2014年 ワンダー速報をご覧いただきありがとうございました!365日毎日更新達成しました^^

いつもワンダー速報を御覧頂いている皆様、2014年も大変お世話になりました!

おかげ様で、2014年も1月1日から12月31日まで、年中無休で365日毎日更新を貫くことが出来ました!
こうして毎日ブログ更新をしていけているのも、いつもご覧頂いている皆様の応援あってのことです。

コメントを頂いている方、イイねを押して頂いている方、拍手を押してくれている方、ブログ村のランキングで応援してくれている方、ブログ内の広告などをご利用いただいた方、暖かく見守ってくれている方、そしていつも見てくれている皆様…
本当にありがとうございます!

773da9aba4.jpg

2014年最後のブログエントリーは、2014年を少し振り返りつつ、2015年はどうしていきたいかを少し語らせていただければと思います。


管理人のひとりごとですが、ご興味ある方は、続きをどうぞ。







さて、当ブログのマスコットキャラクターとして、アイコンやサイトのヘッダーに出てくるこちらのキャラクター。
何なのかと不思議に思われている方もいらっしゃるかもしれません。
2013年夏の記事で、こちらのキャラクターのご紹介をしたのですが、最近からワンダー速報をご覧頂いている方に改めてご紹介いたします^^

こちらのキャラクターは「電電テレ子」さんと言います。
旧電電公社のマスコットキャラクターとして昭和30年台にテレビCMなどでも使われていたそうです。
とあるところで私がこのテレ子さん人形に出会い、思わずそのデザインに惚れ込んで写真を撮り、それをイラストレーターで描き起こしてアイコンとして使わせてもらっています。
その時のエントリーは以下をご参照ください↓

ワンダー速報のマスコットキャラクターについて

bd2e449abd_20141231114743c00.jpg


年末のご挨拶という良い機会だったので、当ブログのマスコットキャラクターについて再度ご紹介させていただきました。




さて、管理人の自己満足ブログとして2013年3月に開始したワンダー速報ですが、今では自分でも驚くほど、多くの方に見て頂いており、身の引き締まる思いです。

しかし、基本的には、管理人の趣味で語られるブログですので、たまに間違った情報を書いてしまったりすることもあります。
そういう時はどうかコメントなどで指摘していただければ早急に修正いたしますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

コメントの返信も滞っておりますが、必ずいたしますので気長にお待ちください^^;

先日のワンダー速報アワードもまだ途中ですが、年をまたいで続きは書いていきますので、こちらも気長にお待ちください(笑)

ワンダー速報アワードの記事でも書きましたが、今年も本当に多くの車を見て触れて乗ってきました。
印象的だったのは、マツダとスバルのクルマづくりが本当に良くなったなぁということ。
また、欧州車もすごく進化していて、ゴルフ7やメルセデス新型Cクラスなどは度肝を抜かれました。
タイミングが合っていれば、買ってたかもしれません。
また、先日試乗記を書いたばかりですが、今まで選択肢になかったBMWでしたが、最近では積極的に欲しいと思える車が出てきています。室内の設えもさることながら、テレマティクスや安全性能も先進的となりました。

最近はレクサスばかりを乗ってきましたが、そろそろ他のメーカーの車も所有したい欲求がふつふつと…(笑)


DSC03367.jpg



私は試乗記をいろいろ書いてきましたが、最近ではいくつか意識を持って書いていることがあります。

まず一つ目は、「どんな車にしても、その車を買おうとしている人がいるということ、そういう人が読んでもあまり気分が悪くならない記事にしよう」ということ。

歯に衣着せぬ辛口批評や、車を小馬鹿にした記事は世の中にはいくつもあります。
それはそれで面白いですし、個性になっていると思います。
ただ、実際に書いていることは事実なんでしょうけれど、もし自分が所有している車や、これから買いたい車がボロクソに書かれていたらやっぱり気分が悪くなります。
自己責任で読んでいるので、文句の言いようもないんですが、「この車にはもっと良い所もある!」と反論もしたくなります。

なので私の試乗記では、「ネガティブはネガティブとして正直に書いて、でもその車が持つ良い所を積極的に探すようにしています。
また、読後感の後味が悪くならないように、ネガティブな物言いに終始するのではなく、「ここが悪いけど、ここは良いから、こういうライフスタイルの人にはオススメ」というように、記事の最後にはその車の良い所やおすすめのポイントで終われるように書いています。

私は、車選びには正解はないと思います。
だって、車を買う人のライフスタイルや好みによっても車選びは変わってきますので、車雑誌などでボロクソに書かれている車であっても、その車が好きな人にとっては最高のパートナーになることもあると思うんです。

辛口批評は他の雑誌やサイトに任せて、私のブログでは、車の長所を褒める甘口もしくは中辛でインプレッションしていこうと思っています^^

それでもやっぱり、ネガティブなところにも目を向けないと本当の意味でのユーザー目線ではありませんので、ちゃんと気になるところは書くようにしていますし、そういうネガティブな部分も書いているので、いつも記事の冒頭には「一部辛口な表現が含まれることがあります」とディスクレームを入れてあります。
単なる提灯記事になったら意味が無いですからね。

どうしても辛口が読みたいという方がいたら、裏ワンダー速報としてどこかで書いても良いかなとは思いますが…(笑)

06_20140329101032cd4.jpg




そして次に記事を書く際に意識していることは、写真も文章も、オリジナル記事であるということ。
ネットで見聞きした情報のアッセンブルで構成されているブログやサイトも多々ありますが、ワンダー速報ではコピペで済むような記事は書くまいと決めました。
例え、試乗していない新車をニュースサイトの情報から記事にする際も、ちゃんと自分なりのインプレッションと、コピペでは終わらない、情報の整理と加筆を行って記事にしています。
アフィリエイトブログに、当ブログの写真や記事の内容をパクられることがあり、頭にくることがありましたが、怒るだけでは何も得られることはありません。
そのネガティブな状況から逆に学んだこととして、当ワンダー速報では、そうしたサイトに絶対に負けないよう、ユーザー目線で実際に取材した人間でないとわからないくらい内容の濃い、そしてオリジナルでクオリティ高い写真と記事にしよう!と意識しました。

SEO対策では当ブログは不利な部分もありますが、ユーザーが見たら「あ、このサイトはワンダー速報のパクリだ」とわかるくらい、存在感を出していこうと決意しました。


NX200t23_201407020102128cd.jpg



さて、来年2015年は、車の試乗記もそうですが、家電や伝統工芸品など、私が紹介することで、買った人が良かったと思えるモノをどんどん紹介していきたいと思っています。
安いだけの買い物は、心も生活も豊かにはなりません。
多少お値段が張っても、「買ってよかった!」と思えるモノを買うことで、生活に彩りができ、心も豊かになります。

「寒い寒い」と言ってるだけじゃなく、服を着るなり暖房をつければいい。
「暗い暗い」と言ってるだけじゃなく、明かりをつければいい。
それと同じで「お金がない自分は買えない」と言ってるだけでは、ずっとお金がない・買えない状況のままです。
本当に好きなモノ、自分が買ってよかったと思えるモノを買わないと、いつまでも現状と変わらないままです。

身の丈に合わないと決めつけるのは自分自身です。
自分の身の丈は自分で上げないと、一向に良くならないままです。

だから、自分が本当に好きなモノなら、少し贅沢しちゃっても良いと思います。
それに見合う自分になればいいのです。
いつもは疲れるだけの仕事が、欲しい物を買うための前向きな仕事に意識が変わるかもしれません。
欲しい物を買うために頑張って仕事をしていたら、上司の目に留まって昇進するかもしれません。
好きなモノ、良いモノを身につけることで、自信が持てるようになるかもしれません。
好きなモノを通じて、素敵な縁が生まれるかもしれません。

「自分が本当に好きなモノを買う」と言う事には、そうした変化を起こせるがあると思っています。

だから、私はブログを通して、オススメできる車や、自分が買ってよかったと思ったモノ、日本に誇りが持てる工芸品などを紹介してこうと思います。

そうすることで、作った人や売っている人、買った人がすべて幸せになるとイイなぁと。
誰も損することなく、誰もが幸せになることもできると思うのです。


13_201407032346022e5.jpg


ちょっと自分語りも入ってしまいましたが、2015年はそうした管理人のパーソナリティも出しながら、いろいろなものをオススメしていければと思っています^^

試乗記に協力してくれるディーラーさんや、うちの商品を紹介して欲しいという伝統工芸品のメーカーさんなども募集しております。
車で行ける範囲なら、無料で取材させていただきますので、ご興味ある方は右のメールフォームからお便りくださいませ^^



いつか、「車選びに正解なし!買いたいアナタの背中を押す、甘口☆車批評」って本を出したいなと思う、2014年末でした^^



記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆様の応援が、活力です^^



本年も大変お世話になりました!

2015年もまたワンダー速報をよろしくお願いいたします!

では良いお年を!^^









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
こんにちは!
なかなか興味深い記事をいつもありがとうございます~。
今年はじめて、お邪魔致しましたが、しっかり、毎日拝見させていただきました。
来年もどうぞよろしお願い致します。

P.S.たまに、みんカラ更新していますので、ご覧いただければ幸いです。
No title
1年間、お疲れさまでした。

NXの情報をネットで探していて、ワンダー速報にたどり着きましたが、今ではNXネタだけでなく毎日の更新を楽しみにしています。
毎日更新大変でしょうが来年も頑張ってください。
NX納車まであと2カ月余り、テンションを保つためにもNXネタもよろしくお願いします。

NXについて色々と教えていただいた皆さんにもお礼を申し上げます。
納車された皆さんが実際に乗られて気付かれたことなどコメントで教えていただければ、待ち時間の励みになります。よろしくお願いします。

では、皆さん良いお年をお迎えください。
No title
今年一年「ワンダー速報」を楽しませていただきました。

おかげでクルマを見る目がかなり肥えました。(笑)

「試乗レポ」「フツーじゃない旅」「D級グルメ」等々来年も楽しませていただきます。

宜しくお願いします。(^^/


今年9月にNXを契約してから
ベッドに入り眠る前にBlogを
チェックするのが日課になっています!
特にNXのカタログ外の情報が少ない中、
ワンダーは最高のクオリティ!
30歳前半の若輩者の私ですが
来年も楽しみにしております!
納車まであと2カ月!!!
良いお年をお迎えくださいませ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
No title
ドラヨスさん、ありがとうございました。
今年から読者になりましたが、毎日欠かさずとても楽しく拝見させて頂いております。
車に関しては、ネガティブな指摘もとても共感できるものばかりでした。

電電テレ子さん、実はこれもいったい何だろうとずいぶんと気になっていました。
私もこれはグッときました!

来年も楽しい情報を待ってます。
No title
いつも楽しく拝見させていただいています!
試乗レポの他のサイトでは見られないような細かい部分の写真など
とてもクオリティの高い記事!!
来年も素敵な記事を楽しみにしてます!良いお年を!
いつも拝見させてもらってます!
ドラヨスさんのせいで『NX200t』を買ってしまったと言っても過言ではありません!!!爆
毎日大変だと思いますが
来年も楽しみにしてます\(^o^)/
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。

NXの購入時には大変参考にさせて頂きました。

毎日更新は大変でしょうが、いつも楽しみに拝見させて頂いています。

お邪魔でなければNXなどのイジリ系や操作系や技術系などフォローさせて頂ければと思っています。

今年も頑張って下さい!!
あけましておめでとうございます
ドラヨスさん あけましておめでとうございます(^_^)

昨年の毎日の更新お疲れ様でしたm(_ _)m

今年も、車にDグルメに雑貨にと、盛り沢山な情報楽しみにしています!

雑貨ですが、私が岩手県の温泉に行った際見つけた、夢工房のほうずきランプがとても素敵でした。

もし見る機会がありましたら、是非見て触れてみられることをお薦めします。

お体に気をつけて毎日の更新頑張って下さいね(^^)/
No title
あけましておめでとうございます。
自分はワンダー速報を読むようになりカメラに興味を持ちニコンの一眼レフを買いました。。NXが納車されたらいろんな所にドライブに行き写真を撮ろうと思っています。
納車までまだ一か月くらいありますので今カメラの練習中です。
今年も毎日更新頑張ってください。楽しみにしてます。
あけましておめでとうございます。
毎日ブログ更新おつかれさまです。
大変だと思いますが、毎日閲覧しておりますので、是非末長く続いて欲しいです。

また近場どこか行きましょう。
Re: No title
NXさん、コメントありがとうございます。
いつも見て頂いてありがとうございます^^
毎日見ていただける方がいるから、こうして毎日更新も続けられます。

今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします^^

みんカラは放置気味ですが^^;
Re: No title
yamaさん、コメントありがとうございます。

NXオーナーの方のコメントが多くとても嬉しく思います。
yamaさんの納車までまだあと少しありますが、ブログでもNXの記事も書いていきますのでもう少し辛抱くださいませ^^

本年もよろしくお願いいたします!
Re: No title
DRIVYさん、コメントありがとうございます^^

2014年は、年初の大阪散歩に始めリ、近江でも遊んでいただきありがとうございました!
またカメラ散歩も車でのツーリングもしたいですね。

車ネタだけじゃない、ワンダー速報も頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします!^^
Re: タイトルなし
福さん、コメントありがとうございます。

いつも見て頂いてありがとうございます^^

そうなんですよね、新車情報ってネットや雑誌だとデビューした時くらいしか情報が乗らないので、それから先の情報を得るには、個人のブログくらいしかないんですよね。
そういう意味では、NXは見て頂いている方も多いので、今後ともレポートしていきたいと思います!

納車までの修行もあと少しがんばってくださいませ^^
今後ともよろしくお願いいたします!
Re: No title
れくたんさん、コメントありがとうございます。

毎日見ていただいてありがとうございます^^
提灯記事になってはユーザー目線ではありませんし、ネガティブなことも真摯に見ていきたいと思ってます。

テレ子さんのこともご紹介できて良かったです^^
デザインが素晴らしいですよね。

今後ともよろしくお願いいたします^^
Re: No title
青りんごさん、コメントありがとうございます。

そう言っていただけると、写真を多く載せた甲斐がありました!
雑誌やWEBサイトでは、紙面の関係上あまり多く写真も掲載できませんので、そういうところを個人のブログでニッチに取り上げていこうと思っています^^

今後ともよろしくお願いいたします!
Re: タイトルなし
なかぴさん、コメントありがとうございます。

私のせいでNX200tを買っちゃいましたか^^;
これは失礼いたしました(笑)
NXはでもカッコイイですよね!
遠くから見ても目立ちます!

今後ともよろしくお願いいたします^^
Re: 明けましておめでとうございます
パンダマンさん、コメントありがとうございます。

昨年は、管理人に代わっていろいろお答えいただきありがとうございました!^^
お世話になっているので、いつかプチオフできたらイイなと思っております^^

技術系のフォローも今後ともよろしくお願いいたします(笑)

本年もよろしくお願いいたします!^^
Re: あけましておめでとうございます
真っ赤なハイビスカスさん、コメントありがとうございます。

昨年はコメントでいろいろお世話になりました^^
温かい皆様のコメントで、当ブログも賑わっていてありがたい限りです。

夢工房のほうずきランプ、ですね。
WEBで見てみましたが、これまた素敵ですね^^
SOLD OUTでした。
覚えておきます!

今後ともよろしくお願いいたします^^
Re: No title
やっとさん、コメントありがとうございます。

カメラを買われたんですね^^
そうした趣味が広がる一助として、当ブログが役に立ったならとても嬉しく思います。
撮ったらぜひアップしてみてください^^
みんカラでもなんでもいいと思います。
見てもらうことで、より楽しくなります。

今後ともよろしくお願いいたします^^
Re: タイトルなし
NASHIUMAさん、コメントありがとうございます^^

昨年はいろいろお世話になりました!
また近いうちにでも飲みに行きましょう!
もしくは例の場所でプチオフでも(笑)

そういえば、「東京都北区赤羽」の漫画がドラマ化されるそうですよ。
テレビ予約して見ましょう!(笑)
はじめまして
ワンダー速報を知ったきっかけはデミオの記事でした。新車選びで悩んでいた頃でして、最終的にアクセラの20ST-L ブラック、ドラレコはドライブマン1080GSを購入しました。いろいろ勉強になり楽しませていただきました。ありがとうございました。これからもチェックさせていただきます^ ^
Re: はじめまして
カレー大好きさん、コメントありがとうございます。

アクセラの20は間違いない車だと思います!
エクステリアでもノミネートしようかすごく悩んだのですが、今回はデミオの衝撃のほうが大きかったのでそちらを選ばせていただきましたが、アクセラもすごく美しいエクステリアだと思います。

ドライブマンは新しいのを買われたんですね。
うらやましー(笑)
私が買った時にはまだ出てなかったので。

今後ともよろしくお願いいたします^^
No title
ドラヨスさん、コメントありがとうございます。

プチオフいいですね~やりたいですねw

私でわかる範囲で技術系のフォローさせて頂きます。

ドライブマン1080GSは先行予約の段階で19800円位だったのですが、正式販売だと33048円になってますね…(先行時にはSDは付いてませんでしたが)
SDは32GB×2をアキバで買って来ても先行の方が安かったみたいです。
良いタイミングでやりすんさんから情報頂いたのは助かりました。

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
リクエストm(_ _)m
早速の返信 ありがとうございます。 お墨付きをいただき嬉しいです。 アクセラ とてもカッコイイし運転していて気分が良いです。^ ^ しかし前車がコンパクトカーだったからか、取り回しに苦労してます。車庫入れもバックモニターを付けてますが冷や汗もんです。f^_^; 慣れだよ!慣れ!と言われそうですが、なかなか…です。 そこでフロントカメラとサイドカメラを付けたらどうだろう⁈と思い、いろいろチェックしています。フロントは効果大だと思うのですがサイドは実際はどうなの⁇って悩み中です。 サイドのモニター画面は前輪辺りを映すようですが自分としては後輪までも見えたらな!って思ってます。 もしよかったら頭の片隅にでもm(_ _)m と思いリクエストさせていただきました。
Re: No title
パンダマンさん、コメントありがとうございます。

関東圏ならだいたいプチオフもお伺いできますよ^^

コメントも滞ることもありますが、そういう時はまた技術系コメントフォローおなしゃすw

Re: リクエストm(_ _)m
カレー大好きさん、コメントありがとうございます。

アクセラ、間違いない車です。
乗り心地も素晴らしい物がありました。
フロントカメラやサイドカメラは、後付ではつけたことがありませんので、コメントもできないですね^^;
NXではパノラミックビューモニターがサイドモニターの代わりになります。
それだとかなり狭い道でも重宝してるんですけどね。

クリアランスソナーは、ピーピーと鳴って参考にはなりますが、足元の縁石とかには反応しなかったりするので、ホイールをガリっちゃう可能性もあるんですよね。
アクセラのサイドモニターは未体験ですが、ディーラーなどでサイドモニター付いた試乗車などを探してみてはいかがでしょうか?
プチオフ?
こちらは千葉県北西部ですので、こちらから伺う事も可能ですwww

休みがシフトなので、コメント投稿時にメアド書いてありますので事前にメール頂けると助かります。

技術系フォローの件了解しました~
Re: プチオフ?
パンダマンさん、遅レス失礼します(笑)

もしプチオフするならレイクタウンとかでもいいですねw

今後ともよろしくお願いいたします^^

コメントの投稿

非公開コメント