おめでとうございます~!(笑)
長い長い納期に皆さん苦しんでいたと思いますが、クリスマスに嬉しいプレゼントが届きましたね^^
キャンセルも発生していたりしたようですが、辛抱強く待っている人には良いこともあるもんです^^

ということで、レクサスNX増産の詳細は続きをどうぞ。
新聞各紙の情報をまとめますと、「レクサスNX」の増産を2015年1月から開始するとのこと!!!
現在は月産8000台程度の生産量ですが、それを月産10000台強に引き上げるそうです!!(おそらく海外輸出分も含む)
生産はすべてトヨタ九州ということなのでレクサスではお馴染みの宮田工場ですね。
トヨタグループ全体でのNX生産を一手に担い、当初は年産8万台規模を予定していたそうですが、国内外で受注が好調なことから、年産10万台超の規模に積み増すんだそう。
NX向けエンジンを生産する苅田工場(同県苅田町)で年末年始に工事をする設備投資で生産能力を高めるそうで、さらに同工場では休止していたラインをNX向けに復活させ、今年夏から年32万台規模で生産し、この規模を本来の年44万台に向けて順次拡大するとのこと!
生産主力となっている、海外向けのレクサスESの一部を海外生産に移管し、その分もレクサスNXに注力するそうです。
海外で販売するレクサスNXも日本生産になるのでライン増強はもはや欠かせない状況になっているようですね。
それだけ日本国内だけでなく、海外でのNXの人気が高いということでしょう。
兎にも角にも、レクサスNXの納期待ちで修行していた皆さんは、順次納車も早まりそうで嬉しいニュースですね^^
良かった良かった!
実際に納期状況がどのようになるかは、またディーラーで話を聞いてからお伝えしたいと思います。
実際に聞いてきた方のコメントもお待ちしております^^
と、これだけで記事にするには少々内容が薄いので、今まで私がレクサスNX200tで記事にしてきたものをいくつかプレイバックしておきますね!
まずは5月末にはソッコーでレクサスNXを契約した件(笑)
レクサスNX200t 契約しましたwwwwwwwwwwwww
そして、こんな記事もエントリーしてましたね。
私がレクサスNXを購入した理由 【1】 何故レクサスNXに惹かれたのか?
私がレクサスNXを購入した理由 【2】 何故他の車ではなくレクサスNXにしたのか?「vs ゴルフGTI」編
連載が2回目でストップしていますが^^;…(笑)
そして3ヶ月半の納車待ちを経て、ようやく納車!
レクサスNX200t F SPORT納車されました!また今回の納車式も…(笑)
お友達にネタを仕込んでいただきまして、今回も楽しい納車式になりました。
そして納車直後のインプレッション。
レクサスNX200t Fスポーツ 納車後ドライブインプレ【前編】 燃費はどうだ?
レクサスNX200t Fスポーツ 納車後ドライブインプレ【後編】 使い勝手はどうなのよ?
率直な感想だと思います。
そしてその後しばらく使ってみての納車されて分かったシリーズ。
レクサスNX200t ココがダメ! 01 納車3週間後インプレッション
レクサスNX ココがダメ! 02 納車後インプレッション
レクサスNX ココが良い! 01 納車後インプレッション
旅行先でお友達と写真を撮ったりもしました。
『レクサスNX200t 近江を往く!』 メタセコイア並木フォトセッション

レクサスNX200t 写真集03 近江でのIS300hとのツーショット

納車されてすでに3ヶ月が経ちましたが、まだまだあまり乗れていませんので、正月休みにもNX200tを乗り回してこようと思います^^
今後ともワンダー速報ではレクサスNXの情報をリリースし続けますので、これからレクサスNXを購入検討の方や納車待ちの方など、NXの情報を知りたい方は、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてレクサスNX関連記事一覧でお楽しみください^^↓
NX関連記事一覧
レクサスNXの最新情報は↑の一覧でチェック!
ワンダー速報は毎日更新しておりますので、記事がイイネと思っていただいた方は、一日1クリック「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
今後とも応援よろしくお願いいたします!^^
ということで、いつもブログの最後に書いていますが、レクサスNXなど、今後車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
- 増産キタ──ヽ('∀')ノ──!!
- って思いきや…
今日ディーラーに行ってSCと話したんですが
『大変恐縮ですが、私どもの方には、増産するとういうような案内はまだございません。
3月までは今までの生産体制ということまでしか聞いておりません。』
…ありゃりゃ?笑
自分も増産のニュース見てテンションMAXになりましたが、残念なこと聞いちゃいました(笑)
まだ正式な通知がディーラーにいってないだけなんでしょうかね???汗
- 25日に無事納車されました^^
- いつもいろいろご指導ありがとうございます。
25日のクリスマスに無事納車プレゼンされました♪
千葉はまだNX少ないので、対向車ドライバーの視線が眩しいです^^
納車後に気がついた点として、パノラマルーフの布の閉まった時に車体内に入る部分の
布が油か何かで横に若干よごれが付いていた事が少し気がかりです。
昨日今日なので、Dでなんとかしてくれればと思っていますが、対応についてはまたご報告
致します。
窓のキシミ音はありませんでした。
ラジオはまだ聞いていないので、わかんないのでまたご報告します。
- 増産
- ついに増産決定ですかー
納車待ちの方々には朗報ですね~
記事の生産数は恐ら総生産ではないでしょうか?
12月頭にD行った時に言われたのは、国内向けが1ヶ月に2000前後って言ってた記憶が・・・
なかぴ(#^.^#) さん、自分は12月の頭にDに行った時には来年早々に生産調整になるって言われてましたよ?
迂闊な事を言って期待させて落とすと不審がられるので、完全に確定してから報告したいのかも知れませんね。
まさとさん、納車おめでとうございます。
私も千葉ですが千葉であまり見ませんね・・・www
汚れや不具合はさっさと営業に言いましょう!!
ちゃんと対応してくれるはずですよー
- 増産?
- 私もMyDに聞いてみたのですがNX増産の話は聞いていないとのことでした。
新聞発表っぽいので増産はするんでしょうがディーラーで情報が違うのでしょうかね。
聞いたのは12/26です
- ドアの締まり具合。。。
- 増産についてDに聞いて見ましたが、来年夏くらいじゃないですかね〜
みたいな正式でないような感じでした^^;;
でも、うわさは以外と正式な所があるので、ディラーは生産して公式命令がこないと
知ってても答えないのかもしれません。
パンダマン様、パノラマルーフの件ご心配くださりありがとうございます♪
さっそく担当の方に伝えたので、お客様のせいではありませんので心配しないで
くださいと言われました^^
あと、納車後に気がついた点として、ドアが軽いのか、立て付けが悪いのか、密閉度が
高いからなのか、結構な力で締めないと半ドアになります。
納車された方で同様な事はありましたか?
ディラーには年明けに見せに行くのですが、事前に情報があればご教授ださい♪
- やっと、来月に。
- 8月10日に注文してから、待ちに待ったNXが、来月20日以降の工場出荷の連絡がきました。200tのFスポです。色は、ソニックチタニウムです。
はやく、納車にならないかと楽しみにしています。
ドアの建付や締り具合など、納車時のチェック事項など有りましたら、特集して下さい。
- ドアの締まり具合
- まさとさん、どーいたしましてー
不具合や不手際は言ってあげた方がディーラーにも有益と考えます。
前のCTの最初の半年点検の時に、使用エンジンオイルを営業にも確認してあったにも関わらず、硬いオイルを入れたため猛抗議した記憶が・・・www
「今までみたいに、何も知らない何も言わない客ばかりじゃないんだから、ハイブリッドにこんな硬いオイル入れるのに疑問も持たずに仕事してんのか!!そんな簡単な事にも気が付かない言われた事しか出来ない整備士しかいないのか!!」っと噛み付いた事もありました。(当然、再交換です)
今や間違いなく危険人物のブラックリスト入りでしょうwwww
NXのドアの件ですが、私も正直CTの時よりも半ドアの確率は上がってますね
ただトヨタ車からCTにした時も同様に感じており、今回もCTよりNXが半ドアになりやすく感じます。
上記の感じからドアの立て付けではなく、単純にドアが重いのだと思います。
CTの感じで閉めると途中で失速しているので・・・
記事でNXのユーロNCAPの衝突安全基準で最高評価の5つ星を獲得しているみたいなので、その辺も関係してドアが重く半ドアになりやすい可能性もあるかと・・・
- ドアの締まり具合
- パンダマン 様 お返事ありがとうございます。
また、多方面からお考えくださり、大変嬉しく思っています✩^^✩
半ドアに関してはモールを見ると若干の(0.5ミリから1ミリ程度)ズレのあるドアに半ドアの確率が高いとどこかのブログでみたりもしました。
〇窓ガラスを開けたまま閉めたときに閉まりにくければストライカーなどの調整で、
それでもダメならウェザーストリップを脱着もしくは交換etc。。。
運転席側はいろんなボタンもあるので半ドアになりずらいので、ドアの重さも確かに
関係するかもしれませんね。
ただ、ドアが重いと思った事は無いんですよ。。。
以前LSに乗っていましたが、もっと重かったですが普通の力できちっと閉まりました。
(イージークローザーが付いていたので半ドアの参考にはなりませんが・・・)
ディラーが密閉性が高いので落ち着くまで待てばと言っていたので、ディラー営業開始日
まで待って、パノラマルーフの件も含めて見てもらってみます✩
オイルの件はひどいですね。
僕も、点検で出して帰る時にパネルにキズがあるのを帰りに発見し、
戻って伝えたら、お客様の。。。みたいに言われて少し怒ってしまいました::
走れば良いだけの車ならレクサスでなくても良い訳で、車好きだからこそ
高い車を買うので、みなさん細かな指摘をするのは当然だと思います。
どんどんDに言って改善してもらいましょう!
- 増産バンザイ
- NX情報を楽しみに読ませていただいてます。
私は9月20日に2月に納車と言う事でNX300hを契約しました。
先日、担当者から連絡があり増産は決まったが正確な納期は今月末しか分からないと
言われました。増産を期待しすぎて遅れると悲しいので3月のつもりで待ってます。
我が家近くの若宮インターチェンジから毎日、続々とNXが運ばれて行ってます、
地元だけあってトヨタ車の割合が多い地域ですが、実際に走っているのはまだ数回しか見てないです。
これからもNX情報、楽しみにまってます!!
- Re: 増産キタ──ヽ('∀')ノ──!!
- なかぴさん、遅レス失礼します^^;
増産決定で1月下旬になってようやく納期改定が入ったみたいですよ。
ディーラーに確認されてみてはいかがでしょうか^^
- Re: 25日に無事納車されました^^
- まさとさん、ご納車おめでとうございます!!
パノラマルーフの汚れですか。
私のNXでは汚れのようなものは見かけた記憶が無いというか気にしてないというか^^;
気になるところはディーラーに相談してみてください。
窓のきしみはそのままですが、気にしないことにしました(笑)
他にも結構どこからかビビリ音が出ているような気もします…
- Re: 増産
- パンダマンさん、いつもありがとうございます(笑)
増産によって1月に契約しても8月納車が可能とか。
3ヶ月の短縮ですね。
さいたまではたまにNXとすれ違うようになりましたよー^^
うちの近所でも白と黒のNXを見かけます。
ソニチタはまだ見てないですw
- Re: 増産?
- Dan Marino さん、コメントありがとうございます。
1月23日くらいになって、ようやく納期改定になったみたいですよ。
速報のほうが走りすぎて、ディーラーにおりてくるほうが時間がかかっちゃいましたね^^;
- Re: ドアの締まり具合。。。
- まさとさん、コメントありがとうございます。
1月に契約して8月納車くらいのペースみたいです(2015年1月現在)
うちのNXはドアの建て付けは問題なさそうです。
気になるようでしたらディーラーに相談してみてはいかがでしょうか?
- Re: やっと、来月に。
- まさあきさん、コメントありがとうございます。
同じソニチタですね^^
もうすでに納車されている頃だと思いますがいかがでしょうか。
納車時のチェック項目は傷とかチリがずれてないか、内装に汚れがないか、とかですかね。
- Re: ドアの締まり具合
- パンダマンさん、コメントありがとうございます。
うちのディーラーではCTの時はどんなに言っても5w-30のオイルしか入れてくれませんでしたよ^^;
メーカーにも問い合わせたんですけど、各販売店ごとの対応だからメーカーから指導できないとのことでしたが、最近ではようやく0w-20になったみたいです。
うちのNXは立て付け関係は特に大丈夫そうですが、異音は若干ありますね。
- Re: ドアの締まり具合
- まさとさん、コメントありがとうございます。
点検に出して傷がついてたりとかショックですね。
でもありえない話ではないですよね。
うちは、CTの時に点検に出したら、シフトノブが上下逆さまに付いてた時がありました(笑)
- Re: 増産バンザイ
- 福岡県宮田工場近くの居住人さん、コメントありがとうございます。
9月時点で2月納車だったんですね。
本来でしたらそろそろ納車ですね。
でも焦らず待てば、きっと良いこともあります^^
結構、初期ロットの人柱を元に微調整されながら生産されてるみたいですし。
年次改良やマイナーチェンジをまたずとも、あとに出たほうが細かい改良はされているはずです。
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします^^
コメントの投稿
- ワンダー速報アワード2013-2014!管理人の主観で選んだ車ランキング 開催!
- ダイハツ 2014新型ムーヴ(ムーブ・MOVE)カスタム見てきました!内装も好評価だ!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック