BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー試乗しました!内装はすごく良い!

2014年10月にデビューした、BMW初のFF車、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー(Active Tourer)の試乗レポート第2回目!!


前回はBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーのエクステリアを見てみました↓

BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー試乗しました!エクステリアの評価は?!価格やサイズもチェック!


今回はBMW2シリーズ 218iアクティブツアラー(Active Tourer)の内装をチェック!

個人的に内装の評価があまり良くなかったBMWですが、今回のBMW2シリーズアクティブツアラーはどうなんでしょうか??

これまた、良い意味で期待を裏切ってくれる一台でしたよ!

BMW_ActiveTourer36.jpg

タイミングが合っていたなら、購入候補の一台に挙がっていた可能性が高いですね!
内装フェチな私も高評価な、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー(Active Tourer)のそのインテリアとは一体どんなもんなんでしょうか?

またもワンダー速報ならではのマニアックな視点と高精細な写真たっぷりでレポートいたします!
購入検討している方には、高解像度でできるだけ多くの写真を見たいと思いますので、今回もいっぱい撮ってきましたよ^^


ワンダー速報は毎日更新しておりますので、記事がイイネと思っていただいた方は、こちらのボタンを一日1クリック「ポチッ」としていただくと大変励みになります↓

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ブログ村の順位がすごい下がって来てしまいましたT_T
今後ともポチッと応援よろしくお願いいたします!



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






まずはBMW2シリーズ 218iアクティブツアラー価格からおさらい。

New 218i アクティブ ツアラー  3,320,000円から

New 218i アクティブ ツアラー Luxury 3,810,000円から

New 218i アクティブ ツアラー M Sport 3,680,000円から

New 225i xDrive アクティブ ツアラーM Sport(8速スポーツAT) 4,940,000円から


すべて8%税込価格となっています。


今回レポートをお届けする展示車は、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryという上位グレードのほう。

BMW_ActiveTourer07.jpg

価格は381万円から。



ではさっそくBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーの前席から見てみましょう!

BMW_ActiveTourer43.jpg

おお!
一目見て良さそうな雰囲気です。



まずはいつものワンダー速報インプレ通り、運転席側のドアの内側から見てみましょう。

BMW_ActiveTourer42.jpg

サドルブラウンの内装色が高級感あってイイですね!
BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryは、ドアトリムは本木目と革のコンビになります。

カーテシランプはつかないのかな?


ウインドースイッチ周りはこんな感じ。

BMW_ActiveTourer24.jpg

BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryに付いているウッドトリムは木目調ではなく、本木目!!
ステッチの入った革トリムも質感高いです。
スイッチ類は少々プラスチッキーですが。


ちなみに、Luxuryではないベースグレードだとこんな感じ。

BMW_ActiveTourer17.jpg

これはこれで悪くないんですが、高級感はLuxuryのほうがダンゼン上。





続いて、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryの運転席周りを見てみましょう。

BMW_ActiveTourer40.jpg

ドアシルプレートにはLuxuryの文字が。


運転席・助手席電動シート(運転席ポジションメモリー付き)、シートヒーターもついてる、ダコタレザーのシートはBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryに標準装備。

BMW_ActiveTourer41.jpg

このサドルブラウンの色がいいですよね。


BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryのステアリングはこんな感じ。

BMW_ActiveTourer39.jpg

先日試乗させてもらった、M235iのステアリングほどではありませんが、なかなかの握り心地。

パドルは付いていない模様です。



ステアリング右側のライトのスイッチ類のところはこんな感じ。

BMW_ActiveTourer25.jpg

BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーのLuxuryにはシルバー調の加飾と、ステッチ付きのソフトパッドがインテリアを包み込んでいますが、ベースグレードではステッチやシルバー調のパーツはなし。

BMW_ActiveTourer45.jpg

まあこれでも十分だとも思います。




ちなみにBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーのメーターはこんな感じ。

BMW_ActiveTourer44.jpg

これはBMWらしいデザインですね。
平板で文字が大きく視認性に優れていますが、他のメーカーの凝ったメーター類を見た後だとやや地味に見えてしまいます。
マルチインフォメーションディスプレイはメーターの下部分にあります。



つづいてBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーのインパネも見てみましょう。

BMW_ActiveTourer38.jpg

今回、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーを初めて見て、質感イイなぁと思いました。
この価格帯では抜群に質感良いと思います。


BMW M235iのシフト周りと比較するとこれだけ違います↓

BMWM235i20.jpg

同じ2シリーズでもM235iは、700万オーバーのお車ですが、それと比較してもBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーは飛躍的に良いです。
それだけ、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーからの本気具合が感じられました。
というか、スポーツクーペでは目指すところが違うのかもしれませんが。


今までBMWは、内装の質感的にはライバルメーカーにやや負けている感じがありましたが、今回のBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーでは、全然負けていません。
というか、むしろ積極的に良いです。
これからのBMWの車が、こういったクオリティを担保してくるならば、積極的に購入候補として上がってきますね。


ピアノブラック調にグロス塗装されたパーツや、シルバー調の加飾のセンスが非常にいいですね。

BMW_ActiveTourer36.jpg

8.8インチワイドのナビ画面の周りにもちゃんと加飾がされていたり、失礼ながら「これがBMWの2シリーズの質感なのか?!」と思うくらい本当に質感が良いです(笑)。
ニーパッドにあたる部分もステッチ付きのソフトパッドが奢られていたり、無塗装な樹脂むき出しの部分がほとんどありません。
いやぁBMW2シリーズ 218iアクティブツアラー、なかなか良いんじゃないでしょうか!



このBMW独特のシフトレバー周りもピアノブラック調に塗装されていてイイ感じ。

BMW_ActiveTourer35.jpg

そしてBMW2シリーズ 218iアクティブツアラーには電動パーキングブレーキまで完備!!
これからの車は電動パーキングブレーキは必須になってくるでしょう。






そして、BMW特有のiDriveコントローラー。

BMW_ActiveTourer32.jpg

この辺りのチリもかなり詰めてきているし、レクサスやアウディでもうかうかしていられないですね。



そんな素晴らしい出来の、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーLuxuryの前席を超高解像度でどうぞ↓
クリックで拡大します。

BMW_ActiveTourer18.jpg

お世辞抜きで、なかなかイイでしょ?

と言った感じで、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーの運転席周りを見てきましたがいかがでしたか?

写真が多くて記事も長くなりましたので、助手席や後席ラゲッジなどは次回へ続く!!(笑)


BMW2シリーズアクティブツアラーの動画がいくつかありましたので、共有しておきますね!









ご興味ある方はどうぞ。




ということで、BMW2シリーズ 218iアクティブツアラーなど新車の購入をご検討の方、値引き交渉をするには他メーカーの車種と競合させるのも良いですが、実際にディーラーに行く前に、ネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメします。

何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。









買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^


実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。



あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^









自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^




かんたん車査定ガイド















関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント