、店内を少し物色してみます。
UFOキャッチャーのような、コインで景品をとる筐体がありました。
しかし気になるのはその景品…
懐かしの「サザエボン」などに混じって流れているものの中に…

「Cat 猫」!?!(笑)
どういうことでしょうか…
お友達が100円入れてチャレンジしましたが、アームの力が弱すぎて取れる気がしなかったので断念^^;
猫がとても気になりますが…
店の奥には昔懐かしいジュークボックスがありました。

ジュークボックスの上には「旅の便り」なるノートが。

割と最近更新されたもののようです。
中を見てみると、結構皆さん書き込んでますね。

書き込みの中には、ラーメンやうどんが売り切れで食べれなかったというコメントも多々有り、結構人気のオートレストランなのかも?と思いました。
ページをめくっていくと、見覚えのあるイラストが…

キルラキルのマコだ!(笑)
妙に上手いと思ったら、キルラキルの第二期EDを担当されていたコヤマシゲトさんが立ち寄られたようです(笑)
私の好きな「さよならポニーテール」がED曲に使われていたので思い出深いアニメでもあります(笑)
ジュークボックスに収録されている曲は、手書き文字がまた良い味を出しています。

せっかくなんで、お友達がジュークボックスをかけてみました。

選んだ曲は102番のジュリーの「ストリッパー」(笑)
ん?!
ジュリーがヘリウムガスを吸ったみたいな声になっている気がしましたが、気のせいかもしれません(笑)
と言った感じで、ほんの少しの立ち寄りでしたが、ネタ的には非常に濃い空間でした^^

いやぁ、古きよき昭和が残っていて嬉しくなりました^^
京都府舞鶴市に行かれた方は、ぜひドライブインダルマに立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
きっとほっこりするに違いありません^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事が面白かったよ、という方は以下のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります^^
始めたばかりのころは、80位台でしたが、みなさんにクリックして頂いているおかげで、10位台まで上がってきました!

にほんブログ村
今後とも応援よろしくお願いいたします!^^

- 関連記事
-
コメント
- こんばんはー
やはりここがブログネタになりましたね(笑)
美味しい物食べてる時より、ドラさんの目が輝いてましたよ(⌒▽⌒)
しかし楽しかったですね〜
恒例行事なので次回もお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
- No title
- ドラさんこんばんは~
もうアップされてる(笑)
いやー沢山撮られてたんですね・・
27秒ラーメンですが、27秒かかってない
気がしましたこの機械むちゃ古い思いますが
ちゃんと動いてましたね 驚きでした
ジュークボツクスは正にレコードの音
ジュリーのストリッパーは衝撃的でした
正にワンダーですね(笑)
- Re: タイトルなし
- コルさんこんばんわ^^
先日はどうもありがとうございました~
痛風に気をつけないといけないですw
普通に美味しい料理は、D級グルメの記事にしづらいというか、普通の日記になってしまうんですよね^^;
あそこはお店の名前も出せないし^^;
カニは、いづれネタに困ったら放出したいと思ってます^^
今度は自車で行けたらいいな^^
- Re: No title
- やれんのーさん、先日はどうもありがとうございました~^^
最近クルマのネタが不足しているので、こちらで凌ぎました(笑)
いいネタを補給できて良かったです(笑)
お腹はいっぱいでしたけど^^;
今度はハンバーガーにも挑戦したいですね(笑)
コメントの投稿
トラックバック